• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Garage Kのブログ一覧

2022年05月31日 イイね!

クリープレス軸受とは(^^♪

クリープレス軸受とは(^^♪みなさんこんばんは(^^♪















日産三菱から軽EVが発表されました。
値段的には補助金使って220万くらいっすかね。
N-BOXもそれくらいしますので狙い通りじゃないでしょうか。

alt

高い、安いは個人の感想なんでなんとも言えませんが、現在すべてのモノが値上がり中デス

毎日のように業者から価格改定のお知らせが会社に来てて5%~10%は上がります。


加工屋のわが社でも材料代はもとより電気代、オイル代、梱包材、部品等全部上がります。

なので自動車も近い将来10%くらい値上がりしてもまったくおかしくないですね。
200万だと20万っすからね~~~



軽EVは補助金55万でるし、東京都ならさらに45万・・・計100万円もでる。
しかもガソリンは高くなる一方です。
電気代も高くなりますが、全然お得じゃないでしょうか。






んで今日の話題


久々にベアリングのネタです。

昨今ベアリングに求められる性能フリクションロスの低減です。
でももちろん耐久性も重要



ベアリングのトラブルで代表定期なものとしてクリープ現象があります。
これはベアリングの外輪が品物に対して固定されず微小に滑る
また内輪がシャフトに対して固定されず微小に滑ることを言います。


alt





通常固定されなければならない外輪、内輪が動くことによって起こるトラブルでベアリングの寿命を短くしてします。

alt






そこでベアリングメーカが現在リリースし始めたのがクリープレス軸受です。

まぁ私の説明より動画や絵で見た方が早いので見てくださいw








alt

上のはNTKですがちょっとした加工で違うんですね。





ちなみに下のはジェイテクト
alt



あと正しく使用することも重要デス


ベアリングのシャフト径や外輪の収まる穴径がしっかりと寸法がでていることが肝心


加工では管理された寸法を「はめあい公差」といいます。
はめあいがよくないとしめしろが悪く簡単に外輪が回ったりしてしまいます。


はめあい公差をしっかりとしても外輪の収まる穴がアルミで熱膨張が大きいものだと簡単に狂いますし、高回転だと遠心力もかかります。


プロは「はめあい公差」だけじゃなく、材料の熱膨張や使用回転、温度など考えて「はめあい公差」を設定しますし
加工屋さんはそれに合わせて加工します。

なので良いベアリングはめればOKってわけではありませんのでご注意ください。

つ~ことで今日はベアリングのクリープについて書いてみました。

デハデハ
Posted at 2022/05/31 19:08:57 | コメント(1) | お勉強 | 日記

プロフィール

「SFは霧の為中止のようです、残念」
何シテル?   10/12 15:38
Garage Kです。 レースも好きですし、能書きが多いです。 ブログの内容は嘘デス よろしくです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/5 >>

1 234567
8910 11121314
15161718192021
22232425262728
2930 31    

リンク・クリップ

明誠 ベルトファン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/06 22:06:24
Amazonに問い合わせしたら 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/23 19:05:02
アネブル ダンパー講習会 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/14 17:12:21

愛車一覧

スバル R1 スバルR1 RA621H (スバル R1)
動態保存通勤SP
スズキ ハスラー スズキ ハスラー
嫁さんのセレナがぶっ壊れたので、急遽購入 納車までレンタカー借りれました♪ いつ納車する ...
スバル サンバー スバル サンバー
農作業用サブ車(^^♪
スズキ キャリイトラック スズキ キャリイトラック
今さらながらKトラ 農業には必需品(^^♪ 4WDでエアコンもついてて正直ジムニーより良 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation