
みなさんこんばんは(^^♪
イノシシハンターってのをTVでやってたので私の田んぼでもやってみようよ
日曜日は田んぼにいました。
そしたら変な声が聞こえる、
ボロイ素敵なキューブに乗った人
どうやら私の軽トラが邪魔で通れないらしい
軽トラ退けるのは退けるのだけどちょっと態度が横柄だったんです。
クルマの中見たら何やら山で採取したもの積んでます
あまりに横柄な言い方だったので、仕方ないから言いました
私の土地で何してはんの?
山って言っても持ち主いますからね、かってにとって良いものではない
以前もかってに山菜取りとかキノコ採りとかタケノコ取りとか柿取りとかいまして、
たまに注意してたのですが、今回もそれです
一度親父が植えた木を根こそぎとられたこともあった(汗)
流石にビビったらしく、おっさん謝りました。
とりたいなら土地買いましょう、最近はソロキャンプも増えてるし
買ってもらいたいくらい
んで今日の話題
新型ミライには空気をキレイにするのがわかるギミックがあるらしい
しかも、フィルター交換は永久にしなくて良いということ
ど~いう構造なのかさっぱりわかりません
ただ、消耗品に興味があったのでちょっと調べてみました
調べたのは旧型ミライが車検で必要なことです。
①水素タンクの点検
圧力かけて漏れてないか点検するのでしょうか?
2万円弱です
②イオンエクスチェンジャー・エレメント
2万円ちょっと
FCシステムを冷やすための冷却水を綺麗にするためのもの
電気分解をするときに生成される不純物を取り除くためのもので
この部品のおかげで冷却水が無交換でいいそうです😲😲
MIRAI専用の冷却水以外の冷却水や水、不純物が
FCシステムに混入してしまうと故障の原因になるそうです。
2万するなら冷却水ごと交換した方が良いよな気がするけど、冷却水も普通のとは違うんだろうな・・・
つ~ことでこの二つは車検に必要みたいで4万はかんがえてく必要がある
環境にやさしく、財布にキビシイ(笑)
あと今日ユーチュブ見たら五味さんが解説してたけど水素タンクは15年で廃棄だそうです・・・
前にブログで書いたオイルクーラについても五味さんが解説されています。
つ~ことでビンボー症の私には中古でも15年でタンク交換はキビシイなぁ
あと株が爆上がりしてますね。
また落っこちるんだろうけど(汗)
最近投資が面白くって本とか読みまくってる
私には楽しい趣味が増えました。
(投資は夢が見れるんだぁ~夢がさめないといいなぁ~~~)
デハデハ
ブログ一覧 |
その他のクルマ♪ | 日記
Posted at
2020/11/10 02:14:34