• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Garage Kのブログ一覧

2022年08月04日 イイね!

ウイングのエンドプレート(翼端板)は大きい方がいい(^^♪

ウイングのエンドプレート(翼端板)は大きい方がいい(^^♪みなさんこんばんは(^^♪












アロンソのアストンマーチン移籍は驚きましたね~
アルピーヌでは単年契約でそのあとル・マンに行ってもらう契約だったのに対してアストンマーチンは複数年契約だったと思われます。

F1にこだわりたいアロンソは41歳ですからできるだけ長く続けられることにこだわったのではないでしょうか。

あとアルピーヌのサードドライバーであるピアストリがSNSで契約を否定したのも驚いた!!
3年もアルピーヌでお世話になってながら契約となるとドライになる海外らしい事案ですね。
日本人だと育ててもらった恩とかありますけど、そんなこといってちゃチャンピオンになれないわけでしょう。






んで今日の話題

アロンソ移籍で話題のアストンマーチンがリアウイングをアップデートしてきました。

alt

alt


alt





今年のF1ではリアウイングのエンドプレートはウイング上部にでてはいけないようなレギュレーションですが今回エンドプレートがあります。

マクラーレンのリアウイングはエンドプレート上側がありません。

alt




以前のレギュレーションは文面だったのですが今年から3Dデータに変わったので数字の羅列で素人にはよけいわかりにくなったのですが、最大半径を規制してるんでしょね。



レギュレーションの目的はウイング下側はデフューザーの延長になって空気を引き出す効果をもちながら、ウイング上部の空気は左右に逃がすことで後ろを走るクルマのダウンフォースを失わないようになっています。

もちろんエンドプレート上部が無いのでダウンフォースは減りますがF1で接近戦ができるようにしてる。

alt

alt

エンドプレートを大きくすればウイング上部の空気は左右に逃げることなく後方上部へ巻き上げられますからダウンフォースの効率は間違いなくよくなる。
とくに今年のマシンはウイングカーなので速度が上がらないとダウンフォースが出なく低速でリアがスライドしやすいのですがエンドプレートで低速からダウンフォースが上がる。


つ~ことでアストンマーチンは凄いとこレギュレーションの隙間を狙ってますね。
コレが合法なんですから夏休み明けには各チームのリアウイングは同じような形状になると思います。

当初の狙いの接近戦難しくなるので何らかの規制がかかるとおもいますが来年まではOKでしょう。



あと理想のエンドプレートの大きさですが・・・





理想としては仕切り板(チリトリ形状)なので翼断面の・・・


2倍は必要らしい!!




新型シビックタイプRのオプションウイングで説明するとこんくらい

alt


2倍はないとウイング下側の負圧に引っ張られて横から逃げるそうです。
(以前空力実験の本で読んだけど本の名前忘れた)



まぁ市販車はデザインとか車検とかありますのでそうそう大きくはできませんがね。



ウイング下側にはエンドプレートはどれくらいまで伸ばすのが良いかというと・・・




レーシングカーの場合・・・





デフューザーがあるので・・・






地面まで!!



っだそうです。

デフューザーの補助的役割がありますからね。


GTカーとかはそうでもないですね。





ちなみ新型シビックタイプRのオプションリアウイングには翼下側にナミナミの空力デバイスがあります。

alt


これは空気剥離しないような形状なのでしょう。

ホンダは立派な風洞あるので説得力が違います。
シビックタイプRを買う人はオプションで付けた方がいいですね。
ウイングだけ買って他車に付けるのもありだな



つ~ことで今日はエンドプレートの大きさについて書いてみました

デハデハ

Posted at 2022/08/04 01:59:01 | コメント(1) | トラックバック(0) | F1 | 日記

プロフィール

「@銀スイフト アザース^_^
さっき自宅着でへとへとです
ねまーす」
何シテル?   08/02 03:05
Garage Kです。 レースも好きですし、能書きが多いです。 ブログの内容は嘘デス よろしくです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/8 >>

 1 23 456
78 9101112 13
141516 17181920
212223 242526 27
282930 31   

リンク・クリップ

明誠 ベルトファン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/06 22:06:24
Amazonに問い合わせしたら 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/23 19:05:02
アネブル ダンパー講習会 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/14 17:12:21

愛車一覧

スバル R1 スバルR1 RA621H (スバル R1)
動態保存通勤SP
スズキ ハスラー スズキ ハスラー
嫁さんのセレナがぶっ壊れたので、急遽購入 納車までレンタカー借りれました♪ いつ納車する ...
スバル サンバー スバル サンバー
農作業用サブ車(^^♪
スズキ キャリイトラック スズキ キャリイトラック
今さらながらKトラ 農業には必需品(^^♪ 4WDでエアコンもついてて正直ジムニーより良 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation