みなさんこんばんは(^^♪
ある電源コンセントを購入したら、箱にメイドインジャパンと書かれていました。
最近にしては珍しいなぁ~と思い、開梱して物見たらメイドインチャイナでした(笑)
私も製造関係の仕事してますのでよくにた事があります。
部品をすべて、中国から輸入して組み立てが日本ってだけで、メイドインジャパンと
表記であったり、中国製の輸入が良くないと言われれば、中国から一旦タイに輸出し、
タイから日本に入れ、タイ製と表示されるなんてことも。
食料だと食料自給率ってのがありますが、日本ではカロリーベースで
なんと38%らしいです。
食料自給率が低い気がしますが、大切なのはカロリーで計算されていることで
日本でカロリーの低い野菜をいくら生産しても、カロリーの高いバターを輸入すると
自給率は低くでてしまうなんて数字のマジックもあります。
生産額ベースだと70%ちかい。
情報ってなんとでもなりますね。
まぁ実際自動車とかだと、日本メーカでありながらスズキのように
インドや、欧州から輸入してたりするわけです。
バレーノはインド製
日本人に賃金が払われるようにできれば日本製を買いましょう~
てのが私の思いではあるのですが、海外でも考えは同じみたく
トランプ大統領も中国からアメリカメーカを守ることで必死のようです。
アメリカに売ってドルを稼いだ日本ですが、今後はアメリカで売るクルマは
アメリカで作る。
日本で売るクルマは日本で作るような地産地消になってくんでしょうかね。
ホンダなんて販売の半分は軽自動車ってことですから、日本で売れなくても
いろんな車種をラインナップしてくれるのは日本人にとってありがたい事です。
なんで製造は海外でも設計は日本で行われるように、技術を磨き、ブランドを確立する
って為にはルマン24HやF1参戦は意味のあることだと思っています。
あ~仕事でも値引きなんて話が出ないような魅力的な物を作りたいですネ(^^♪
あっそうそうなぜPHEVが今後流行のかって書いてるのがあって面白かったデス
https://motor-fan.jp/tech/10005201
お暇な人はドウゾ
つ~ことで今日はあんま意味ないお話でスミマセン
お盆でお休みな人は交通事故に気を付けてください。
私は仕事頑張ります。
デハデハ(^^♪
明誠 ベルトファン カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2025/07/06 22:06:24 |
![]() |
Amazonに問い合わせしたら カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2025/04/23 19:05:02 |
![]() |
アネブル ダンパー講習会 カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2025/02/14 17:12:21 |
![]() |
![]() |
スバルR1 RA621H (スバル R1) 動態保存通勤SP |
![]() |
スズキ ハスラー 嫁さんのセレナがぶっ壊れたので、急遽購入 納車までレンタカー借りれました♪ いつ納車する ... |
![]() |
スバル サンバー 農作業用サブ車(^^♪ |
![]() |
スズキ キャリイトラック 今さらながらKトラ 農業には必需品(^^♪ 4WDでエアコンもついてて正直ジムニーより良 ... |