• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年10月29日

スバルCB18型クランクシャフトの高周波焼入れ(^^♪

スバルCB18型クランクシャフトの高周波焼入れ(^^♪ みなさんこんばんは(^^♪















菅総理が脱炭素時代に向けて演説を行いました。

つ~ことはBEVや燃料電池(水素)車に補助金が出るんだと思います。
まず、開発関係にはお金がまわるはず。

alt

バッテリーについてはテスラや中国企業が先行してますから今から追いかけるのは大変ですね。
小泉大臣がもっと働きかけてくれと思います。


なかなか先の見えない全個体にいくのか?
それとも水素社会を欧州と一緒にやるのか?


どうなんでしょうね~
せっかくミライをモデルチェンジしても、水素スタンドが営業してなかったりしたんじゃもったいないです。
ガソリンスタンドと併設して、エネルギースタンドにすべきだと思います。
あとBEVは家庭充電が基本ってことをもっとアピールしないと補助金で充電スタンドばかり作るはめになってしまいます。

 
家庭用充電器の補助金をもっとつけるべき
だと思いますね。





んで今日は高周波焼入れのお話(^^♪

その前に高周波焼入れとはどのようなものなのか?調べるとこのように書いてます。

「高周波焼入れとは、高周波誘導電流を利用して鋼材の表面だけを急速に熱し、急速に冷やすことで表面を硬化させる金属処理のことです。
耐疲労度と耐摩耗性に優れ、歯車やシャフト、平板などの機械部品の焼入れに適しています。」



つ~ことです。

ちなみにトヨタARエンジンのクランクシャフトを見てみましょう

alt



色が黒っぽく変わっているところが高周波焼入れされている箇所です。



alt




今回思ったのがスバルのCB18型エンジンのクランクシャフト
このクランクシャフトではカミソリクランクと呼ばれるくらいクランクウェヴが薄くなっています。

通常クランクシャフトの高周波焼入れする場合は写真のようにします。

alt



alt



強化したいとこにコイルまきつけるんですね。


ところがこのカミソリクランクシャフトでは高周波焼入れする際に隣が近すぎて影響してしまうんです。
そうすると隣接するジャーナル部がなまったり(柔らかくなる)オーバーヒートしたりする
ど~するんかなぁ~

 
と思って写真を見るけどなかなかわかりずらい・・・

alt


つ~ことで特許を見たらありました。


https://patents.google.com/patent/JP2004107685A/ja
簡単に言うと高周波焼入れしながら、隣接する箇所で影響しそうなとこをすぐに冷やすらしい。

alt



温度管理がなかなか難しいようです。


alt



面白いですね~

つ~ことで高周波焼入れってのもクランクシャフト見るとあるんで観察してみてください


今週末は「鬼滅の刃」か「とんかつDJ逃げたろう」を見に行きます。

(事故って怪我人がいるのに逃げるってアカンですね~)

安全運転を心がけましょう

デハデハ
ブログ一覧 | お勉強 | 日記
Posted at 2020/10/30 00:19:07

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

おはようございます!
takeshi.oさん

✨裸足の季節✨
Team XC40 絆さん

見つけた!^^
レガッテムさん

良い燃費^_^
埼玉の猫さん

楽しく藁人形^_^
b_bshuichiさん

馬の足のゴム 馬の傷、床の傷防止に ...
ウッドミッツさん

この記事へのコメント

2020年10月30日 9:00
リーフの新しいキムタクのCMでも、朝起きたら100%って、家充電のアピールを始めましたしね。充電プランの切り替えはハードランディングを強行しましたが、まあこの方向しかないですよね。
24kwh時代のリーフならまだしも、これだけバッテリーの容量が増えて、それに必要な充電器と電力って考えると、街中にポコポコ新型の充電器をってのも難しそう。幸い、日本は欧州と違って家充電が可能な世帯が多いと思うので。ガレージにブロックヒーター用にンセントを備えていた北欧ほどじゃないにしても。
あとは、まあテスラの充電網が高速の経路上にというのを見ればわかるように、サービスエリアは充実して欲しいですね。40kwhリーフでも、サービスエリアが充実すれば実用はもう困らないレベルです。
そう考えると、簡易版で良いの災害のバックアップになる、VtoHに補助金が出ると良いですよね。

クランクシャフトの高周波焼き入れ、勉強になります!こんな事をやってたんですねー。スバルのクランクシャフトもカッコ良いです!
コメントへの返答
2020年10月31日 4:17
こんばんは^_^
そういえば、リーフのCM変わりましたね。
気がつかなかった(汗)

田舎ほど家充電できて良いと思うんですよね。
これからガススタ減るわけだし。
高速とかメリハリつけて、充電器整備してほしいです。
あと日産任せになってるホンダさんもデラに急速充電置いてほしいですね。
そうそう、調べたらわたしの県でもv2h の補助金ありました。
今年からかな、4万円だけどないよりましですね。

40kwリーフならバッテリーの心配も無いし良いですよね。
24kwバッテリーは容量が少ないのに使い倒すから劣化が早い。
容量が大きくなればそもそも充電回数減りますからね。
次買うときはリーフですね。
田舎なんで子供のチャリ積めるクルマもいるけど
^_^
色々EVが出るので楽しみです。

プロフィール

「防空壕^_^」
何シテル?   08/16 11:16
Garage Kです。 レースも好きですし、能書きが多いです。 ブログの内容は嘘デス よろしくです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

明誠 ベルトファン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/06 22:06:24
Amazonに問い合わせしたら 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/23 19:05:02
アネブル ダンパー講習会 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/14 17:12:21

愛車一覧

スバル R1 スバルR1 RA621H (スバル R1)
動態保存通勤SP
スズキ ハスラー スズキ ハスラー
嫁さんのセレナがぶっ壊れたので、急遽購入 納車までレンタカー借りれました♪ いつ納車する ...
スバル サンバー スバル サンバー
農作業用サブ車(^^♪
スズキ キャリイトラック スズキ キャリイトラック
今さらながらKトラ 農業には必需品(^^♪ 4WDでエアコンもついてて正直ジムニーより良 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation