• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年01月19日

「タイヤ単体の摩擦円」と「車両の挙動としての摩擦円」(^^♪

「タイヤ単体の摩擦円」と「車両の挙動としての摩擦円」(^^♪

みなさんこんばんは(^^♪











みんカラシステムが変わって新しくみん友になっていただいた方
よろしくです(^^♪



ダカールラリーはトヨタ初優勝ですね(^^♪

alt

alt


日野もスゲーくるま(^^♪

alt



途中スタックしたライバル車両をけん引するのは
もちろんハイラックス(笑)

alt

ほんとスゲーです



オリンピックまで好景気かと思ってたら最近中国経済が怪しいけど
自動車産業で盛り上がるためにもモタスポ頑張ってほしい
トヨタ社長はカリスマ性がありますな





んで今日の話題




よく言われるタイヤの摩擦円

alt

今回サスペンションProfessor のakiさんがタイヤの摩擦円は楕円?って
ことに書かれています。



摩擦円は私が知ってるのには黒沢さんが言い始めた?

これは実際は楕円なのか?
縦に長い、楕円なのか?
横に長い楕円なのか?

ってのがお題

貴島ゼミナールでは縦長ですよって話。

alt




ただ最近は摩擦を測るのではなく、車体のGフォースを測ることができます。






減速とコーナリングでは3.5Gぐらい出てますね。
加速ではなかなかでない。



こうやって見てると面白いです。



ちなみに2017年のF1では6.5Gぐらい出てる!!
(2016年は5.3G)
https://f1-gate.com/movie/f1_35637.html
alt

2014年より2017年は規則がかわってかなり速くなったです。

車体のGとしては減速とコーナリングはほぼ同じくらいのGが出てて
加速Gは走行中はそれほど出ません
(0-400加速とかだと加速Gがもっと出るのかなぁ?)

んでG分布は横長になる。




話は戻ってタイヤの摩擦円は縦に楕円なのか?
著名人は縦長だと書いてるけど、今一納得できなかったりする




結論的には


ワカリマセン(笑)



みなさんはどう思います????




車体のGフォースからわかることは


最大Gが大きい車ほど速い!!


です。


当たり前っちゃ当たり前だけどね。

車が速くなったか遅くなったかは最大Gで判断できますね。



デハデハ(^^♪

ブログ一覧 | 能書き | 日記
Posted at 2019/01/19 05:51:19

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

第2回、送別会 in サイゼリヤ ...
saramanderさん

『新越谷』行こうぜ! って言わない ...
ウッドミッツさん

✨君がいない夏✨
Team XC40 絆さん

0818 🌅🍐💩🍱🍱🥛 ...
どどまいやさん

オーバーオールの肩ひも事情。
bijibijiさん

通勤ドライブ&BGM 8/21
kurajiさん

この記事へのコメント

2019年1月19日 11:44
加速Gはともかくとして、フルブレーキングによる減速Gは横Gより遥かにデカいし、ロックするまではそれに耐えているワケですので、「縦に楕円」じゃないでしょうか?
コメントへの返答
2019年1月21日 1:14
こんばんは。

縦に楕円みたいですね。
貴島ゼミナールに「実測値」ってのが
書いてあるんで調べてるんですが
なかなかないですね。

F1とかレース用になると円に近く
なるっぽい。

また調べてみます(^^♪
2019年1月19日 14:59
前後力より横力(CF)が大きいとクイックになって運転しずらいから「縦の楕円」になるように溝や構造を設計しているのではないでしょうか。(タイヤのたわみ方をコントロールする?)
消しゴムのようなモノであれば摩擦円は真円になると思います。
コメントへの返答
2019年1月21日 1:16
こんばんは(^^♪

>「縦の楕円」になるように溝や構造を設計しているのではないでしょうか。(タイヤのたわみ方をコントロールする?)
消しゴムのようなモノであれば摩擦円は真円になると思います。

まさしくそんな感じだと私も思います。
たわみ方のコントロールっぽい。

ちゃんとしたデータが今ないんで
調べてまたか言ってみますね(^^♪
2019年1月21日 21:56
ゆういっつぁんから、サスペンションへの入力と勘違いされておられる気配がします…(苦笑)

ちょこちょこ調べてみてもタイヤ試験機で測定したようなデータが出てきませんね。
タイヤメーカさん的には社外秘扱いの項目なのかもしれません(涙)
コメントへの返答
2019年1月22日 1:39
>ゆういっつぁんから、サスペンションへの入力と勘違いされておられる気配がします…(苦笑)

こんばんは(^^♪
U13とは爺さん婆さんみたいにフィーリングでの会話なんでOKなんす(笑)

>ちょこちょこ調べてみてもタイヤ試験機で測定したようなデータが出てきませんね。

測定データは出てきませんね。
なんとなくわかった気がするけど、説明できる資料も自信もなし。
図書館的な本か技術員に聞くか?って
感じですね。
お題をもらった感じで、通勤中に考えてます(^^♪

プロフィール

「オートサロンのフロントメンバーを開発してる人が次は直4っていってました^_^」
何シテル?   08/19 18:17
Garage Kです。 レースも好きですし、能書きが多いです。 ブログの内容は嘘デス よろしくです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

明誠 ベルトファン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/06 22:06:24
Amazonに問い合わせしたら 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/23 19:05:02
アネブル ダンパー講習会 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/14 17:12:21

愛車一覧

スバル R1 スバルR1 RA621H (スバル R1)
動態保存通勤SP
スズキ ハスラー スズキ ハスラー
嫁さんのセレナがぶっ壊れたので、急遽購入 納車までレンタカー借りれました♪ いつ納車する ...
スバル サンバー スバル サンバー
農作業用サブ車(^^♪
スズキ キャリイトラック スズキ キャリイトラック
今さらながらKトラ 農業には必需品(^^♪ 4WDでエアコンもついてて正直ジムニーより良 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation