• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年07月04日

トヨタおうち給電システム(^^♪

トヨタおうち給電システム(^^♪ みなさんこんばんは(^^♪












昨日のF1イギリスGPはいろいろ凄かったですね~~

アルファロメオのジョーがTVに映らないから心配しました。
大丈夫でよかったです。

あとマシンが転がって観客性に飛び込まなくてよかった

alt





また地味にアルボンもコンクリートウォールにぶつかって病院いってたみですが大丈夫なようです。

alt


去年のマックスも病院行きましたが、サーキットが高速だけにおっかないですね~~~



そんで角田はガックリです。
チームメイト相手に無理に抜く必要なかった。
自分が速い事をガンガンアピールすればよかったのになぁ~
せっかく入賞できそうだったのに。






んで今日の話題

トヨタからついに家庭用蓄電池が販売されるようです。
蓄電池と言えばテスラがパワーウォールを早くから発売し、性能も価格も競争力があります。

alt

容量13.5Kwhで出力5kw

それに対してトヨタは8.7kWhの定格容量と5.5kWの定格出力

なんで容量的にはテスラの方が大きい。
またテスラはこれを2台とかつなげられるようです。




トヨタおうち給電システムはクルマからおうちに給電することも可能だそうです。

alt

alt

alt

ただ・・・


もっとも興味のある・・・



値段がわかりませんw


まぁ値段がわからないってことは高いんでしょうね。



太陽光発電で発電した電気を蓄電池に貯めることができれば夜間の余剰電力使って夕方の節電しなくて済むわけで・・・

そういう意味では太陽光とセットで蓄電池を進めてほしいですね。

またお値段わかったらお知らせいたします


つ~ことで明日もお仕事頑張りマショウ



デハデハ

ブログ一覧 | お勉強 | 日記
Posted at 2022/07/04 21:26:26

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

車庫の中にポルシェ911 GTS ...
セブンC43AMGさん

残念!外れました。当選された方おめ ...
らんさまさん

FJ CRAFT 創立10周年記念 ...
FJ CRAFTさん

「サボテンの花」(⁠.⁠ ⁠❛⁠  ...
lb5/////。さん

名物食わなきゃ終われねぇ
アーモンドカステラさん

5,000
R_35さん

この記事へのコメント

2022年7月4日 22:54
こんばんは。
シルバーストーンは、リスクも大きいですけど、面白いですね!
でもやっぱり、最後のSC明けのバトルは、ちょっと怖かったです。

家庭用蓄電池、消防法で容量が制限されてるので、価格的にも容量的にも、やっぱり中古のリーフが圧倒的なコスパだと思いますw

日本の場合、クルマは基本的に車庫証明が必要で戸建ての場合、家充電が可能なので、せっかくCHAdeMOのメリットである車からの電力逆流も可能ですし、EVのグリッド化、どんどん進めて欲しいですよね。
欧州が急速充電器のスペック競争なってるのは、戸建てでも路駐という駐車環境で家充電が出来ないからだと思うので、日本は日本に適したEVの使い方が広まって欲しいです。
コメントへの返答
2022年7月6日 1:48
こんばんは^_^
そうそう、シルバーストーンは面白いです。
スパみたいに霧が出ないからウェットも楽しめるし、周りに建物も山も無いから風が吹く。
ドライバーとチームの総合力が試されて面白いレースがありますね。
SC後はドキドキしました、でも流石トップドライバーって感じでした。
ただ、主催者側が去年の最終戦からSCでレースリセットの盛り上がりを期待してるような気がしますw

日本のEVは蓄電池としてもっと上手く使えるような気がしますね。
東電は原発炉を動かさないって言うか動かせないので太陽光とEV蓄電池で行けるように思います。
東京都とか神奈川とか財政良いから補助金使える。
いまガソリンも高いからほっといてもEVが広まるかもしれませんね。

2022年7月5日 8:01
あのクラッシュは衝撃的でしたね。
ハローが無かったらきっと助からなかった。
それに、もしあのまま観客席に突っ込んでいたら、
1955年ルマン以来の大惨事になってたかも?

テスラを買う時に、ソーラーパネル+パワーウォールで完全自給自足を考えたんですが、あまりにも情報が無さすぎて諦めました。
値段は公開されてませんが、おそらく車がもう一台買えるほどのお金がかかると思われます。(^-^;)
コメントへの返答
2022年7月6日 1:56
こんばんは^_^
ハロで滑走してましたね。
ビックリでした。
シルバーストーンの1コーナ正面観客席は危ないですね。
フォーミュラも真っ直ぐ飛ぶし、今回みたいに転がることもある。
今回たまたまフェンスで止まったけど主催者側はヒヤヒヤしたと思います。

そうそう、テスラ は屋根瓦?タイプのソーラーパネルもあるんですよね。
テスラ らしく見た目がめっちゃカッコイイと言うかスマート。
日本でも売ってるんですかね?
値段は高そう
テスラ って自動車だけでなく、太陽光発電から蓄電池、自動車、インフラと総合的に考えられてるのが凄いです。
トヨタやホンダも頑張ってほしい

プロフィール

「@やーまちゃん 来年からクルマが変わってもチームメイトゆっくり作戦しかないですね」
何シテル?   05/25 23:22
Garage Kです。 レースも好きですし、能書きが多いです。 ブログの内容は嘘デス よろしくです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    12 3
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

Amazonに問い合わせしたら 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/23 19:05:02
アネブル ダンパー講習会 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/14 17:12:21
Sunrise Solartech SR-M572190 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/31 19:36:49

愛車一覧

スバル R1 スバルR1 RA621H (スバル R1)
動態保存通勤SP
スバル サンバー スバル サンバー
農作業用サブ車(^^♪
スズキ キャリイトラック スズキ キャリイトラック
今さらながらKトラ 農業には必需品(^^♪ 4WDでエアコンもついてて正直ジムニーより良 ...
日産 セレナ 日産 セレナ
嫁さんのクルマです。 とにかく大きくて便利なやつ ナビ、リアモニター、電動スライドドアも ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation