• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年02月13日

インナーフレーム構造とは(^^♪

インナーフレーム構造とは(^^♪ みなさんこんばんは(^^♪












大阪万博開催跡地でのF1誘致ニュースにはビックリしました。
ロシアのソチGPみたいに開催後の有効活用したい
みたいですね。

大阪は政治が変わって大きく様変わりしそうです。

ただ、モタスポ好きとしてはウレシイ半面、F1誘致は賛成しかねますね。
なんせF1開催料が高額です。

韓国GP、インドGPは失敗、マレーシアは政府からの援助が無くなって
止めちゃったし、ソチ、中国は人が入っていません。



ヨーロッパは陸続きなんで、モナコGPとか近隣の国から
多くの観客が訪れます

フランスGPとかモナコと100㎞ほどの距離ですから
観戦する人も移動してたりする。



日本はその点島国なんで、日本人以外で来る人が少ないんじゃないかな?
原則一か国一開催なんでホンダ地元の鈴鹿も離したくないだろうし


公道レースでスーパGTとかSFとかで十分だと思います。
やってもフォーミュラーEとかかな。






んで今日の話題
スバルのレガシイがフルモデルチェンジしました。


発表はアメリカで生産もアメリカらしい。
日本で受けそうなハイブリッド等も無しでアメリカのスタンダードセダンって感じ

技術的にはスバル初のフルインナーフレーム構造採用って書いてます。



インナーフレーム構造ってのはシビックや、N-BOXでも採用された
最新の構造で、ボディの骨格を先に溶接して、そのあと外板を貼り付けます。



alt




骨格を先に組み付けることで、今までできなかった場所にスポット溶接が
でき、高剛性化と軽量化が両立できるそうです。



alt



設計だけでは無理で工場の大掛かりな設備投資が必要になります。





クルマってまだまだ進化するんですね。
ただ、インナーフレーム構造では、ボディ外板は構造材の要素は減るので
ペラペラだなんて話もあったりして(笑)


インナーフレーム構造を採用した新型フィットを購入後
洗車したら屋根が凹んだなんて話も・・・

ルーフサイドが凹む?
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0000157244/SortID=21166097/



まぁ構造が原因じゃなくて、あくまで凹みやすい場所だったのかも
しれませんが、どうなんでしょうね?



構造がどんどん変わって板金屋さんも大変だなぁ~

つ~ことで明日もお仕事頑張りましょう

デハデハ
ブログ一覧 | お勉強 | 日記
Posted at 2019/02/13 20:15:39

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今夜の晩飯は〜😋👍
一時停止100%さん

本日のプチキリ番&ミラー番♬
ブクチャンさん

新商品✨2000lmウインカー登場 ...
VELENOさん

名物食わなきゃ終われねぇ
アーモンドカステラさん

SAB。
.ξさん

「サボテンの花」(⁠.⁠ ⁠❛⁠  ...
lb5/////。さん

この記事へのコメント

2019年2月14日 20:49
↑フロントフェンダーはどこの会社もペラペラでつ。

で、インナーフレームってのはどこまでがモノコック?って感じです。
ロボットで作るスーパーレジェラ?
コメントへの返答
2019年2月14日 21:30
インナーフレーム構造の定義が会社に
よって違うのかもしれませんね。

サブアッセンブリーの工程が無くなる
ことのメリットが大きいのかも???

シビックタイプRも軽量化に貢献したという話です。
2019年2月16日 11:55
こんな構造と言うか工程が、出てきてたんですね。
ボディの外板が構造的な要件から解放されて薄板になると、深い絞りを入れたり造形の自由度が増すかもしれませんね。軽自動車だと、そっちのベクトルには向かわなそうですし、レガシィもあんまりそうなってないかw

大阪万博後のF1誘致は確かに微妙ですね。
やっぱり鈴鹿を超えるF1日本GPは難しいと思います。富士のF1も・・・でしたしね。
わたしもGarageKさんがブログで書かれてるように、国内レースからまずはやってみなよって意見に1票ですw

F1新車お披露目WEEK、ほぼ出揃いましたが、ザウバーのフロントウィングが一等賞ですかねー!今年はディフューザー的なトンネル形状のウィングが使えなくなって、どこもフラットな形状だなーって感じでしたが、コンセプトを一新ですね。フロントタイヤを隠すようにして来た所から、まさかのタイヤ丸見え。月曜からのテストが楽しみですね。
コメントへの返答
2019年2月17日 0:19
こんばんは(^^♪

新規設備導入に合わせてって感じですね。
日本にこの設備があるのか?
レガシイまさかの逆輸入になっちゃうのか?
って感じもします。


大阪万博での誘致はまず国内レースですよね。
映えるのはGTやフォーミュラーE
F1って金かかるばかりだし、世界戦にコダワルならWRCスペシャルステージやWECの方がお安く効果が高いと思います。

開幕前のF1は本当にワクワクしますよね。
レーシングポイント略してレーポン!?
(これだとゼロポイントになるなぁ)
はどうなるのかなぁ>

フェラとトロロも外側下がりですがロメオの
フラップ無が一番インパクト高いです。
部品間に合わなかっただけだったりしたら
ヒックリ返ります(笑)

プロフィール

「@やーまちゃん 来年からクルマが変わってもチームメイトゆっくり作戦しかないですね」
何シテル?   05/25 23:22
Garage Kです。 レースも好きですし、能書きが多いです。 ブログの内容は嘘デス よろしくです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    12 3
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

Amazonに問い合わせしたら 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/23 19:05:02
アネブル ダンパー講習会 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/14 17:12:21
Sunrise Solartech SR-M572190 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/31 19:36:49

愛車一覧

スバル R1 スバルR1 RA621H (スバル R1)
動態保存通勤SP
スバル サンバー スバル サンバー
農作業用サブ車(^^♪
スズキ キャリイトラック スズキ キャリイトラック
今さらながらKトラ 農業には必需品(^^♪ 4WDでエアコンもついてて正直ジムニーより良 ...
日産 セレナ 日産 セレナ
嫁さんのクルマです。 とにかく大きくて便利なやつ ナビ、リアモニター、電動スライドドアも ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation