• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Garage Kのブログ一覧

2020年09月10日 イイね!

その2 ピストントップランドの溝!?(^^♪

その2 ピストントップランドの溝!?(^^♪みなさんこんばんは(^^♪














ガスリーの初優勝は緊張しましたね。

ハミルトンのペナルティにも( ゚Д゚)



ピットエントリー封鎖の12秒後にハミルトンが入ってきたらしい
確かにバッテンマーク出てるけど、チームがちゃんとラジオで言ってあげないとね。
あとDAZNでも表示してくれ
何故皆ピットインしないのかがわからんかったやんけ


しかし、結果的に面白かったからOK

スタート後にハードタイヤのクビアトに突っつかれてたガスリーが優勝ですよ!

サインツのラップタイムと比較しながら見てて
最後は抜かれるんじゃないかと思いました。

ガスリーの頑張りでつかんだ初優勝すばらしい。
コース上では2回目のスタートでストロール抜いたのが効いたなぁ~

今年は表彰台が決まった人しか上れない気がしたのでほんと面白かったです。


そんで写真はホンダジェット
私の会社も部品作ってるヨ(^^♪






んで今日の話題
前回ピストンのトップランドにある溝がラビリンス効果だと書きましたが実は他の考えもあるみみたい
ロードスターで有名なマルハに書いてた。


「メーカーでは、これをコンタクト・リダクション・ポイントと称しています。
トップランドとシリンダー壁との当たりを和らげる事が目的で処理される加工です。
面より、線で接触が当たりを和らげて、抵抗も抑えることができる・・とされています。」



このメーカーってドコ?
って調べたらFRSさんという会社らしい。
オリジナルでピストン作ってくれんだって

http://www.fujiirs.com/products/index.html

alt



他のメーカではこのような呼び方はしてないっぽいですね~

まぁ前回のラビリンス効果とは全然違うんだけど、二つの効果があるんでしょうかね~

う~んワカラン

展示会に言ったらまた聞いてみます


オリジナルのピストンって作ってみたいですよね~
ピストンって耐久性と軽ければOKみたいな雰囲気ありますが
燃焼を受け持つ肝ですからね。
もし作ってみようかと思う方がいればFRSさんに頼んでみてください



デハデハ

PS・・・もうちょっとつづく(笑)
Posted at 2020/09/10 01:03:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | お勉強 | 日記

プロフィール

「万博が楽しかったのでもう一度行く予定^_^
次はパビリオンをしっかりと計画していく」
何シテル?   08/06 22:39
Garage Kです。 レースも好きですし、能書きが多いです。 ブログの内容は嘘デス よろしくです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/9 >>

   123 4 5
6789 10 11 12
1314 15 1617 1819
2021 22 232425 26
2728 2930   

リンク・クリップ

明誠 ベルトファン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/06 22:06:24
Amazonに問い合わせしたら 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/23 19:05:02
アネブル ダンパー講習会 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/14 17:12:21

愛車一覧

スバル R1 スバルR1 RA621H (スバル R1)
動態保存通勤SP
スズキ ハスラー スズキ ハスラー
嫁さんのセレナがぶっ壊れたので、急遽購入 納車までレンタカー借りれました♪ いつ納車する ...
スバル サンバー スバル サンバー
農作業用サブ車(^^♪
スズキ キャリイトラック スズキ キャリイトラック
今さらながらKトラ 農業には必需品(^^♪ 4WDでエアコンもついてて正直ジムニーより良 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation