みなさまおはようございます♪
先週土曜日は朝8時出発で福井県にある
エンゼルランド福井(児童館)に行ってきました♪
http://angelland.or.jp/
遊具も凄いですが、サイエンスショーやプラネタリューム
展示コーナ、体験コーナと大人でも十分遊べる児童館でとっても
楽しかったです♪
一日では全部回れないくらい大きいです(しかも児童館だしお金がかからない)
私としては丸岡城にも行きたかったのですが、時間切れでした
まぁハスラーで片道2時間なのでまた行きたいと思います。
ほんで、8時に出発したと最初に書きましたが、
日の出から8時ぐらいまでが私のプライベートタイムです♪
明るくなるころから冬に備えてMR-Sの車高UPを行いました。
妻子持ちの朝は早いのです(笑)
ところが車高調のロックナットが固着・・・
さらにラゲッジボックスを外すと・・・
錆がぁ!!!
ABSのブラケットが凄いことに・・・
とりあえず外そうとナットを外し力入れたら・・・・
パキっと・・・
トホホですよ
それからひたすらワイヤーブラシとサンドペーパで錆取して
シャシーブラックで処理しました。
ほんとはボルボなんかに使われるノックスドールとか
赤錆を黒錆にする転換剤とか試したかったけど
なんせ2時間くらいしか時間がないので、簡単スプレーとしました。
ABSブラケットは電蝕の影響なのかなぁ????
すんげー腐食です。
MR-S乗りの皆さんはどうですか???
これは部品発注して交換します。
ABS自体を撤去したいところですが・・・
(車高調のロックナットも注文しなくっちゃ)
MR-Sってフロントはサスペンションメンバーがないんですよね。
ボディにサスペンション直付けです。
MR車はエンジン等ないから、わざわざサスペンションメンバーつける必要がないんで
錆て朽ちちゃうと直すのは相当大変になります。
R32でも錆に悩まされましたが、新しいと持っていたMR-Sも
融雪剤にかなりやられてマスネ。
今後はチビチビ直していきたいと思います。
最近ブログで旧車について書かれているのがたくさんイイネついて
ましたが、古い車はホント心が折れそうになるんですよね~~
錆処理詳しい方いればアドバイスください
デハデハ
Posted at 2014/12/04 03:32:09 | |
トラックバック(0) |
MR-S | 日記