
みなさんこんばんは(^^♪
このあいだ航空自衛隊のブルーインパルス見に行ったのですが人が凄いですね~~
いや~凄かった
3万人の予定だったところに11万人来たそうで駐車場は8時半に一杯になり路上にあふれ、JRで行ったのですがシャトルバスが間に合わわないので2時間待ち
また会場から帰るのもシャトルバス待ちで2時間でした。
もともと5000人に街に10万人が溢れると凄くってw
自販機のジュースが・・・
すべて売り切れてて・・・
市が災害用の水ボトルを配ってましたw
帰りのシャトルバス待ちでは熱中症で倒れる方もいて救急車が走っているという恐ろしい状態でした。
ブルーインパルス人気恐るべし!!
んで今日の話題
今回の会場は同じだったのですがTGRのイベントでしたのでそこまで人はいなかったけど駐車場は満杯でした。
適当に展示車とか見て
あとSS3とSS6が駐車場のジムカーナ
思ったのはGRヤリスのサイドターンが難しそうだなってことですね。
まぁ競技用のGRヤリスなんで等速トランスファーとか入っててトルク配分も50対50なのかもしれませんが、サイドブレーキ引いてもリアが流れる感じはなかったなぁ
アクセル踏んだ瞬間もリアが流れることはなく、
電制効いてスロットルも絞られる感じ???
個人的にはリアもドラムブレーキになってるし、もっとクルクル回るのかと思った。
最近は電制効いてることもあるし難しいのかもね~~
知らんけど・・・
サイドブレーキ引くとITCはフリーになるんかな?
フリーにならないと前タイヤまでブレーキ効いちゃうし。
まぁ腕もあるんだろうけど参加者全てがサイドターンできないとは思わないし。
つ~ことでGRヤリスのサイドターンは難しいそうだったって話でした
F1のフリー走行始まるのでまた今度
デハデハ
Posted at 2022/10/01 19:42:23 | |
トラックバック(0) |
日常 | 日記