• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年05月06日

テーパー接合の続き(^^♪

テーパー接合の続き(^^♪ みなさんこんばんは




んで今日の話題

ちょっと前に書いたロータリエンジンのエキセントリックシャフトに使われるテーパ接合の続きです。

https://minkara.carview.co.jp/userid/1594506/blog/46919048/


4ロータのロータリーエンジンとか中心のロータを入れるためにエキセントリックシャフトを分割式にしないといけない。
その分割にしたところをテーパ接合にしています。

alt

マツダ787Bももちろんテーパ接合でル・マン優勝してるから大丈夫なんだけど感覚的に燃焼トルクやエンブレとかで滑りそうな気がする。

ってことでブログ読んだ技術者のタツゥ氏が早速計算してくれた。

https://minkara.carview.co.jp/userid/1494795/blog/46930206/


alt

詳しくはタツゥ氏のブログを読んでもらえるとわかるのですが十分余裕があるそうです。

タツゥさん計算ありがとう(^^♪


このような事はちゃんと計算して確認することはほんと大切ですね。




ちなみに3ロータの20Bも真ん中のロータ入れるためにエキセントリックシャフトを分割にしないといけないと思ったらちゃんとテーパ接合になってたです。

あとフライホイールもテーパ接合だった。

alt





んでさらに調べてたらチューニングエンジンのエキセントリックシャフトってニュージランドとかオーストラリアな気がしたけど日本の加工屋さんが作ってるのもあった。

alt

alt

https://www.miya-seimitsu.com

宮精密さん

しかも今年販売だって
すごくね。

こちらはテーパー接合ではなく、スプラインで組み立て式ですね。

個人的には加工としてはこちらの方が考え付くかな
もちろん組み立て精度は必要ですが。

つ~ことでテーパ接合の続きでした。


デハデハ
ブログ一覧 | お勉強 | 日記
Posted at 2023/05/06 02:00:45

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

DeAgostini RX-7を作 ...
みっきー@青FDさん

週刊 マツダ RX-7 6号。
TOSIHIROさん

DeAgostini RX-7を作 ...
みっきー@青FDさん

DeAgostini RX-7を作 ...
みっきー@青FDさん

バッテリー構成ユニット1:大容量バ ...
たうくりんさん

<FD>エンジン降ろし準備⑦・・・ ...
ritsukiyo2さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「防空壕^_^」
何シテル?   08/16 11:16
Garage Kです。 レースも好きですし、能書きが多いです。 ブログの内容は嘘デス よろしくです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

明誠 ベルトファン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/06 22:06:24
Amazonに問い合わせしたら 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/23 19:05:02
アネブル ダンパー講習会 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/14 17:12:21

愛車一覧

スバル R1 スバルR1 RA621H (スバル R1)
動態保存通勤SP
スズキ ハスラー スズキ ハスラー
嫁さんのセレナがぶっ壊れたので、急遽購入 納車までレンタカー借りれました♪ いつ納車する ...
スバル サンバー スバル サンバー
農作業用サブ車(^^♪
スズキ キャリイトラック スズキ キャリイトラック
今さらながらKトラ 農業には必需品(^^♪ 4WDでエアコンもついてて正直ジムニーより良 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation