• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年09月05日

ピストントップランドの溝!?(^^♪

ピストントップランドの溝!?(^^♪ みなさんこんばんは(^^♪











スバルR1が車検なんでちょっと掃除しようと思い下回り見たら・・・
チャコールキャニスターが落ちてます・・・



固定していたステーが腐ってました。

私の地方では塩カル撒きまくるからすぐにボロボロになるんですよね~

とりあえず針金で支えて部販で注文するかな。

気が付いてよかった。








んで今日の話題
ピストンを見てるとあることに気が付きます。

それはピストントップランドの溝
ピストンリングの溝じゃないですよ。

一番上のランドに溝が数本刻まれてるんです。

alt


NAエンジンはトップランドが薄くてここに溝があるのを見たことがありませんがランエボ等のターボにあることが多い



この溝のことご存知でしょうか


ここで問題です!!




この溝にどのような効果があるか5秒以内でお答えください











答え・・・














名前は・・・







なんと・・・








ラビリンス効果!!


林義正センセーもルマン用VRH35でも採用されていてこのように書かれています。

「トップリングの上に細い溝を設けてある。コレはリングを入れるためではなく単なる溝だ。
しかし、その溝部がガスを抱え込む作用があるのでここでも多少のガスシーリング効果がある。
いわゆるラビリンス効果だ」





ラビリンスシールなるものがあるらしく、ウィキにも載ってます。


alt


ほんまかいな???
って思いますね。

もし、HKSとかピストン作っている会社の人に合ったら聞いてみてください





そして



詳しい人




私に教えて(笑)



燃焼ガスの動きがわからんのデス



つ~ことで今日はトップランドにある(溝)ラビリンス効果について書いてみました。




今日はF2もあるしF1予選もあります
スリップストリーム合戦を楽しみにしましょう


デハデハ




ブログ一覧 | お勉強 | 日記
Posted at 2020/09/05 22:28:42

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

愛車と出会って1年!
hajimetenootsukaiさん

2回目の車検に、来ています
skyipuさん

♦️Y's Club♦️vol. ...
taka4348さん

【R-2復活への道】板金終了!かな?
キャニオンゴールドさん

Crystal Waters - ...
kazoo zzさん

何をしても暑い💦
chishiruさん

この記事へのコメント

2020年9月5日 22:47
お疲れ様です
2ストロークのバイクで一次圧縮をするクランクケース間のシーリングに普通のシールベアリングじゃなくラビリンスシールを使う車種もあったようです
でもピストンに浅い溝付けるだけでも効果あるんですねえ(汗)
流体力学は謎だらけですw
コメントへの返答
2020年9月6日 1:08
こんばんは^_^
2ストにあるんですね。
いま最新のレース用にはラビリンス構造無いんですよー
だからそれほど効果は?

また聞けたら聞いてみます。
2020年9月6日 18:33
私はラビリンスシールについてNSR250Rのセンターシールで知りました。(^ω^)

永久に交換が必要無い非接触シールと聞いて「ん??意味がわからん」(^_^;)・・・ってなりましたが、要は複雑な隙間をガスが抜けるのに時間がかかるので、気体を往復させる部分にはちゃんとシールとして機能すると言う物のようです。
https://young-machine.com/2018/10/21/15117/

ピストンの溝は私にも良く分かりませんが、無いよりは多少シール性が上がるのかも?
コメントへの返答
2020年9月6日 20:47
こんばんは^_^
ヘェー、二輪だとあるんですね。
知らなかったです。
乱流おこすから流れにくくなるって感じなんですかね。
面白いですよね。
実はまだ続きがあってまた書きますね。
正直よくわからないので設計する人に是非聞いてみたいです。
2020年9月8日 22:30
おお!
とーい学生時代の記憶で、0.4sでこの効果の名前を思い出しました!
たしか、ベアリング関連の潤滑油のシール構造の設計のこーぎのときだったような記憶が。。

で、興味深くなってまたググってみると。。。
なんと、その時代の解説論文を発見!
(グーグル先生、おそるべし。 当時は割と先端的なシール構造だったんですかね~)

続編、楽しみにしています!!
コメントへの返答
2020年9月9日 3:06
こんばんは^_^
難しい勉強されてるんですね。
ラビリンス効果って書かれてますが、実際の流れ的なものがわからないんですよ、
んで調べてたら、また違うこと書かれてたりしました。
古くはアルファロメオに採用されてたみたいです。
続編は答えがなく、ふーんてくらいの話しデスデス^_^

プロフィール

「オートサロンのフロントメンバーを開発してる人が次は直4っていってました^_^」
何シテル?   08/19 18:17
Garage Kです。 レースも好きですし、能書きが多いです。 ブログの内容は嘘デス よろしくです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

明誠 ベルトファン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/06 22:06:24
Amazonに問い合わせしたら 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/23 19:05:02
アネブル ダンパー講習会 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/14 17:12:21

愛車一覧

スバル R1 スバルR1 RA621H (スバル R1)
動態保存通勤SP
スズキ ハスラー スズキ ハスラー
嫁さんのセレナがぶっ壊れたので、急遽購入 納車までレンタカー借りれました♪ いつ納車する ...
スバル サンバー スバル サンバー
農作業用サブ車(^^♪
スズキ キャリイトラック スズキ キャリイトラック
今さらながらKトラ 農業には必需品(^^♪ 4WDでエアコンもついてて正直ジムニーより良 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation