
みなさんこんばんは(^^♪
イギリスがワクチン接種進んだので規制を解除しましたね。
感染者は5万人とかすごいけど、重症、死亡者が少ないのでしょうか?
そうすると・・・ワクチン打ってない人は確実に感染しますね。
経済との兼ね合いもありますけど、この先どうなるのか?よく見とかないとですね。
んで今日の話題
昨日のブログで日産VCターボエンジンがカムジャーナルをベアリング化したと書きました
ベアリングを使う場合はカム山があるので、分割ベアリングかまたは、組み立てカムシャフト
(パイプにカム山を圧入する)しかないわけです
コメントで質問があったので私は組み立てカムシャフトかな?って思ったのですが、早速調べてみることにしました。
そしたらNTNでありましたね。
どうやら分割ベアリングのようです。
このように書かれています
「カムジャーナル用の分割式ニードル軸受は、保持器がC断面の樹脂で、分割構造ではない。軸部には、広げてはめる。ころのそれぞれが接触しないように配置することで、ころ同士の接触による効率低下を防いでいる。外輪はプレス構造で分割式。カムホルダーから脱落しないよう、位置決めのための突起を備えている。」
カムジャーナル部はC型の樹脂にニードルベアリングがついてるタイプをかぶせる
カバーは板金の分割タイプなんですね。
ちなみにベアリングはニードルタイプとボールタイプがメーカの希望によって選べるそうです。
日立の特許にもあった
日産と言えば日立なんで日立の使うかな???
つ~ことで昨日は組立式かと書きましたが、調べると分割式の方が可能性が高いっていう話でした
みなさん新コロに気を付けましょう
デハデハ
Posted at 2021/07/21 00:54:50 | |
トラックバック(0) |
お勉強 | 日記