• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Garage Kのブログ一覧

2020年07月22日 イイね!

e-4ORCEとは(^^♪

e-4ORCEとは(^^♪

みなさんこんばんは(^^♪










新コロの感染者が増えてきましたね。

         
ただ、感染者が若い人で呼吸器付けるような重症者が少ないのと亡くなる方も少ないので4月とは状況がかなり違う感じです。

        
東京ではPCR検査数も4000人とかなってるんで数字(率)で見れば分母がどんどん増えるからインフルエンザみたいな感じになってきた。
新コロにかかると行動がすべてマスコミに出るのと、会社が休みになるのが病気より辛そう・・・

あと、国民感情としては地方にお年寄りが多いこともありGOTOキャンペーンは今するべきか?ってのもあります。


個人的には国がやるじゃなくて地方自治体にお金を渡し、都道府県単位でするのが良いかと思います。
経済を回さないと困っている人がいますから

        
県内旅行に補助出すのも良いし、知事同士が相談して東北だけでするのも良いし
東京都民ダケ利用できないのも不公平ですしね。

        
国と地方って本当に仲が悪いんですね~困ったもんだ





んで今日の話題
アリアに興味深々の私
モータにはまったく詳しくないのですが、少しばかりお勉強してみました。

     alt
     
         
アリアにはテスラと違う目玉技術の「e-4ORCE」があります。
前後にモータを付けて4WDにしてるわけです。


e-4ORCEは前後のモータとブレーキ制御で4輪をコントロールする技術ですね。
ただ、前後にモータを付けてるんで基本的には駆動配分ではないのかもしれません(ひょっとすると前モータにより出力する制御とかあるかもしれませんが・・・)



このモータですが、BEV用としては同期モータ誘導モータがあります。
同期モータのイメージは以前からある磁石使う感じですね。

東京大学の教授がモータに詳しく書かれているのでお暇なら読んでみてください。
http://hflab.k.u-tokyo.ac.jp/hori_lab/paper_2003/data/hori/ZentaiH7.pdf#search=%27%E5%90%8C%E6%9C%9F%E3%83%A2%E3%83%BC%E3%82%BF%E3%83%BC+%E8%AA%98%E5%B0%8E%E3%83%A2%E3%83%BC%E3%82%BF%E3%83%BC+%EF%BC%94%EF%BC%B7%EF%BC%A4%27

alt



多分アリアのモーターは永久磁石を使わない誘導モーター

    
誘導モータは「引きずり」的なものが無くてプリウスの後輪にも使われています。
FF走行でリア駆動が必要ない時はリアモータに電流流さないので誘導モータの方がロスが少ないようです。



alt         
          
          
         
誘導モータにはもう一つ良い事があってそれは材料です。

同期モータの材料は・・・

中国から購入する

ことが多いのでリスク回避の為にも誘導モータが理想らしい
VW、アウディGrも誘導モータを積極的に使うようです。。



んで実際e-4ORCEのもっとも得意とするのは乗り心地や加速、減速のようです。
GT-RのアテーサETSはスポーツ走行に特化してましたが、モータ制御のアリアではフラットライドや滑りやすい路面での緻密なコントロールができるらしい。


 
alt



alt


alt



ブレーキング時に前のめりにならないようにだとか、加速時やコーナリング時の姿勢変化を抑えているんですね。


alt


車高の高いアリアでは結構制御を感じとれるのではないかと思います。



テスラではドライバーの意思で4WDとかリア駆動だけとかドリフトモード等選べますが、日産では安全対策でそのようなことはできないのではないでしょうかね

        
テスラの自動運転はあくまでドライバーの責任ですが、アリアではドライバーがちゃんと前見てるか?まで監視されてます。
お国柄デス(笑)




品質とサービス体制については日本ではテスラより明らかに日産でしょう
テスラってよくもわるくもアメリカ品質

あとは充電設備の充実ですね。
130kwの充電施設がどれだけできるのか?が皆さん気になるかと思います。

ただ実際はそうそう電池が空になるまで使わないでしょうから自宅充電200V-6Kwで8時間充電すれば半分は増えるのでOKじゃないかな

つ~ことで買うことはできない値段になりそうですが、品質はテスラとかくらべものにならないので早く販売してもらいたいです。

明日から連休ですが、私はお仕事頑張ります

デハデハ         

Posted at 2020/07/22 20:51:08 | コメント(2) | トラックバック(0) | お勉強 | 日記

プロフィール

「カムチャッカ半島には陸路がないんだよね。
被害が少ないと良いのですが。」
何シテル?   07/30 22:06
Garage Kです。 レースも好きですし、能書きが多いです。 ブログの内容は嘘デス よろしくです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/7 >>

   12 34
56 789 1011
1213 14 15 1617 18
192021 2223 2425
2627 2829 30 31 

リンク・クリップ

明誠 ベルトファン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/06 22:06:24
Amazonに問い合わせしたら 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/23 19:05:02
アネブル ダンパー講習会 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/14 17:12:21

愛車一覧

スバル R1 スバルR1 RA621H (スバル R1)
動態保存通勤SP
スズキ ハスラー スズキ ハスラー
嫁さんのセレナがぶっ壊れたので、急遽購入 納車までレンタカー借りれました♪ いつ納車する ...
スバル サンバー スバル サンバー
農作業用サブ車(^^♪
スズキ キャリイトラック スズキ キャリイトラック
今さらながらKトラ 農業には必需品(^^♪ 4WDでエアコンもついてて正直ジムニーより良 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation