• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年12月01日

ジャーナリスト(^^♪

ジャーナリスト(^^♪ みなさんこんばんは(^^♪
今日は駄文デス!











昨日のグロージャンクラッシュは凄かったですね。
爆発した際にマジで死んだと思った。

モノコックが千切れるのも久々にみました。

alt

モノコックとエンジンマウントが強固に取り付けしてあるから、その前側でちぎれるんですね。



以前ジョーダンプジョーで千切れたことがあったなぁ~

alt

この時はモノコックじゃなくて・・・・





エンジンの・・・




シリンダーの所がちぎれたらしい・・・

ブランドルはクルマから降りてすぐさまTカーに乗ってレースしてた!!


マーチンドネリーの事故もそういえばモノコックが千切れた
ドネリーの時は運転席の前側が無くなって、足がそのまま見えてて超絶怖かったです。
(写真は自粛)


グロージャンって「1周名の狂人」って言われてるけど、本能的に動く方向が危険なんですよね~

クビアトの左タイヤにぶつかってきましたからね~

そのとクビアトは左タイヤでストロールを飛ばしたけど(笑)
(何台飛ばすねん!!)

いやぁ~マジ、恐ろしい




最近はほんとレースカーも速くなったし、市販車も速いですからね
R35GT-Rとか土屋さんがマジ真剣にならないと死ぬって言ってましたもんね。

ヘイローとか新しい安全装備が増えてほんとよかったです、
あとは燃えないような対策が必要かな




んで今日の話題

クラッシュした際、待ち時間に久々青黒FD氏が電話くれました。
まぁグロージャンの話してたんだけど、話の中で米谷氏の話が出た

米谷氏って自動車運転免許持たないF1ジャーナリストなんでイマイチ好きになれないんですよね~~


自動車免許も持ってない人がF1取材って・・・



なんか・・・



Hしたことがない人がエロビデオ解説みたいな(笑)


まぁホンダで飯くってんだから、ホンダ車買ってあげてよ!!って感じですね。
ホンダはクルマ売るためにF1やってるんだから・・・


その米谷氏がユーチューブやってるんですね。

私は文章読むのが速いので、動画はちょっと苦手なんですが結構面白いですね。
もう一人のおっさんがおもろい

また、チャンネル違うので愚痴いってるだけのがあるんだけど、
そっちの方が面白かったりして(笑)




国沢(試乗せずに全て書く評論家)ファンの私としては時間があれば見ようと思います。


つ~ことで話は戻りますが早くグロージャンは元気になってほしい
今年引退にしてもF1引退レースがみたいです
待ってるよ!!グロージャン!!


明日もお仕事頑張りましょう

デハデハ

ブログ一覧 | 能書き | 日記
Posted at 2020/12/01 01:02:08

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

朝の一杯 8/14
とも ucf31さん

ガレージ(倉庫)を方付けて秘密基地 ...
@Yasu !さん

200万円以下で買えるカババ BM ...
ひで777 B5さん

実録「どぶろっく」182
桃乃木權士さん

こんなことは2度とないと思うので ...
LJSさん

空いてるのをいいことにまったり首都 ...
bijibijiさん

この記事へのコメント

2020年12月1日 8:37
おはようございます。

昔は酷い事故があったみたいですね。。。
フランソワ・セベールみたいな壮絶な最後も<この事故で親方が昨日話していました<映像と写真がはっきりしていない時代である意味よかった
モーターレーシングにかかわることは本当に覚悟が必要なんですね。
コメントへの返答
2020年12月1日 21:30
こんばんは^_^
やっぱり危ないのは危ないですよね。
F1に関わらず、走行会でも怪我や亡くなるひともいますしそれなりの覚悟は必要ですね。

あとやっぱりロールバーとか耐火服とか用意は絶対ですね。
2020年12月1日 11:32
あの爆発は見た瞬間「死んだ」と直感してしまうようなものだったのでグロージャンが出てきた時は本当にホッとしました。
ヘイローがなければグロージャンも真っ二つだったと思うので、運が良かったというかなんというか。
F1は危険なスポーツであるべきだと思っていますが、流石にヘイローをもう否定できませんね。ただ、安全を信じすぎて接触を恐れないドライバーが多すぎる気もします。
1台爆発、1台横転、1台炎上とレッドフラッグだらけのレースでしたね。

そしてF2のレース2がもう、角田、呪われてるのかっていうレベル
コメントへの返答
2020年12月1日 21:36
今回の事故はマジで死んだとおもいました、
あれだけ火がでるのはなかなかないですからね。
あとホントにヘイローがあって良かった。
ガードレールに食い込むねは初めてじゃないかな。
レースは大荒れでしたね。
ナイトレースなんで炎がよく見えてました。
F2のレースはDAZNが放送してからよく見てるのですが本当に荒いです。
日本のレースが安心して見てられる。
まぁあれが面白いのかも知れませんが、ちょっと荒れすぎなきがします。
角田選手は安心して見てられる方なので頑張ってほしいです。
2020年12月1日 23:17
こんばんは。
マジで、ビビりましたね。
あのガードレール、コースマーシャルの出入り、回収車両の搬出口で、レイアウト的には本来、車が飛んでこない場所ってのが前提で角度もコースに対してキツイ設定でしたよね。
きっと1周目の狂人グロージャンじゃなければ、あの角度で刺さらないってのが今回のアクシデントの根底にあるんだろうなって見えました。パットも置いてない場所だったし。
結局はパットが無いからガードレールに突き刺さり、くぎ抜きになって、モノコックが引き裂かれたんでしょうね。
しかし、ヘイローは見た目が悪くなるから反対でしたが、今回のような事も有るってのが前提で考えなきゃですね。本当にヘイローがあって良かった!
コメントへの返答
2020年12月1日 23:56
こんばんは(^^♪

ほんとびびりましたね。

普通はあそこでぶつからないからあの角度でガードレールなんでしょうけど、レース中は何があるかわからないってことですね。

ヘイローが役に立ってほんとよかったです。
今回はガードレールに食い込むなんてこともよく分かった。

今は3段のガードレールですが今後は継ぎ目のないガードレールにしないといけませんね。

助かって本当によかったです(^^♪

プロフィール

「朝6時から草刈り^_^
同僚がオールナイト万博にいてたらしい。
ハイテンションになってけど、すげ〜な
海だから風はあるけど蒸し暑いよ」
何シテル?   08/14 09:31
Garage Kです。 レースも好きですし、能書きが多いです。 ブログの内容は嘘デス よろしくです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

明誠 ベルトファン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/06 22:06:24
Amazonに問い合わせしたら 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/23 19:05:02
アネブル ダンパー講習会 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/14 17:12:21

愛車一覧

スバル R1 スバルR1 RA621H (スバル R1)
動態保存通勤SP
スズキ ハスラー スズキ ハスラー
嫁さんのセレナがぶっ壊れたので、急遽購入 納車までレンタカー借りれました♪ いつ納車する ...
スバル サンバー スバル サンバー
農作業用サブ車(^^♪
スズキ キャリイトラック スズキ キャリイトラック
今さらながらKトラ 農業には必需品(^^♪ 4WDでエアコンもついてて正直ジムニーより良 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation