• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Garage Kのブログ一覧

2015年12月18日 イイね!

簡単にプリウスの空気抵抗を計算してみよう♪

簡単にプリウスの空気抵抗を計算してみよう♪みなさんおはようございます♪










新型プリウスですが、デザインは賛否両論あるかと思います。
私の感覚では先進ぽくていいのではないでしょうかね♪

なにより空力ボディでCD値が0.24だソウデス!!


ちなみにここで出てくるCD値とは空気抵抗係数のことです。

むかしは走行抵抗のグラフが当たり前のようにカタログに記載されていたのですが
最近はまったく記載されていません



つ~ことで今日はプリウスの空気抵抗を計算してみたいと思います。

空気抵抗の計算式は

空気抵抗=1/2×空気密度×空気抵抗係数(CD値)×車両全面投影面積×速度の二乗

デス♪

ここでの問題はCD値はカタログに記載されていますが、車両全面投影面積が記載されていません。

なので、車両全面投影面積をなんとかして測定しましょう♪


①プリウスの前から撮った写真を探します。

②写真から面積を求めるためのフリーソフトをダウンロードします。
  今回は「ImgWorks」を使用しました。
http://www.vector.co.jp/soft/dl/winnt/art/se505245.html

③「ImgWorks」はピクセルでしか数値がでないので1ピクセルあたりの
  面積を求めます。

まずドアミラーのピクセル数を測定しました。
(わかりにくいですが右ドアミラーを赤線で囲ってます)
 ピクセル数は1494.5でした。
alt

ここで実際の大きさと比較します。
実際のプリウスのドアミラー面積がわからないので
ハスラーのドアミラー面積と同じ位としました。
ハスラーは縦0.14m ×横0.20mで0.028m2です。


これで1ピクセルあたりの面積を求めると0.00001953・・・と出ます。

次に車体全体のピクセル数を求めます。
alt

全体のピクセル数は132136デス。

これに先ほどの0.00001953・・・を掛け算します。

これで車両全面投影面積を求めます。

おおよそ2.58m2だとわかります。



う~ん書きながら説明が難しくなってきたのでエクセルにしました(笑)

alt


黄色が入力する場所です。

車両全面投影面積が求められたら、あとは最初の式で計算するだけです。
空気密度は1.23

今回はシビックタイプRと同じ最高速270キロ時の空気抵抗を計算します。

空気抵抗=1/2×1.23×0.24×2.58×75×75

結果2134.88Nということがわかります。

さらにこの時に必要な馬力を求めます。

計算式は

空気抵抗×速度÷735.5

デス

alt

必要な出力は217.6でした。

最高速時の走行抵抗はほとんどが空気抵抗だといわれています。

なのでだいたい217.6馬力あれば時速270キロ可能なことがわかりますね♪
流石空力ボディのプリウスです。

シビックタイプRは310馬力ないと270キロが出ないので
CD値はかなり悪いような気がします。


同じようにシビックタイプRの車両全面投影面積を求めると

alt

132984で2.5974m2と算出しました。
車幅自体は広いですが、オーバーフェンダーで大きくなっている
だけでプリウスとそう変わりません。


これで逆算して計算したら・・・
alt


だいたいCD値0.34とでました。

CD値は発表されていませんが、他の走行抵抗を考えるとCD値0.33くらいだと予想されます。


こう計算するとCD値と車両全面投影面積の関係がわかって面白いですね。

つ~ことで最高速だけならプリウスに220馬力くらいのエンジン載せると
270キロ近くでるのでかなり面白い車になると思います。

もちろん、ダウンフォースも必要でしょうからこのままとは言えませんが
WECで走っているようなハイパワーハイブリッドのパワーユニットを積んだ
スポーツハイブリッドカーを期待したいです♪



つ~ことでなんか書いていて自己満足なブログになりました。
わかりにくくてスミマセン。


デハデハ♪
Posted at 2015/12/18 02:08:40 | コメント(3) | トラックバック(0) | お勉強 | 日記
2015年12月15日 イイね!

日産 LMPー1 ルマン車両 続報♪

皆さんおはようございます♪










日産のルマン車両のテストが再開?されたようです。
見た目は変わりませんが、どうなんでしょうね。
テスト内容はちょっと頼りない感じです。

来年は是非いい勝負をして欲しいと思っています。

http://as-web.jp/news/info_smart.php?c_id=9&no=70069
また、このクルマについても思ったことを
書きたいと考えてます♪

ではでは♪
Posted at 2015/12/15 04:08:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他のクルマ♪ | 日記
2015年12月09日 イイね!

マツダ 「ダイナミック・プレッシャー・ターボ」について勉強しよう♪(手抜き)

マツダ 「ダイナミック・プレッシャー・ターボ」について勉強しよう♪(手抜き)みなさんおはようございます♪












大学のセンセーの話を聞くと
本当に最先端の技術は特許を取らないソウデス。

特許をとると公開されるので
パクル人たちが多いからだソウデス(笑)

パクルような人たちは特許なんて意味がわからない人たちなんですね。
(車はパクルとすぐばれるけど)

話はかわって今日のお題はマツダのCX-9に搭載される
2500ccターボエンジンに使われる新技術
「ダイナミック・プレッシャー・ターボ」ついて勉強しましょう♪

早速ダイナミックプレッシャーターボ記事がかかれていますので
読んでみましょう♪
http://monoist.atmarkit.co.jp/mn/articles/1511/20/news040_2.html

「運転条件に合わせて排気の脈動状態を変化させる「ダイナミック・プレッシャー・ターボ」だ。エンジン回転数が1620rpm以下の低速域において、タービンの手前に設置したバルブを絞ることで、各排気ポートからの排気が互いに干渉することを抑制し、排気圧力の脈動を活用して高いタービン駆動力などを得る。一方で、十分な排気エネルギーを得られる高速域ではバルブを開き、通常のターボと同様の脈動の少ない状態で稼働する。」

っだそうです・・・・

この文章読んでわかりますでしょうか?
サッパリわかりませんね(笑)

私一晩考えました(*_*)

なんとなくイメージできた処で早速調べに入りました。

そしたらありましたヨ。





http://www.ekouhou.net/%E9%81%8E%E7%B5%A6%E6%A9%9F%E4%BB%98%E3%82%A8%E3%83%B3%E3%82%B8%E3%83%B3/disp-A,2009-103041.html

へぇ~おもしろいですよね~

シビックタイプRでは低速時にタービン加速させる際は
排気バルブタイミングをローカムにしていて排気干渉を減らしたり
していましたが、絞っちゃうって方法もあるんですね。

確かに絞りを入れるとブローダウン(排気圧)の最高値は下がっちゃいますが
高い圧力の排気ガスを長くタービンに吹き付けることができます。
また、タービン入口は最高出力に合わせて容量が設計されているので
最高圧力下げても高い圧力を長く流すぶんには排気干渉が問題にならないんでしょうかね。
そして引き出し効果も期待できるっぽい。

私のイメージでは各気筒の排気管の太さを可変させるのかと思いましたが
そうではなかったようです。

つ~ことで特許読めば全部書いてるんで雑誌いらないですね
雉の雑誌なんて買う必要ありません(笑)



今日はかなりの手抜きデス


デハデハ♪


追記です。

ちゃんと発表されました。
ちょっと特許のとは違いました。
ごめんなさいね♪

http://car.watch.impress.co.jp/docs/news/20151214_735090.html

貼っときます。



Posted at 2015/12/09 23:36:39 | コメント(3) | トラックバック(0) | その他のクルマ♪ | 日記

プロフィール

「@銀スイフト アザース^_^
さっき自宅着でへとへとです
ねまーす」
何シテル?   08/02 03:05
Garage Kです。 レースも好きですし、能書きが多いです。 ブログの内容は嘘デス よろしくです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/12 >>

  12345
678 9101112
1314 151617 1819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

明誠 ベルトファン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/06 22:06:24
Amazonに問い合わせしたら 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/23 19:05:02
アネブル ダンパー講習会 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/14 17:12:21

愛車一覧

スバル R1 スバルR1 RA621H (スバル R1)
動態保存通勤SP
スズキ ハスラー スズキ ハスラー
嫁さんのセレナがぶっ壊れたので、急遽購入 納車までレンタカー借りれました♪ いつ納車する ...
スバル サンバー スバル サンバー
農作業用サブ車(^^♪
スズキ キャリイトラック スズキ キャリイトラック
今さらながらKトラ 農業には必需品(^^♪ 4WDでエアコンもついてて正直ジムニーより良 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation