• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年02月15日

タイヤの温め方(^^♪

タイヤの温め方(^^♪ みなさんこんばんは(^^♪












F1マシンの発表が続きますがレンダリング画像での発表あったりして
ワケワカメです。
レンダリング画像禁止にしてほしい
実際走ってるクルマしかみないようにしてます。



んで今日の話題。


タイヤの温め方デス
最初に書いておきますが答えはありません。
要するにタイムが出ればOKであり、どうすればベストなんだろうっていう問いかけでもあります。




この時期サーキットアタックする際はタイヤの温め方に悩みますよね
時にGPコース(F1でも走れるコース)だとストレートが長いからすぐ冷えちゃいます。

タイヤの温め方で思い浮かぶのは蛇行(ウェービングとかローリング)とか
レースの世界でも左右に車体をすごく振ってます。


ただ、蛇行はレースの世界であって前にペースカーが走っていますから仕方がなくできる範囲でやってると想像




ペースカーがいない走行会とかのタイムアタックイベントなら自由に走れるのでだんだんペースを上げていくのが良いかと思ってます。

以前プロレーサに蛇行するとタイヤカス拾ったり、ゴミ拾ったりするからあまりよくないといわれたのを凄く信じてるw

やっぱり蛇行してもタイヤ表面は温まっても内部まで熱が入らんのかなぁ~とか




まぁ、正解は人それぞれでしょうけどね。

確実なのはタイヤウォーマでしょうね
あれなら確実です。
毎年タイヤを投入してる人ならタイヤをうまく使う上で確実です。
しかも一回買えばずっと使えるし。

ここ最近F1ではタイヤウォーマの温度が規制されて以前のようにタイヤ交換後がすぐベストタイムってのが減ってきてます。
タイヤをいかに適正温度レンジに持っていくかが腕のみせどころってとこでしょうかね。



つ~ことで今回はふと思ったタイヤの温め方の話でした


デハデハ

ブログ一覧 | 能書き | 日記
Posted at 2023/02/15 23:39:17

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

アタックは難しい
大根FRさん

2025.3.8.ニコニコ走行会
M-ATさん

走り納めで傷心筑波
ましゅ~さん

第73回 大阪舞洲ジムカーナ(舞ジ ...
○神さん

S660 筑波サーキット、コース2 ...
@zawaさん

第74回 大阪舞洲ジムカーナ(舞 ...
○神さん

この記事へのコメント

2023年2月16日 18:04
以前プロレーサーの方が解説していましたが、左右に蛇行するよりフル加速して強いブレーキングを繰り返す方が、ずっと良く温まるらしいですね~。(^ω^)
コメントへの返答
2023年2月17日 1:21
こんばんは^_^
私も同じような事言われました。
やっぱり加減速度が効くと。
実際何か資料になるもなないか?調べたのですがなかなかないですね。
それとスーパーセブンも車体が軽くて難しいそう
2023年4月1日 19:02
今はタイヤ温度のリモートセンシング技術があるので、タイヤメーカーは十分に把握してると思いますよ。でも非公開でしょうね。
コメントへの返答
2023年4月2日 3:56
メーカはセンサーで測ってますね
F1でもタイヤにセンサー入れてましたし、表面温度も測る
一般的なセンサーが安く手に入るといいですね。


プロフィール

Garage Kです。 レースも好きですし、能書きが多いです。 ブログの内容は嘘デス よろしくです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    12 3
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

Amazonに問い合わせしたら 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/23 19:05:02
アネブル ダンパー講習会 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/14 17:12:21
Sunrise Solartech SR-M572190 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/31 19:36:49

愛車一覧

スバル R1 スバルR1 RA621H (スバル R1)
動態保存通勤SP
スバル サンバー スバル サンバー
農作業用サブ車(^^♪
スズキ キャリイトラック スズキ キャリイトラック
今さらながらKトラ 農業には必需品(^^♪ 4WDでエアコンもついてて正直ジムニーより良 ...
日産 セレナ 日産 セレナ
嫁さんのクルマです。 とにかく大きくて便利なやつ ナビ、リアモニター、電動スライドドアも ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation