• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年09月21日

S/V比とは?ピカピカさせろ🎶 ロングストロークはてこの原理でトルクが増えるわけではない!(^^♪その2

S/V比とは?ピカピカさせろ🎶 ロングストロークはてこの原理でトルクが増えるわけではない!(^^♪その2 みなさんこんばんは(^^♪












ドイツのフランクフルトモーターショウではEV車がメインですね。

alt

VWは戦略的にやってきたきたけど・・・

初期生産台数が3万台


ホンダも発表したけど・・・

alt


値段やコンセプトからして販売台数は見込めない。

これからの時代に中心となるほどの生産台数は見込めませんね。

日本はリーフのおかげでEVステーションが比較的多いけど、私の地域じゃまだまだです。

ドイツもこれからだろうし、充実してるのは一部の都市だけ。

景気悪くなりそうだなぁ~~~





んで前回の続き

S/V比をよくするためにはロングストローク化が有利と書きました。


構造上表面積を減らせない場合は・・・

面粗度をよくします。

燃焼室の鋳物肌はミクロの世界でみるとデコボコしてて表面積が増えてしまっています。

alt

この鋳物肌をつるつるにすると表面積が減ってS/V比が向上するわけです。



レーシングカーは燃焼室の表面積を減らすために、鏡面加工してるわけです。
ホンダでは吸排気バルブを鏡面加工して表面積を減らし排気バルブに熱が伝わるのを減らしている。

alt



ピストンの鏡面化ってのもあります。

alt


サーキットコンセプトさんのブログでピストンにコーティングする技術を紹介されていますが、これはピストンに逃げる熱を減らし(断熱)、燃焼ガスをより膨張させることで効率を上げる
(セラコートでパワーと燃費を向上)

alt

サーキットコンセプトさんから写真お借りしました。



ちなみに圧縮比をどんどん上げていくと、構造上では表面積の減りはすくなく、容積ばかりが減るのでだいたいいにしえの教えでは圧縮比14くらいが理想と言われています。

それ以上圧縮比を上げても変化が少ないかららしい。

HCCIとかマツダについては他の部分でメリットがあるので圧縮比を上げています。



もちろんS/V比だけじゃなく、吸気バルブ径が小さくなってタンブル流に有利とか他の内容もあるけど、ロングストロークが有利なのは主にS/V比がよくなるから。



今後は燃焼室にもコーティングしたりする技術も出るかもしれませんね。



もし興味があったらS/V比で検索するいっぱい出てくるので読んでみてください。

台風来てます。
みなさんもご注意ください(^^♪


デハデハ
ブログ一覧 | お勉強 | 日記
Posted at 2019/09/21 02:16:20

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

残暑厳しき折、最恐(最凶?)の映画 ...
P.N.「32乗り」さん

慣らし運転がてら、大黒へ‼️仲間と ...
ケイタ7さん

新しいコを迎える気持ちになりました ...
mimori431さん

トミカの日^_^
b_bshuichiさん

楽天・日本株3.8倍ベアⅢ
京都 にぼっさんさん

たかちゃんラーメン
LEICA 5th thingさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「防空壕^_^」
何シテル?   08/16 11:16
Garage Kです。 レースも好きですし、能書きが多いです。 ブログの内容は嘘デス よろしくです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

明誠 ベルトファン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/06 22:06:24
Amazonに問い合わせしたら 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/23 19:05:02
アネブル ダンパー講習会 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/14 17:12:21

愛車一覧

スバル R1 スバルR1 RA621H (スバル R1)
動態保存通勤SP
スズキ ハスラー スズキ ハスラー
嫁さんのセレナがぶっ壊れたので、急遽購入 納車までレンタカー借りれました♪ いつ納車する ...
スバル サンバー スバル サンバー
農作業用サブ車(^^♪
スズキ キャリイトラック スズキ キャリイトラック
今さらながらKトラ 農業には必需品(^^♪ 4WDでエアコンもついてて正直ジムニーより良 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation