• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Garage Kのブログ一覧

2020年11月18日 イイね!

クランクピンの形状(^^♪

クランクピンの形状(^^♪みなさんこんばんは(^^♪










欧米人は環境問題というとCO2ばかり話に出します。

日本人からしたら、石原都知事がやったみたいに煤(PM)を問題にすると
思いますが、欧米人はCO2の方が環境に重要ってことでディーゼルの排ガスについては無視です。

alt

だからガソリンよりCO2排出の少ないディーゼルが優遇されてきました。

最近はちょっとわかってきたようでパリやイギリスの都市部でディーゼル規制がされ始めましたね
都市部の環境はまずPMですよ





んで今日の話題はクランクシャフトのクランクピンです。

クランクピンってのは写真のコレ

alt

コンロッドがつくところね

写真はスバルのFB型ですが、給油するための穴が楕円形になってますね。
まぁスバルの場合は水平対向エンジンなんで特別です。



そんで日産のクランピンは形状が樽型らしい

今までの設計を絵にかくとこんな感じ

alt







んで新しい設計(樽型)はこんな感じ

alt


なぜ樽型にするかというと、コンロッドとクランピンのクリアランスを平行にたもつ為

エンジンが稼働している状態を考えると、クランクピンの中心からオイルが給油される
そうするとクリアランスは中心が大きく、両サイドに行くにしたがって狭くなっていきます。



現在そういった状況をシュミレーションできるらしく、クリアランスを一定にたもつ為に樽型にするそうです、といっても片側6ミクロンほどの形状らしい
凄いですね




エンジンが停止している時に理想のクリアランスを設計してもダメなんですね。
エンジンが動いてる時に理想のクリアランスにするための設計が必要





私の会社は加工屋なんでお客様の図面通り作ります。
もちろんここは・・・



「こ~じゃね~よな」


って思いながら加工することもあります

まぁ、設計者に言っても聞いてもらえない(笑)

つ~ことでなんでも使用状況を考えて作りましょう

デハデハ



Posted at 2020/11/18 22:56:32 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「Garage ニュース(^^♪ http://cvw.jp/b/1594506/48563243/
何シテル?   07/26 01:04
Garage Kです。 レースも好きですし、能書きが多いです。 ブログの内容は嘘デス よろしくです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/11 >>

1 2 34 567
89 1011 1213 14
1516 17 18 192021
222324252627 28
2930     

リンク・クリップ

明誠 ベルトファン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/06 22:06:24
Amazonに問い合わせしたら 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/23 19:05:02
アネブル ダンパー講習会 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/14 17:12:21

愛車一覧

スバル R1 スバルR1 RA621H (スバル R1)
動態保存通勤SP
スズキ ハスラー スズキ ハスラー
嫁さんのセレナがぶっ壊れたので、急遽購入 納車までレンタカー借りれました♪ いつ納車する ...
スバル サンバー スバル サンバー
農作業用サブ車(^^♪
スズキ キャリイトラック スズキ キャリイトラック
今さらながらKトラ 農業には必需品(^^♪ 4WDでエアコンもついてて正直ジムニーより良 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation