• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Garage Kのブログ一覧

2022年10月30日 イイね!

FL5シビックタイプRのラジエータファン(^^♪

FL5シビックタイプRのラジエータファン(^^♪みなさんこんばんは(^^♪











実家の畑で土起こしをするのにホンダ・パンチを引っ張りだしました。

alt

空冷の4ストエンジンなんですが、風のない日に全開で長時間使用すると変な音するんですよね~~
多分原因は空冷なんでシリンダーが熱変形しちゃう?

つ~ことで久々にメンテしようと思って・・・






エアクリ見たら・・・





スポンジが崩壊してたw



alt


触った瞬間にくずれちゃう



とりあえず靴下でエアクリ作ろう(^^♪








んで今日の話題

サーマルマネージメント続きでFL5シビックタイプRのラジエータファンです

FL5シビックタイプRはコロナの影響受けて海外出張できないものだから国内メインで開発されたみたいです。
そのおかげでニュルとは違い鈴鹿の高温高湿環境で育った。


国内耐久レースに出ることで見た目はおとなしいけどかなり実践的になって
冷却関係は大幅に変わってます



まず注目はボンネットにあるフードベント

alt

やっぱりエンジン横置きのエボリューションモデルはボンネットに穴開けた方が良い
ターボもあるし、熱抜けがかなり良くなるみたいです。





あとラジエータファンも変更

alt


FK8はラジエータファンを二つ使ってましたが、
FL5ではエンジンルームのエアフローが良くなったので大型で1個にして遮蔽物をなくす箇所を作った。




F1マシンやSFとか高速で走ること前提のクルマは当然ラジエータファンはありません。
ラジエータファン自体が抵抗になって空気の流れを阻害する
空気の流れを阻害するってことは最高速にも影響します。

シビックタイプRでは超高速のフジとかだとラジエータファンない方が最高速が速いなんて噂も・・・


まぁ走る環境次第なんだけど、アリゾナとかより夏に日本の首都高渋滞の方がよっぱど熱環境厳しいような気がしますのでFL5シビックタイプRは実践的になったなぁ~って気がします。

まぁそれでも標高の高いメキシコシティとかだったりすると空気が薄くってまた違い結果が出たりするんですけどね。
耐久レースにもFL5がデビューするみたいなんで楽しみにしましょう



さてさてメキシコGPの予選まであとちょっと
起きれてるかなぁW


デハデハ





Posted at 2022/10/30 03:39:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | 能書き | 日記

プロフィール

「今日は朝イチで選挙に行ってきます^_^
いつも選挙の投票率が低いのが残念です。
今回は投票率が少しでも上がるといいな」
何シテル?   07/20 07:31
Garage Kです。 レースも好きですし、能書きが多いです。 ブログの内容は嘘デス よろしくです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/10 >>

       1
234 5 678
910 1112 131415
16171819 2021 22
232425262728 29
3031     

リンク・クリップ

明誠 ベルトファン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/06 22:06:24
Amazonに問い合わせしたら 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/23 19:05:02
アネブル ダンパー講習会 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/14 17:12:21

愛車一覧

スバル R1 スバルR1 RA621H (スバル R1)
動態保存通勤SP
スズキ ハスラー スズキ ハスラー
嫁さんのセレナがぶっ壊れたので、急遽購入 納車までレンタカー借りれました♪ いつ納車する ...
スバル サンバー スバル サンバー
農作業用サブ車(^^♪
スズキ キャリイトラック スズキ キャリイトラック
今さらながらKトラ 農業には必需品(^^♪ 4WDでエアコンもついてて正直ジムニーより良 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation