• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年04月28日

オイルジェットを勉強しましょう5(ピストンの熱容量)(^^♪

オイルジェットを勉強しましょう5(ピストンの熱容量)(^^♪ みなさんこんばんは(^^♪













マツダのCX-60いいですね。
FRで最後の直6ディーゼルはちょっと魅力的

alt


ガソリンのほうが私は好みだけどどっちにしても買えないからなぁ~~
デザインも見慣れたら高級感あります。







んで今日の話題
ピストンの熱容量について

まぁ熱容量ってのは熱したときにどれくらい早く熱くなるか?


質量が多いと熱しにくいし、質量が少ないと熱しやすい
トミタクさんがピストンはある程度熱容量(大きさ・重さ)があった方がいいといわれたのでその説明

まずピストンの熱はどのように冷却水へ逃がすかというとピストンリングからです。


alt







ピストンリングからの熱、約70パーセントをシリンダ⇒冷却水へと逃がします。

alt




しかし・・・あの薄いピストンリングから熱をシリンダーに伝えるにはどうしてもタイムラグがある。



だから、急激に熱が上がるときはある程度ピストンに熱が貯められるように質量を増やした方が耐久性がいいわけです。
チューニングカーやターボエンジン車はそうだと思います。



クーリングチャンネル付きのピストンも同じ考えですね
構造が複雑でピストンが重くなってもオイル通路を作ってます。



alt







これが最近トヨタで変わってきた。(GRカローラ)

ターボエンジンでもなんと!!

クーリングチャンネル付きピストンを使わない!!

alt




どうやって冷やしてるかというと・・・







前のブログで書いた・・・







オイルジェットで冷やしているんですね。

alt

一つのシリンダーにオイルジェットが3本もあります!!





下の図はRAV4のダイナミックフォースエンジン


alt
もちろんピストンリングからの放熱もあるのですが、ピストンリングは薄く、てフリクションが少ない方が燃費もパワーも有利
またピストン自体が軽ければレスポンスも有利になりますし、高回転でのコンロッド負担が減ります

ホンダF1エンジンでNA時代もクーリングチャンネルピストンは使ってません
ターボのPUになってからは???



もちろんチューニングカーでオイルジェットを増やすってのはなかなか難しいですから設計段階で織り込んでおく必要があります

つ~ことでオイルジェットのマルチ化が今後増えるのではないでしょうかね。

さてさて大手の方は明日からGWです
私はなぜか出張デスW




デハデハ
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2022/04/28 21:46:16

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今日の昼メシ🍝
伯父貴さん

北海道「道の駅」めぐり 3回目
マツジンさん

こんばんわ🌙お疲れ様です😺♪
モコにゃんさん

今日は木曜日(ドライブGOGO ❗ ...
u-pomさん

パナソニック。
.ξさん

8月3日❣️筑波山🏔´-BMW6 ...
みー☆☆☆さん

この記事へのコメント

2022年4月29日 0:22
GRヤリスでセッティングをやっていくとあるとこでノックやデトネーションがあったわけでもなく突然ピストンが粉砕するって見たことがあります。
ジェットが複数あることで温度がまばらになったりするんですかね!?それとも普通に強度が足りなくなってしまうんですかね…
コメントへの返答
2022年4月30日 4:33
こんばんは^_^
シビックタイプRターボのピストンと比較してみたのですが、ピストンが薄いですね。
中央部分も厚み無さそう。
ボスの部分はかなり華奢な気がします。

なんでチューニングするには強度が足らないのではないかと思います。

トヨタってある意味設計が進んでて300PSの設計になってるんだと思います。

シビックは400PSまですぐ上がって壊れないみたいですから、強度に余裕があるのではないかな。

まぁ排気量が1600ccですからね。

っと素人意見です。

写真をあげてブログにしようかと思いましたが個人ブログの方の写真だったんで諦めました。

プロフィール

「万博が楽しかったのでもう一度行く予定^_^
次はパビリオンをしっかりと計画していく」
何シテル?   08/06 22:39
Garage Kです。 レースも好きですし、能書きが多いです。 ブログの内容は嘘デス よろしくです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

明誠 ベルトファン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/06 22:06:24
Amazonに問い合わせしたら 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/23 19:05:02
アネブル ダンパー講習会 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/14 17:12:21

愛車一覧

スバル R1 スバルR1 RA621H (スバル R1)
動態保存通勤SP
スズキ ハスラー スズキ ハスラー
嫁さんのセレナがぶっ壊れたので、急遽購入 納車までレンタカー借りれました♪ いつ納車する ...
スバル サンバー スバル サンバー
農作業用サブ車(^^♪
スズキ キャリイトラック スズキ キャリイトラック
今さらながらKトラ 農業には必需品(^^♪ 4WDでエアコンもついてて正直ジムニーより良 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation