• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年04月22日

オイルジェットを勉強しましょう!その3(^^♪

オイルジェットを勉強しましょう!その3(^^♪ みなさんこんばんは(^^♪
















ウクライナとロシアの戦争は長引きそうですね~
しかしよく戦争なんてできるもんだ。

もし自分が兵士だったらと考えると他国には戦争にいかないですね。
自分の住む土地を守るためならあり得るかもしれない。

ロシア軍の士気が低いってのはそういうことなんでしょうね~
ロシアへ経済政策でルーブルの通貨維持のため金利が20%らしいです。
これだと企業は金を借りれなくなるのでお金が回らない
倒産から失業率が上がってロシア経済が疲弊するとおもわれます。






んで今日の話題

オイルジェットはピストンのどこを狙って噴射するのか???



これには二通りあります。

一つはクーリングチャンネル付きピストンの場合

alt

ピストンに冷却用の油路がありますからそこめがけて
真上に噴射します。



alt

一番冷やしたい場所は・・・


排気バルブ側ですね~


吸気バルブ側は吸気時に冷たい空気が入るので冷やされますから。

alt




クーリングチャンネルの入り口も排気側からオイルが入って吸気がからオイルパンへ落ちるはずです。


そしてクーリングチャンネルの無いピストンの場合
基本的には真上デス。

alt

もちろん排気バルブ側


しかし・・・




平均でピストンの温度が高いのは排気側ですが・・・







実際最高温度は・・・・






ピストン中央だとおもわれます。

なんでピストン中央をオイルジェットで冷却したい。



そうするとオイルジェットに角度をつける必要が出てきます。
真下にはコンロッドがありますからオイルジェットに角度つけて狙うしかない

ただオイルジェットに角度をつけるとピストンの上下位置でオイルが当たる場所が変わっちゃう・・・

つ~ことでマルチオイルジェット化(多孔噴射)です

alt

トヨタはダイナミックフォースエンジンで3か所から噴射します。
レクサスの3.5Lツインターボは2か所

このあたりは新しい考え方ですね。

つ~ことでトレンドとしてオイルジェットで冷やすのは今まで排気バルブ側だったのがピストン中央になってきたという話でした。

次はピストンの熱容量について考えてみたいと思います。

暴走気味ですがそのまま行きますw

デハデハ


ブログ一覧 | お勉強 | 日記
Posted at 2022/04/22 20:19:35

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

日曜は大黒PAからの~ YOKOH ...
バッカス64さん

アマビエもいいけど 日本は、疫病・ ...
kz0901さん

今日は火曜日(幽霊になってみよう❗ ...
u-pomさん

おはようございます!
takeshi.oさん

今日の昼メシ😄
伯父貴さん

【会務連絡】第13回九州セリカDa ...
バツマル下関さん

この記事へのコメント

2022年4月23日 14:59
でもピストンのトラブルって排気側の棚落ちとかときどき聞くけど、真ん中溶融貫通は聞いたことない。真ん中冷やすのは下死点での燃費対策かなー。
コメントへの返答
2022年4月24日 0:49
こんばんは(^^♪
排気側の棚落ちはノッキングとかでチューニングカー的ですね。

レーシングカーとかだと真ん中に穴空いたりしてるのもあります。

燃費対策ももちろんですね。
燃費が良くなる=燃焼の効率が上がっているじゃないですかね。
2022年4月25日 23:29
昔、友人の原付(ホンダ、水冷2サイクル、50cc)で
ピストンのド真ん中が吹き抜けました。(笑)

その直前にはバイパス国道をほぼ
アクセル全開?で走っていたらしいのですが、多分
キャブレターの燃料経路が詰まり気味で
空燃比薄め、燃焼温度高めだったのかなぁ・・・と想像しています。
コメントへの返答
2022年4月26日 19:20
キャブだとそうかもしれませんね。
2ストだとよけいにわかりませんけどね^_^

プロフィール

「オートサロンのフロントメンバーを開発してる人が次は直4っていってました^_^」
何シテル?   08/19 18:17
Garage Kです。 レースも好きですし、能書きが多いです。 ブログの内容は嘘デス よろしくです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

明誠 ベルトファン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/06 22:06:24
Amazonに問い合わせしたら 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/23 19:05:02
アネブル ダンパー講習会 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/14 17:12:21

愛車一覧

スバル R1 スバルR1 RA621H (スバル R1)
動態保存通勤SP
スズキ ハスラー スズキ ハスラー
嫁さんのセレナがぶっ壊れたので、急遽購入 納車までレンタカー借りれました♪ いつ納車する ...
スバル サンバー スバル サンバー
農作業用サブ車(^^♪
スズキ キャリイトラック スズキ キャリイトラック
今さらながらKトラ 農業には必需品(^^♪ 4WDでエアコンもついてて正直ジムニーより良 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation