みなさんこんばんは(^^♪
新コロで仕事が海外に出せないらしく、私の会社は大忙しです。
連休なんてありません(涙)
中国の高級EV車を販売予定だったバイトンの経営がよろしくないと記事が出てますね。たぶん市販化は無理っぽいですね
https://toyokeizai.net/articles/-/360352
室内にこれでもか!ってくらいモニターがあって面白かったのに
480万円~ってことで驚異的だなって思ったんだけど資金ショートらしい
まぁ試作車作るのと販売するのではやっぱりハードルの高さが違います。
バッテリー関係、EV車は投機対象でバブルってますが、実際儲かるか?どうかは疑問ですから。
んで今日の話題
ウォータインジェクション
エンジンの燃焼室に水を噴射するのかかなりの昔からある方法です。
航空機では水メタノールが噴射されてました。
タダの水でも良いのですが高度が高いと水は凍ってしまうからです。
なぜ、水を噴射するかと言うと過給機で上がった燃焼温度を下げるのが目的で、主に出力向上が見込めます。
現在BMWも水噴射を行っています。
日本のSIPでは違った意味でこの水噴射を行うことを実験し提案しました。
BMWの水噴射はインマニから噴射して混合気を冷やすのですが、SIPの水噴射は燃焼室に直接噴射します。
直接噴射した水はピストン上面を覆います
燃焼室の熱はピストン上面にある
水蒸気膜で断熱
断熱されるとピストンへは燃焼時の熱が逃げませんからより膨張することができる訳ですね。
以前S/V比について説明しましたが、燃焼室の面積は少なければ少ないほど熱が逃げず、冷却損失が減らせます。
https://minkara.carview.co.jp/userid/1594506/blog/43278209/
https://minkara.carview.co.jp/userid/1594506/blog/43286369/
水噴射ではそれと同じ効果があるわけです。
冷却損失が減るという事はその分トルクが増える、出力向上ができる
また同じ出力であれば燃料が削減でき、より燃費の良いエンジンができます。
SIPではいろんな実験をしてガソリンエンジンの効率を50%ほど達成していますから、現状トヨタで41%の効率はまだまだ上げる事が可能ですね。
ちなみにBMWの水はエアコンから出る結露水を使用してるので補給が不要です。
SIPの水噴射はまだ実用化されてませんが、燃焼室に噴くための高圧インジェクターと燃焼室が錆びる可能性という問題点さえ解決できれば市販化が近いですね。
BMWがやってるくらいだし大丈夫なんじゃないかな~
まぁ最大の問題は費用対効果か・・・スカイアクティブXも値段上がり過ぎだからね(笑)
イイね!0件
Amazonに問い合わせしたら カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2025/04/23 19:05:02 |
![]() |
アネブル ダンパー講習会 カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2025/02/14 17:12:21 |
![]() |
Sunrise Solartech SR-M572190 カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2025/01/31 19:36:49 |
![]() |
![]() |
スバルR1 RA621H (スバル R1) 動態保存通勤SP |
![]() |
スバル サンバー 農作業用サブ車(^^♪ |
![]() |
スズキ キャリイトラック 今さらながらKトラ 農業には必需品(^^♪ 4WDでエアコンもついてて正直ジムニーより良 ... |
![]() |
日産 セレナ 嫁さんのクルマです。 とにかく大きくて便利なやつ ナビ、リアモニター、電動スライドドアも ... |
2025年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2024年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2023年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2022年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2021年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2020年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2019年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2018年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2017年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2016年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2015年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2014年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2013年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2012年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!