• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Garage Kのブログ一覧

2023年10月07日 イイね!

プレチャンバーイグニッション(PCI)2023(^^♪

プレチャンバーイグニッション(PCI)2023(^^♪みなさんこんばんは(^^♪

















最近みたTVで海の動物が鳴く声を研究してる人がいました。
自然界で録音した声が本当かどうか水族館で同じ動物の声を録音
実際比べて確かめてます。


印象に残ったのが
「声は限りなく同じ可能性」
と言ったことです。



研究者は同じ声とは断定しないワケです。
断定してもよさそうなものですが研究者では断定するのはおかしいというわけ
なんとなくワカリマス




クルマ関係の評論家やF1ジャーナリストでもやたら断定する人が苦手デス
自分は正しい!
って押し付けてくるような人
誰とはいいませんが(笑)









んで今日の話題

オートスポーツでトヨタTS050のエンジンが公開されてます。
世良さんの解説付きです(ありがて~~)



んでプレチャンバーイグニッションです。
当初はF1でジェットイグニッションって言われてました。


最初に書いたのは2016年ですね~
https://minkara.carview.co.jp/userid/1594506/blog/37885034/


プレチャンバーイグニッションには二通りあります。



①インジェクターが従来のまま燃焼室にあるパッシブ型

alt






②プレチャンバー内にインジェクターがあるアクティブ型

alt




世良さんの記事では2016年はパッシブ型で30%も燃焼速度が速くなったそうです。

またその後より燃料のリーン化をすると点火しにくくなるのでアクティブ型になったそうです。


まぁアクティブ型はプレチャンバー内にインジェクターがあるので点火が容易ってのはわかるのですが、パッシブ型ではどうやってプレチャンバー内に混合気が入るのが気になります。

alt

あの小さい穴からどうはいるのか?



実際は頭で考えるより実験すると絶大な効果がでたらしいので
圧縮時にちゃんと混合気が圧力変化で入るんでしょうね~~

面白い


ちなみこのプレチャンバーイグニッションのパッシブ型はNGKが市販検討してるソウデス。

alt

一般車でも使えるとなるとたのしみですね~~~


つ~かもっと調べると・・・



海外では・・・



なんと・・・



市販してた!

alt


凄いね~~

まぁNGK製を待って試してみよう


つ~ことで今日はプレチャンバーイグニッションについてでした


デハデハ

Posted at 2023/10/07 06:44:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | お勉強 | 日記

プロフィール

「タイヤ交換のタイミングが全てだな、
バジャーは可哀想」
何シテル?   07/28 00:25
Garage Kです。 レースも好きですし、能書きが多いです。 ブログの内容は嘘デス よろしくです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2023/10 >>

123456 7
891011121314
1516171819 2021
22232425262728
29 3031    

リンク・クリップ

明誠 ベルトファン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/06 22:06:24
Amazonに問い合わせしたら 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/23 19:05:02
アネブル ダンパー講習会 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/14 17:12:21

愛車一覧

スバル R1 スバルR1 RA621H (スバル R1)
動態保存通勤SP
スズキ ハスラー スズキ ハスラー
嫁さんのセレナがぶっ壊れたので、急遽購入 納車までレンタカー借りれました♪ いつ納車する ...
スバル サンバー スバル サンバー
農作業用サブ車(^^♪
スズキ キャリイトラック スズキ キャリイトラック
今さらながらKトラ 農業には必需品(^^♪ 4WDでエアコンもついてて正直ジムニーより良 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation