• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Garage Kのブログ一覧

2020年07月07日 イイね!

クランクプーリーのダンパーとは(^^♪

クランクプーリーのダンパーとは(^^♪

みなさんこんばんは(^^♪















ついにF1開幕良かったですね~
残念ながらホンダ勢は3台リタイヤしてしまいました。
展開によって勝てる可能性があったのに難しいものです。
レース自体はマクラーレンも復活して楽しめました。

あと今回は結構サバイバルレースになりました。
オーストリアは縁石の洗濯板が結構キツク、振動によるトラブルが多かったようです。


alt



洗濯板の振動で部品が共振して壊れることも多いわけですね。






つ~ことで今日はダンパーの話
ダンパーはダンパーでもサスペンションじゃなくエンジンのトーショナルダンパーです。

alt


みなさんエンジンのクランクプーリーにゴムが使われているものがあるのをご存知でしょうか?
ちなみスバルR1、R2、にもゴムが使われており、そのゴムが破断してしまうというリコールがありました。

alt


対策としてはゴムのついていないソリッドなクランププーリーになっています。 https://response.jp/article/2011/03/18/153477.html

このゴムですが、何のためについてるかと言うと・・・
クランクシャフトのネジレ振動を抑える
ためについてます。


ゴムの回りに金属プーリを付けることでマスダンパーとして効果が見込めるのです。

クランクシャフトの振動としては大きくネジレ振動と曲がり振動に分けられます。
ネジレ振動を抑えるのがトーショナルダンパーで、さらに曲がり振動を抑えるのも加えたものをデュアルマスダンパー(デュアルモードダンパー)と言っています。

alt

トヨタの直6や日産の直6はクランクシャフトが長いので、ネジレ、曲げとも厳しいわけです。



RB26のクランクシャフト3次振動は6000rpmらしくデュアルマスダンパーが付いててドライバーには振動を感じさせません。

alt

レースカーでは、快適性とかフィーリング等は無視して中心は鉄でそのまわりはアルミにしたりアルミだけのソリッドクランクプーリにする事が多いようです。
ただ、同じ回転でも出力の大きいチューニングエンジンになるとネジレと曲がりがクランクシャフト破損に繋がる為ダンパーが必要になってきます。

        
ダンパーを付けるとネジレや曲げ振動がなくなり、クランクシャフト耐久性も上がるのとフィーリングが良くなります。

alt





といっても社外品のクランクプーリダンパーとしてはATI製ぐらいしかしらないのですけどね。

alt

このあいだ紹介したマセラティのV6はバンク各が90度でありながらクランクピンが共用されています。
V6エンジンの場合クランクピンを共用しようとするとVバンクは120度になるのですが、それだとエンジンがでかくなりすぎるからだと思います。

日産GT-RのVR38についてはVバンクは60度なんで、クランクピンも60度オフセットすることで等間隔燃焼としています。

alt


マセラティの90度Vバンクでクランピンを共用すると等間隔燃焼になりません。
等間隔燃焼のV6は味噌擂り運動も円運動ですが、マセラティの場合は味噌擂り運動が楕円運動になります。



V6なんでクランクシャフトが短く曲がりについては楽なんだろうと思いますがネジレについてはやっぱりダンパーはあった方が良いと思います。

市販車のダンパー付きクランクプーリーはゴムを使ってるんで劣化から破損する事が多いですが、そういったところもみると楽しいですね。


昔のスズキカプチーノはダンパー付きでしたが、AZ-1はダンパー無しだったりして、耐久性考えてダンパー無しを流用するひともいました。

個人的な印象ですが、日本では社外品が少ないことを考えると、振動無視してできるだけ軽いアルミを使う傾向かと思います。
慣性重量がすくないのでレスポンス重視だったり

    
alt

まぁ見た目がアルマイトで派手なのも要因!?



逆にハードチューンの多いアメリカではATIクランクプーリダンパーが付いてる気がする
(俺調べ)

値段が結構するのとパワーが上がるわけではなく、効果が見えにくいんでしょうけど、私はダンパーがあった方がフィーリングも耐久性も上がるので好きです(^^♪

つ~ことで、今日は地味なデュアルマス、クランクプーリについてお話してみました。

F1は来週も同じオーストリアなんで縁石の使い方に注目しましょう


デハデハ

追記
アルファタウリホンダを応援するため帽子買いました
ナンバーは魚雷君の26!!

alt


あまり派手にならなくていい感じ(^^♪
頑張ってくれー~~~

Posted at 2020/07/07 23:45:27 | コメント(4) | トラックバック(0) | その他のクルマ♪ | 日記

プロフィール

「万博が楽しかったのでもう一度行く予定^_^
次はパビリオンをしっかりと計画していく」
何シテル?   08/06 22:39
Garage Kです。 レースも好きですし、能書きが多いです。 ブログの内容は嘘デス よろしくです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/7 >>

   12 34
56 789 1011
1213 14 15 1617 18
192021 2223 2425
2627 2829 30 31 

リンク・クリップ

明誠 ベルトファン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/06 22:06:24
Amazonに問い合わせしたら 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/23 19:05:02
アネブル ダンパー講習会 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/14 17:12:21

愛車一覧

スバル R1 スバルR1 RA621H (スバル R1)
動態保存通勤SP
スズキ ハスラー スズキ ハスラー
嫁さんのセレナがぶっ壊れたので、急遽購入 納車までレンタカー借りれました♪ いつ納車する ...
スバル サンバー スバル サンバー
農作業用サブ車(^^♪
スズキ キャリイトラック スズキ キャリイトラック
今さらながらKトラ 農業には必需品(^^♪ 4WDでエアコンもついてて正直ジムニーより良 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation