• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年11月25日

F1 最終戦(^^♪とポルシェ

F1 最終戦(^^♪とポルシェ みなさんこんばんは(^^♪













ポルシェがついにWECから去っていきました
先日このような情報が流れてきました

WECのLMP1から撤退するとポルシェが発表した時点で、彼らは新型のエンジン開発に4カ月もの時間を費やしていた。さらに、現在もドイツ・ヴァイサッハにある拠点で30人ほどの規模で、開発プロジェクトが継続されているという。

「我々がLMP1を続けた場合、我々の4気筒エンジンは限界に達しており、新しいエンジンを開発しなければいけないことは明らかだった」と、ポルシェLMP1のディレクターであるフリッツ・エンツィンガーは明かした。

「4月には6気筒のエンジンに取り組み始めた。もちろんその開発を完了したかったので、そうしている。完全なエンジンを開発する義務がないので、まず最初に単気筒のエンジンに取り組んでいる」



WECの最終形態はV6エンジンだったみたいですね
トヨタの考えは当たっていたことが証明されました(^^♪

そしてWECを撤退しながらもエンジン開発は続行するようです
トロロッソからF1参戦したWECドライバーのハートレーも
ポルシェとの契約は続行するそうです。

ポルシェのモタスポ部門は予算さえ通ればいつでもF1に復帰!!
ドライバーもハートレーを乗せることを想定してるんですね

そうなったらレッドブルポルシェにハートレーですヨ

まぁポルシェの上層部が最終的にどう判断するかですので
ホンダは頑張らないといけません



今日からF1最終戦デス
ホンダの3年間テスト参戦も最後(笑)

ルノー(PU)エンジン勢は部品が足らず
(PU)エンジンに負荷かけないように温存中の
ようです。


エンジン温存のルノーPU対2戦に一回壊れるホンダ
アブダビでは壊れないように願うばかりです

来年は年間3基に数量規制されますので
入賞できないとわかったら「エンジン壊れた」とウソついて
リタイヤしエンジン温存する
ノーパワー作戦
がまかり通るかも・・・
モタスポは想像で楽しめますね


つ~ことでマクホンを応援しましょう!!

デハデハ

※タイトル写真は昔F1参戦したメーカのエンジンです
20年ほどまえのコンセプトゼロ
問題・・・メーカー名は何でしょう???


ブログ一覧 | F1 | 日記
Posted at 2017/11/25 00:30:42

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

バイクに乗って札幌から穴場の温泉へ ...
エイジングさん

カメラ不具合
Hyruleさん

代車Q2
わかかなさん

今日はスイスポだけ洗車して田所(* ...
zx11momoさん

アベイルでホンダグッズを買いました ...
ウールさんさん

夏休みの宿題はほぼ終了🎉洗車でま ...
ケイタ7さん

この記事へのコメント

2017年11月25日 7:28
ライフだったかな?Wエンジンとか作ってましたね。

ポルシェはフットワークポルシェってのがイメージが強くてあまり良い印象がありません。ひどいエンジンでした。昔は途中からエンジンを変えれる様な簡単な構造だったんですよね。
コメントへの返答
2017年11月25日 22:04
>ライフだったかな?Wエンジンとか作ってましたね。

ピンポーン!!
大正解、さすがニードルさん

フットワークポルシェの時はエンジン
ダメだったですね
あれもセンターアウトプットででかくて
重かったという」記事を読みました
しかも資金がフットワークもち。

世界一速いダックスフンドに
なるはずがダックスフンドのように
ホイールベースが長く遅かった(笑)

なつかしいですね(^^♪

2017年11月25日 9:16
素晴らしい妄想力です!
V6エンジン開発の継続、ハートレーとの契約維持、その先にあるものは・・・VWグループとしては参戦したくて、参戦したくて、そわそわした状態ですからね。F1の21年からの新PU規定も、一旦は発表されたものの、まだまだ決着とはならなそうですねー。
やっぱり、マツダのルマン制覇、ここ数年のメルセデス無双を見ても、いかにレギュレーションを味方につけるか。そう考えると、5年前のホンダの、決まったレギュレーションで勝負するだけですという発言が、如何にピンボケだったかという事ですね。

LMP1のエンジン開発、2Lで4気筒というのは凄くインパクトありましたけどね。大排気量NAのトヨタに対しては、8MJとの組み合わせを考えると、まずはICE側を小さくしてしまおうというコンセプト、そして718系市販車の4気筒化との販売戦力にも繋がっていたのかな、とか。
でも、トヨタもレギュレーションを吟味してスケジュールと予算を無視した排気量を下げた新V6エンジンと8MJの組み合わせの前では、すでに4気筒2Lは、あっという間に陳腐化してしまったという事ですね。
とっても楽しかった5年間でしたが、10年分ぐらいのテクノロジーの進化を予算度外視で殴り合うという、モタスポファンには素晴らしい時間を提供してくれたんですよね。もっと、半分の進化スピードで良かったとも思いますがw

最後のクイズは・・・答え出てしまいましたねw
予備予選とかあった時代のF1ですねー。
コメントへの返答
2017年11月25日 22:27
>素晴らしい妄想力です!

あざ~す(^^♪

モタスポは妄想ですよね
監督になった気分、評論家になった
気分で妄想し次の手を予想する。
そして結果からなぜそうなったのかを
予想する
それが醍醐味っす(笑)


>決まったレギュレーションで勝負する
>だけですという発言が、如何に
>ピンボケだったかという事ですね。

ほんとそうですよね~

決まったレギュ見て参戦するんじゃなく
いかに自分たちに有利なレギュをつくらせる
のかが勝負です。

勝てると踏んだら体制作り
規則ができるときはシャシダイで
エンジン回すくらいじゃないとね♫

>市販車の4気筒化との販売戦力にも繋
>がっていたのかな、とか。

今回は4気筒市販車とリンクさせたかった
んでしょうね
マーケティングサイドからは水平対向
の4気筒がよかったんでしょうが
レースカーとして有利なV型になった
ような気がします。

>10年分ぐらいのテクノロジーの進化を予>算度外視で殴り合うという、
>モタスポファンには素晴らしい
>時間を提供してくれたんですよね。

ポルシェとアウディには感謝ですね
トヨタに勝ってほしかったけど
勝つために何が必要なのかを
学んだ気がします
ほんと楽しかった(^^♪

来年はアロンソが乗るかも
しれませんが、おいしいとこ
もってかれると日本車、日本人の
組み合わせ初優勝がかすんで
しまいます。
だから3台目を国本
ロペス、アロンソで走らすならありですね(笑)
2017年11月25日 9:38
ライフのエンジンはL寸は短いケド、断面がデカ過ぎて、「サイズゼロ・コンセプト」とは真逆だと思いますよ。
「コンセプト・ゼロ(何も生まない)」という意味では、そうかもしれませんが 笑

レッドブル・ポルシェは双方、真面目に検討していると思いますが、ハートレーはどうかなあ・・・?
ここ数戦はルノーのボロエンジン起因で不運続きではありますが、レッドブルAチームのドライバーになれるようなドライバー能力という印象は受けないです。

レッドブル門下生もタマがなくなってきてしまいましたよね。。。
アレックス・リンに乗ってみて欲しいのですが・・・。
コメントへの返答
2017年11月25日 22:42
>「コンセプト・ゼロ(何も生まない)」という意味では、そうかもしれませんが 笑

ライフw12との共通点
パワーゼロ・・・
信頼性ゼロ・・・
計画性ゼロ・・・

っとおもわず嘆いてしますね(笑)

レッドブル門下生もタマなくなって
きましたね

ハートレーは数少ない復活ドライバー
なんで頑張ってほしいって希望も入って
ます(^^♪

アレックス・リンとかいろんなドライバー
にチャンス上げてほしい
ブエミも復活で乗ってほしいなぁ

ホンダについては否定的なこと書きましたが本当はファンですので頑張ってほしいです。
アブダビGPで表彰台に立つアロンソ!!

そして涙を流す長谷川さんとの抱擁が
見てみたい(^^♪

ノーパワーだけは勘弁


プロフィール

「朝6時から草刈り^_^
同僚がオールナイト万博にいてたらしい。
ハイテンションになってけど、すげ〜な
海だから風はあるけど蒸し暑いよ」
何シテル?   08/14 09:31
Garage Kです。 レースも好きですし、能書きが多いです。 ブログの内容は嘘デス よろしくです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

明誠 ベルトファン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/06 22:06:24
Amazonに問い合わせしたら 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/23 19:05:02
アネブル ダンパー講習会 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/14 17:12:21

愛車一覧

スバル R1 スバルR1 RA621H (スバル R1)
動態保存通勤SP
スズキ ハスラー スズキ ハスラー
嫁さんのセレナがぶっ壊れたので、急遽購入 納車までレンタカー借りれました♪ いつ納車する ...
スバル サンバー スバル サンバー
農作業用サブ車(^^♪
スズキ キャリイトラック スズキ キャリイトラック
今さらながらKトラ 農業には必需品(^^♪ 4WDでエアコンもついてて正直ジムニーより良 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation