
みなさんこんばんは(^^♪
久々に米屋のユーチューブみたら、DAZNの解説人を馬鹿にしてました。
SFもかなりバカにすることがあるのですが、ほっときゃ良いのに。
DAZNの解説で小倉さんも確かに昔話が多いけど(笑)
そういったのを聞くのが嫌なんで見ないんですよね。
まぁライバル企業?なんでしょうかね。
俺あまり解説聞かないから良いけどね
F1は見たまま楽しむ。
んで今日の話題
台風10号は迫ってきてます。
これまた超強力!!
3年ほど前の台風18号で庭のフェンスが全部飛び、サンルームの屋根が飛んだこともあります。
近所では電信柱が数多く倒れ2日間停電した。
しかも今回は九州へ行きそうだし、また風の巻き込みから日本列島で大雨の危険性もある。
これからできることとしてクルマからの給電は防災対策でも重要です。
クルマからの給電というと日産リーフが有名ですが今はトヨタのHVも100V1500W電源が取れるようになっていますので、100Vエアコンぐらいは使えます。
冷蔵庫も使える。
またトヨタホームからHV用が販売されました。
「トヨタホームは8月27日、停電時、ハイブリッド車を含む電動車に搭載されるAC100V・1500Wアクセサリーコンセントから直接、住宅内特定回路へ電力を供給できる業界初の非常時給電システム「クルマ de 給電」を開発、9月1日に発売すると発表した。」
https://response.jp/article/2020/08/31/337955.html
玄関につなげばとりあえず1500w分の電気が使えます。
値段が30万円とちょっとでお高いですが、新築するなら住宅ローン金利なんで検討も良いんじゃないですかね。
場所があるなら発電機でも良いですけど。
リーフのV2Hはニチコンから出ており40万のと80万円のがあります。
どちらも6Kwなんで充電時間も半分にできるし、今年わが県では4万円の補助金もついた。
40万円の方は100Vしか使えないから200Vエアコン、エコキュート、IHが使えないのが難点
80万のはフル装備です。
アリア90Kwと組み合わせなら最強っすから新築するならご検討ください。
つ~ことで台風に十分注意しましょう
デハデハ
Posted at 2020/09/04 00:38:25 | |
トラックバック(0) |
おうち | 日記