
皆さんこんばんは♪
納車から10か月で16100キロ走ったハスラー
三回目のオイル交換しました♪
嫁通勤片道16キロで往復32キロと
保育園送迎やお買いもの、お出かけ等にも使います。
オイルは10w-30で1180円ナリ
あとターボ車は早めの交換をおすすめします
過去エンジンブログ
https://minkara.carview.co.jp/userid/1594506/blog/32616273/
クルマ好きなんでオイルレベルゲージもチェックします♪
アイドリングストップですが納車から33時間53分っす
前回の10000キロ時は25時間55分でした。
節約燃料は15.249L
前回は11.668Lでした。
最近ガソリンが少し安くなってきました。
5.66㎜しかないタイミングチェーンもまだまだキレイな
感じです。
やっぱり冬場にはオイルキャップにカニ味噌が付きます。
結露するんでしょうね。
でもステラより全然マシです。
クルマ好きなんで性能に影響なくても掃除します♪
今回初めて冬を越しましたが、やっぱり塩カルでの錆がもう出ています。
ここは錆びるとダメなので錆取してシャシーブラックで塗装しときます。
ショックのスタビブラケット(溶接部)も錆びるようです。
私の地域は雪がそんな降るわけでもないのですが凍結するため
塩カルが多用されます。
雪国であれば、まだ濃度が低いと思いますが、凍結防止のためなんで
濃度が高く錆が酷いです。
MR-Sもやられちゃってます。
まぁ凍結で事故が起きるよりいいのですがね。
その他不具合はありませんが
助手席側ドリンクホルダーが壊れました(涙)
原因は・・・
ガキンチョ2号が・・・・
ドリンクホルダーに・・・・
座ったから(笑)

燃費はスタッドレスタイヤで、5W-40のオイル使っても
21.8キロ/Lとかなりお財布にエコっす。
嫁運転でここまで出るとウレシイですね。
私は休日しかのらないのですが、燃費運転がわかってきました。
加速したあと定速運転時は一旦アクセル緩めるとCVTが変速してくれて
燃費が良くなります。
4ATで同じなんですがCVTは変速がわからないので意識してなかったですね。
コレで走るとかなり燃費がよくなります。
レーザーサポートブレーキですが、私は作動したことがありません。
心配だなぁ~なんて神さんと話してたら・・・・
神さんは・・・・
2回くらい作動したらしい(笑)
良い装備デス!!
デハデハ♪
Posted at 2015/03/29 01:48:35 | |
トラックバック(0) |
ハスラー♪ | 日記