• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Garage Kのブログ一覧

2025年07月26日 イイね!

リニアのボディ(^^♪

リニアのボディ(^^♪みなさんこんばんは(^^♪











F1スプリント予選みてました。
角田選手、すこしずつよくなってる感じ
新しいフロアが欲しいですね。




今日はリニアの新型車両

alt


車両にはリブレットフィルム(サメ肌)が張ってるそうです
これで1%空気抵抗が減るらしい









そんで車体の色
ここで問題デス

何故シルバーなのか?

鉄チンは0.2秒でお答えください。





答え・・・









なんと・・・








未塗装なのデス!!




車体に色を塗る場合は塗料乾かすのにCO2が9トンでるらしい
未塗装の方が環境にいいのですね。
またリサイクルもしやすい

これからは未塗装にリブレットシートがサイシンですw





できるだけリブレットシートを市販化してヤフオクやメルカリで売れば儲けられますよ~



設計どうするのか?って・・・




それはリニアを見学に行って・・・





リブレットシートのところに・・・




粘土で転写し・・・


以下自粛


つ~ことで明日も朝6時から草刈りします。
9時には終わらせないと暑すぎデス
みなさんも熱中症気を付けて(^^♪
Posted at 2025/07/26 01:04:17 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2025年04月11日 イイね!

F1まで少し(^^♪

F1まで少し(^^♪みなさんこんばんは(^^♪












フリー走行まで時間があるのでムダ話を(^^♪


モバイルバッテリ

ガキンチョ1号が使ってたモバイルバッテリ
安いの使ってたらこーなった

alt

おっかないので廃棄
火事になったらしゃれにならんからね

ANKERのモバイルバッテリを新たに購入




オートメッセで見たスワンネックGTウイング






裏側みたら・・・





ボルト穴空いてた・・・



alt

ウイングの下面面積を稼ぐためスワンネックGTウイング
コレはダメだな
本気で作りマショウ


つってたら始まった

今度はトヨタの新2Lエンジンネタでも


Posted at 2025/04/11 23:59:07 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2024年01月21日 イイね!

ドラム式洗濯乾燥機の熱交換機お掃除(^^♪

ドラム式洗濯乾燥機の熱交換機お掃除(^^♪みなさんこんばんは(^^♪
















東芝ドラム式洗濯乾燥機を使っているのですが、最近乾燥で乾かなくなってきました。
5年ほど前に購入してフル活用しています。

型式TW-117A6L 洗濯12kg、乾燥7kg
ヒートポンプ式乾燥機

ドラム式洗濯乾燥機は乾燥時に出るホコリをキャッチするフィルターが付いているのですが、細かなホコリはスルーして熱交換機を詰まらせてしまうようです。



ちなみにヒートポンプ式なのでエアコンと同じ構造ですね
エアコンの室内機コンデンサーと室外機コンデンサーが隣り合わせについてる感じ



まず手前の熱交換機を冷やして結露させ除湿します。
そのあと後ろの熱交換機で乾いた空気を温めでドラム内に送る
湿気の含んだ空気をまた熱交換機で冷やして結露させ除湿するの繰り返しデス





つ~ことで早速分解してお掃除します。

alt


ネットで調べたのですが、意外とDIYでしてる人が少ない?
またYouTubeにしても清掃業者が上げてるだけで肝心の熱交換機の分解方法は出ていませんでした。

まぁつってもたかが洗濯機デス
ネジを外しまくって上部パネルと裏面パネルを外しました。




東芝はヒートポンプの熱交換機、コンプレッサーが下部にありました。

熱交換機を除いてみるとアルミフィンが見えないくらいホコリが溜まっていました。

alt





そこでカバーを外そうとしたのですが、どうも奥側に手が入らない
仕方なくダクト穴とカバー隙間からお掃除デス

alt

ブルーのアルミフィンありました
できるだけキレイにして終わり








あとフィルター手前のダクトも掃除

alt






んで温度センサーも掃除する

alt



初めて分解清掃したのですが3時間もあればOKですね。


調べるとドラム式洗濯乾燥機は4~5年で同じように熱交換機が詰まって乾燥しなくなるらしい。
その点日立とかのヒータ式の方がマシらしいけど、ヒーター式は電気代が高いのがネックです。






あとパナソニックは熱交換機が洗濯機上部にあり分解が楽なのに対し、東芝は裏面の下部にあり構造が複雑で業者も工賃が高いとのことです。


業者に頼むと3万くらいするらしい!!
ドラム式洗濯乾燥機の欠点ですね



熱交換機のホコリ詰まりはメーカももちろん理解していて、パナソニックは洗濯時の水で洗い流すように設計しています。

alt





最近の東芝も水洗浄を行う機能つけてきてるソウデス。

まぁそれでも4年くらいで詰まるのが5~6年まで熱交換機の詰まりを遅らせるレベルのようです。



個人的なドラム式洗濯乾燥機んオススメはパナソニックですね。
熱交換器が上部にあり、水洗浄がついてますのでメンテが楽です。




ただパナソニックは価格設定がメーカから指定されていますので値段が高いデス
その点東芝は値段安い・・・ただ分解が大変のようです。









掃除の結果バリバリ乾燥できるようになってました(^^♪
つ~ことでドラム式洗濯乾燥機のお掃除でした

デハデハ


Posted at 2024/01/21 04:26:14 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2024年01月11日 イイね!

garage Kニュース(^^♪

garage Kニュース(^^♪みなさんこんばんは(^^♪









garage Kニュース(^^♪デス

①ハースF1チーム代表に小松さんが就任

いやいやビックリです。
ホンダやトヨタの代表を日本人がするならワカリマスがついに海外チームの代表を日本人がすることになったとは!!

ウレシイですね。

ただハースは去年最下位ですし問題は山積みです。
今回ジーンハースとの問題でギュンター親分が更迭されたとみていいでしょう。
さらにフェラーリからレンタル移籍で来ていたデザイナーが同じようにハースから離脱します。
そう、人員としては減ってるわけです。

なのですぐにでもチーム再建の道筋を小松さんは立てないといけないわけで今からだと前途多難です。

でも是非頑張ってほしい!!





②SF参戦が決定したJuju選手

これも驚き!!
今17歳ですよ~~
2月でやっと18歳になり自動車運転免許が取得できます。

いろいろ言われますがフィジカル面は間違いなく足りないでしょう。
マッチョであればあるほどいいわけで、18歳だと男でもフィジカルは足りない。
女性であればなおさら。

昔と違い今はパワステとかあるでしょうけど、ブレーキだってなかなかキツイと思います。
横Gかかりながらステアリング操作とかSFのレース距離を最後まで行けるか?

中嶋悟選手は雨で速かったですが、本人曰くパワステも無かった時代ですから雨の方がステアリング操作が軽かったソウデス。
なので思い通りに操縦できた。

右京選手なんて走行中に首はフラフラしてたし、クルマ降りてからヘルメット内にゲロ吐いてましたから。

今はクルマも良くなったけど、それでもスピードやGは高いですからね~~

とりあえず今年は事故なく是非頑張ってほしい。
新たにスポンサーもついてSF自体が盛り上がるのではないでしょうかね。





③フォーミュラE供給タイヤは“ENLITEN”ブランドに
再生可能資源比率比率を上げた『ENLITEN』技術

今後はこのブランドで行くようです。
レースと言えばポテンザブランドでしたが、久々に復帰する国際レースでの活躍が楽しみです。
東京でも開催されますしね(^^♪




④能登地震の最大G


正月そうそうから悲惨な事で辛いですね。
能登の地震を加速度(ガル)で調べると最大横方向に2.7G
縦方向に1.1Gでした。
(テキトーに計算したから間違ってるかも・・・)

スポーツカーの急ブレーキでも1.3Gくらいですからいかにすさまじいかわかります。

縦に1.1Gだと宙に浮いちゃう。

今の住宅は耐震規格が厳しく基礎にボルト止めしてます

alt


昔は基礎にのってるだけですし、ホゾもボルト止めされていません。

おそろしい揺れだと思います。

万博でも万博リングを建設中ですが、従来工法であるもの耐震基準でボルト止めが必要になります。




今でも大変な思いされていると思いますが私的には募金ぐらいしかできないので歯がゆいです。

亡くなれた方にお悔やみ申し上げます。










Posted at 2024/01/11 19:10:32 | コメント(0) | トラックバック(1) | 日常 | 日記
2023年12月10日 イイね!

garage Kニュース(^^♪

garage Kニュース(^^♪みなさんおはようございます(^^♪












久々のgarage Kニュースです(^^♪


①ラボの片づけ

実家の倉庫を久々に片づけに行きました。
以前は隣で畑してる人がクルマ置かせてもらう代わりにと草刈りしてくれてたんだけど残念ながら亡くなられたので伸び放題でした。

alt

夏はヒルが凄いんだ

んで倉庫の鉄くず片づけ

alt

軽トラのガソリン代くらいになりました。





②投資信託どうなる?

現在私が持つのは為替相場に影響されない日本のインデックスファンドと
為替相場に影響されるeMAXIS Slim米国株式(S&P500)
半々くらいにしてます。

日本のインデックスファンドは信託報酬が1%くらいあり高い
また2か月に一度分配金があるのですが、NISA口座だと再投資できなくなります。
なので新NISA移行でeMAXIS Slim米国株式(S&P500)に統一しようかと思ってます。

alt

まぁそれがタイミングの問題

現在非常に良い状態だし、米国は利下げの時期を見てる
また日本は日銀に植田砲で利上げして円高方向になる

米国のリセッションはいつ来るのか?なんて話もあるので悩むワケです

まぁ下った時に買えればいい話なんだけどね。





③JUJUちゃんSFテストデビュー

SFに17歳のJUJUちゃんがテストデビューしました。
2秒落ちくらいでしたから今の状況考えれば十分じゃないかな
SFだと体力的に厳しいだろうし現実的ではないけど応援したい。

alt

角田選手弟みたいw







④トラック左タイヤ外れる問題

JISの逆ネジとISOネジと言われる問題

alt

まぁ逆ネジももちろんあると思うが1本のネジで友締めは緩みやすくなる気がする。
2本のタイヤは内輪差でこじられるわけだし。



逆ネジで緩むったて、その時点で軸力低下が無ければナットの戻り回転が起こりません。

とにかく取り付け面はきれいにしときましょう。
初期なじみに敏感にならんといけない。


alt



⑤インドカレー食べに行った


息子はスパイスに興味ありなので食育のため本格的なインドカレー店に行きました。
alt

日本人はいないw
カレーっておいしいのね。

つ~ことで年末安全運転で行きましょう


デハデハ


Posted at 2023/12/10 08:25:18 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日常 | 日記

プロフィール

「雨のSUGOは大荒れですな
岩佐の初優勝が見れるか?」
何シテル?   08/10 14:55
Garage Kです。 レースも好きですし、能書きが多いです。 ブログの内容は嘘デス よろしくです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

明誠 ベルトファン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/06 22:06:24
Amazonに問い合わせしたら 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/23 19:05:02
アネブル ダンパー講習会 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/14 17:12:21

愛車一覧

スバル R1 スバルR1 RA621H (スバル R1)
動態保存通勤SP
スズキ ハスラー スズキ ハスラー
嫁さんのセレナがぶっ壊れたので、急遽購入 納車までレンタカー借りれました♪ いつ納車する ...
スバル サンバー スバル サンバー
農作業用サブ車(^^♪
スズキ キャリイトラック スズキ キャリイトラック
今さらながらKトラ 農業には必需品(^^♪ 4WDでエアコンもついてて正直ジムニーより良 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation