• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Garage Kのブログ一覧

2020年10月06日 イイね!

スピンしそうになったらアクセルを踏め!(^^♪

スピンしそうになったらアクセルを踏め!(^^♪みなさんこんばんは(^^♪















F1ホンダ撤退ロスが大きい・・・

まぁ冷静に考えればブランディングにF1が必要か?って話ですよね。
ホンダはそれなりに名前が通ってますし、F1で勝ったからってクルマが売れるわけではない。
あくまで企業イメージですし、負ければイメージダウンっすからね。



その点豊田社長はWECやWRCといった市販車とイメージが近いレースをする。
若者が免許とって乗ってみたいという夢のある車を作れます。

スバルなんてWRC止めて何年経つか知らないけどまだまだWRCイメージで引っ張るし

alt


逆に三菱なんて益子体制でパジェロやランエボみたいなブランドを黙殺してる。

企業なんで利益出すためにやイメージUPするにはF1はお金がかかりすぎだし直接販売に影響しないのが問題ですね。



F1ジャーナリストの米屋とか自動車免許も持っていないからね~
確かに都会に住んでて海外出張が多ければいらないかもしれないけど、レース好きでも自動車を購入する意味がないこと証明しちゃってる

レース好きとクルマ好きは似て非なるものなんでしょうね。
私的にはクルマ乗ってドライブしてサーキット走行してクルマいじり壊してとかいろいろ楽しんでほしいなぁ。





んで今日は久々にドラテクのお話

むか~しのドリコンで土屋さんが叫んでた言葉があるんですよ


参加者がエビスサーキットでドリフトするんだけど、スピンモードに入る

 

その時、土屋さんが叫ぶ


 

「アクセル踏め!!踏め!!、踏め!!」


最初何言ってるのかわからなかった。




スピンモード入ってますからクラッチ繋いだままアクセル踏んだらよりスピンするし
見てるとね、クラッチ切ったままアクセル全開にするわけ。


スピン状態で空ぶかしっす。


コレどういいう意味があるかわかります?
ドリフトする人だったらしってて当たり前なのかな?



スピン中にアクセルを空ぶかしする理由は


エンジンの回転イナーシャで車体を安定させるんだったって。
聞いてびっくりでした。



はぁ~そんなこともするのかと感動デス

スーパーGTとかでもエンジン空ぶかしでマシンが安定する聞いたことがある
(ほんとか知らないけど)

まぁR35GT-Rも最高速付近ではエンジンが反力で動き車体が5㎜傾くって話ですしね。

つ~ことで今日は久々にドラテクについて書いてみました。

明日もお仕事頑張りましょう

デハデハ
Posted at 2020/10/06 04:27:15 | コメント(5) | トラックバック(0) | 能書き | 日記

プロフィール

「ポルシェ のコネクティングロッドボルトが水素脆弱で破損した原因もよくかけてる」
何シテル?   07/23 02:03
Garage Kです。 レースも好きですし、能書きが多いです。 ブログの内容は嘘デス よろしくです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/10 >>

    1 23
45 67 8910
1112 1314 151617
181920 21 222324
25262728 293031

リンク・クリップ

明誠 ベルトファン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/06 22:06:24
Amazonに問い合わせしたら 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/23 19:05:02
アネブル ダンパー講習会 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/14 17:12:21

愛車一覧

スバル R1 スバルR1 RA621H (スバル R1)
動態保存通勤SP
スズキ ハスラー スズキ ハスラー
嫁さんのセレナがぶっ壊れたので、急遽購入 納車までレンタカー借りれました♪ いつ納車する ...
スバル サンバー スバル サンバー
農作業用サブ車(^^♪
スズキ キャリイトラック スズキ キャリイトラック
今さらながらKトラ 農業には必需品(^^♪ 4WDでエアコンもついてて正直ジムニーより良 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation