みなさんこんにちは(^^♪
本日入院しております(涙)
明日には退院できる予定
最近のニュースではホンダ、日産が儲かってない話が出てましたね。
日産は1000万台クラブに入りたかったゴーンのミスっすね。
VWも1000万台にこだわってからよくなくなったし
流石トヨタは1000万台という話が出た時点で台数にこだわらないと社長が言った。
レンタカーとかばら撒くとブランド価値が落ちて利益が減っちゃうからね。
ホンダの600万台体制も今の社長になってからすぐに撤回されたもんなぁ
イギリスの工場も35年経ってるし閉鎖して正解
ホンダは日本の工場も整理してますから、今後はよくなると思いたい。
世界的には地消地産が求められそう、アメリカはアメリカ工場で生産ですな。
んで今日の話題はウォータジャケットスペーサー
プリウスのエンジンに使われてる部品
シリンダーブロックの水温調整に使われてます。
昔、日産のVGエンジンからVQエンジンにモデルチェンジした時
「シリンダーブロックのウォータジャケットを浅くした」
と書かれていました。
理由はエンジンってヘッド側に対してブロック側下の方はそれほど冷やす必要がないからだそうです。
ただ、エンジンの暖気時は冷却水を使って逆に素早く温めたい
そこでウォータジャケットスペーサーの登場っす。
エンジン暖気時は冷却水はラジエータを通らずエンジン全体を温めます
暖気が終わればウオータージャケットスペーサーの黒の部分(樹脂)が膨張しシリンダーに張り付くことで保温します。
また膨張した樹脂によって冷却水はヘッド側により流れやすくなります。
水の抵抗がどうしても構造が複雑なヘッド側は大きいですからね。
ウォータジャケットスペーサで調節するわけです。
以前加工精度の中で書きましたが、シリンダーには
組立歪・動作歪・熱歪の3つがある。
ウォータジャケットスペーサはこの3つのうち
熱歪を解消
するためにあります。
イイね!0件
Amazonに問い合わせしたら カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2025/04/23 19:05:02 |
![]() |
アネブル ダンパー講習会 カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2025/02/14 17:12:21 |
![]() |
Sunrise Solartech SR-M572190 カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2025/01/31 19:36:49 |
![]() |
![]() |
スバルR1 RA621H (スバル R1) 動態保存通勤SP |
![]() |
スバル サンバー 農作業用サブ車(^^♪ |
![]() |
スズキ キャリイトラック 今さらながらKトラ 農業には必需品(^^♪ 4WDでエアコンもついてて正直ジムニーより良 ... |
![]() |
日産 セレナ 嫁さんのクルマです。 とにかく大きくて便利なやつ ナビ、リアモニター、電動スライドドアも ... |
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!