• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年07月24日

エンジンの水噴射(^^♪

エンジンの水噴射(^^♪

みなさんこんばんは(^^♪












新コロで仕事が海外に出せないらしく、私の会社は大忙しです。
連休なんてありません(涙)

中国の高級EV車を販売予定だったバイトンの経営がよろしくないと記事が出てますね。たぶん市販化は無理っぽいですね

https://toyokeizai.net/articles/-/360352






室内にこれでもか!ってくらいモニターがあって面白かったのに

alt

480万円~ってことで驚異的だなって思ったんだけど資金ショートらしい

まぁ試作車作るのと販売するのではやっぱりハードルの高さが違います。
バッテリー関係、EV車は投機対象でバブルってますが、実際儲かるか?どうかは疑問ですから。



んで今日の話題
ウォータインジェクション

エンジンの燃焼室に水を噴射するのかかなりの昔からある方法です。
航空機では水メタノールが噴射されてました。
タダの水でも良いのですが高度が高いと水は凍ってしまうからです。

なぜ、水を噴射するかと言うと過給機で上がった燃焼温度を下げるのが目的で、主に出力向上が見込めます。



現在BMWも水噴射を行っています。
alt






日本のSIPでは違った意味でこの水噴射を行うことを実験し提案しました。
BMWの水噴射はインマニから噴射して混合気を冷やすのですが、SIPの水噴射は燃焼室に直接噴射します。

alt





直接噴射した水はピストン上面を覆います

     
燃焼室の熱はピストン上面にある
水蒸気膜で断熱

されるわけです。

alt





断熱されるとピストンへは燃焼時の熱が逃げませんからより膨張することができる訳ですね。

alt






以前S/V比について説明しましたが、燃焼室の面積は少なければ少ないほど熱が逃げず、冷却損失が減らせます。
https://minkara.carview.co.jp/userid/1594506/blog/43278209/

https://minkara.carview.co.jp/userid/1594506/blog/43286369/

水噴射ではそれと同じ効果があるわけです。
冷却損失が減るという事はその分トルクが増える、出力向上ができる
また同じ出力であれば燃料が削減でき、より燃費の良いエンジンができます。

alt






SIPではいろんな実験をしてガソリンエンジンの効率を50%ほど達成していますから、現状トヨタで41%の効率はまだまだ上げる事が可能ですね。



  alt




ちなみにBMWの水はエアコンから出る結露水を使用してるので補給が不要です。

SIPの水噴射はまだ実用化されてませんが、燃焼室に噴くための高圧インジェクターと燃焼室が錆びる可能性という問題点さえ解決できれば市販化が近いですね。
BMWがやってるくらいだし大丈夫なんじゃないかな~
まぁ最大の問題は費用対効果か・・・スカイアクティブXも値段上がり過ぎだからね(笑)



        



つ~ことで新コロに注意するのとやっぱり安全運転で楽しい連休をお過ごしください

デハデハ

ブログ一覧 | お勉強 | 日記
Posted at 2020/07/24 02:30:21

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

晴れ(今日はバイト)
らんさまさん

とよまつミーティングへの初参加
大十朗さん

命をつなぐボランティア🩸
剣 舞さん

本日納車されました^_^
kamasadaさん

🥢グルメモ-957- 広州市場( ...
桃乃木權士さん

食事処たむら水産⑦
RS_梅千代さん

この記事へのコメント

2020年9月18日 5:16
どうもです(^-^ゞ

 〉BMWの水はエアコンから出る結露水を使用してるので補給が不要です。
なるほど、よく考えられていますね。
それを使えば、インタークーラーやラジエターを冷却する
霧噴射の水補給も不要(もしくは補給頻度の低減)になりますね!
コメントへの返答
2020年9月18日 19:52
こんばんは^_^
インクラの冷却とかつかえそう。
面白いですね。
2020年9月18日 5:22
あ、極論ですが、、

真夏にエアコン入れてアイドリングしながら
結露水をジャンジャン垂れ流ししている車が沢山いますが、
その結露水を全部エンジンに吸わせたら・・・

垂れ流しが無くなり、ラジファンを回しまくって暑がっている
エンジン冷却の足しにもなって一石二鳥かも・・・??
コメントへの返答
2020年9月18日 19:55
結露水だとキレイですからわりとつかえること多いですね。
ダイキンエアコンだと、加湿にも使ってますよ^_^

プロフィール

「@てぇかむ#低燃費化 どうやら発電専用から直結モードもある?
VC外してVGターボ使ってるとか」
何シテル?   04/26 20:59
Garage Kです。 レースも好きですし、能書きが多いです。 ブログの内容は嘘デス よろしくです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/4 >>

  1234 5
678910 1112
1314151617 1819
20 212223242526
27282930   

リンク・クリップ

Amazonに問い合わせしたら 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/23 19:05:02
アネブル ダンパー講習会 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/14 17:12:21
Sunrise Solartech SR-M572190 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/31 19:36:49

愛車一覧

スバル R1 スバルR1 RA621H (スバル R1)
動態保存通勤SP
スバル サンバー スバル サンバー
農作業用サブ車(^^♪
スズキ キャリイトラック スズキ キャリイトラック
今さらながらKトラ 農業には必需品(^^♪ 4WDでエアコンもついてて正直ジムニーより良 ...
日産 セレナ 日産 セレナ
嫁さんのクルマです。 とにかく大きくて便利なやつ ナビ、リアモニター、電動スライドドアも ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation