• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Garage Kのブログ一覧

2016年04月30日 イイね!

マクラーレンホンダの燃費は改善されただろうか?

マクラーレンホンダの燃費は改善されただろうか?みんさんおはようございます。














F1が無料放送でなくなったのは悲しい限りです。
なによりF1を見たいけどお金がかかるとなれば
みたいと思ってもF1をみれない子供たちもおおいでしょう。

未来のF1ファンが少なくなり商業的により厳しくなるような気がします。


話はかわって今週はロシアGPです。
全開率60%で最高速340キロ近く、そして1周の距離が5.8キロと
バーレーンや中国より長くなりデブロイも厳しく燃費にきついサーキットです。

MGU-Kは1周あたり回生量が2MJ、放出量が4MJと決められていますから
エンジンサプライヤー間の差は少なく
1周の距離が長くなればなるほどMGU-Hの差がでてホンダには厳しい状況です。



以前ブログにホンダの燃費を書きました
https://minkara.carview.co.jp/userid/1594506/blog/c817797/p2/

去年のベルギーGPでは69周を燃料95.44Kgで走れる
またルノーPU(エンジン)とはほとんど差がなく、メルセデスとフェラーリーは
37周目で2Kg、レース距離で4Kgほど燃料消費が少ないことが
わかりました。


マクラーレンホンダは調子を上げてきましたが、決勝レースで
いまいちなのは燃費が悪いことによる重量増が影響してるのか
と思っています。

2014年ロータスチームが発表した資料によると
http://archive.as-web.jp/news/info_smart.php?c_id=1&no=56485
スペインのカタロニアサーキットで10Kgあたり0.38秒も違いますので
燃費の厳しいロシアGPではスタート時点で0.3秒は遅れてるかも・・・

1周で0.3秒ですから5周も走れば1.5秒遅れですでに
レースでは勝てないことになります。


予選では空タンクで去年からのパワーUPも効いてもうちょっと速い気がしますが
マシン自体の速さでも差がでてる印象です。


予選時にもっとパワーを上げる
ことでハイダウンフォースにする必要があります。




ここからは私の妄想です。


F1は10500rpmで100kg/hと最大燃料流量が決まっているので、
予選時の最大出力で差はでにくいと考えがちですが
実際は差があると思われます。

予選では最大燃料流量がエンジン回転数ごとに決まっていますが
使用総量は決まっていないので
減速時にもガンガン燃料を燃やしMGU-Hで発電!!
発電した電力を最高速時にプラスすれば
パワーがあげることができます。

エンジン回転数に応じて燃料流量が決まっていますので、
低いギアで減速するもよし、クラッチで滑らすもよしです。

減速時にパワーが出ては困りますから、過給圧はリリーフバルブで
逃がし、点火時期を遅らすなどしてエンジンの出力は下がるけど
MGU-Hはフルに働くようにすればと考えます。


どうでしょうかね~

こうやって妄想するだけでも楽しかったりします。

ではではマクラーレンホンダがどこまで健闘してくれるか?
楽しみににしましょう♪

※「全開率」と書こうと思ったら「全壊率」になった・・・不吉だ(笑)





Posted at 2016/04/30 02:51:58 | コメント(2) | トラックバック(0) | F1 | 日記
2016年04月25日 イイね!

ティフブレア(センチピードグラス) 3年目の4月♪ その11

ティフブレア(センチピードグラス) 3年目の4月♪ その11みなさんこんばんは♪











スーパーフォーミュラに参戦したバンドーン選手はスゴイですね。
デビューレースで3位表彰台っすよ。
有力ドライバーが今季から採用されたアドバンタイヤに苦しんだとはいえ
この結果は素晴らしい。

ミハエル・シューマッハが全日本F3000にスポット参戦して
劣勢のラルトで2位だったのを思い出しました♪

話はかわって、全国数名にお届けする
ティフブレア(センチピードグラス)3年目の春です。
雑草抑制のために採用したティフブレア(センチピードグラス)
去年はすごい成長し密になりました。

雑草はこれで生えてこないのか?
っと思ったら・・・やっぱり生えてくる(涙)


なので今年も25ミリで刈り取りました。
刈り取るとティフブレア(センチピードグラス)が現れます。

とりあえずこれでしばらくは2~3週間に1回の感じで芝刈りですね。

青々となるととても気持ちいです。

また時々レポートしたいと思います♪

ではでは。


Posted at 2016/04/25 23:43:07 | コメント(3) | トラックバック(0) | ティフブレア 芝生 | 日記
2016年04月13日 イイね!

ハスラーのエンジンルームに???

ハスラーのエンジンルームに???みなさんこんばんは♪















先週田んぼの荒おこしをしようと我家のシングルシータ
ディーゼル4WDマシンのエンジンを始動しようとしたら
お決まりのバッテリー上がりデス(涙)

とりあえずバッテリーをネット購入(60B24L)しました。




バッテリー上がりした当日はしかたなく
ハスラーから電源供給っす。

んでその時気が付いたことが・・・・



ナンダコレ???


よ~く見ると反対側にも・・・・









これって・・・・










リアル










柿の種(笑)


最初猫が持ってきたのかと思ったけど、場所的に猫は入れないし
カラスがボンネットフードから入れたのかと思ったけどコレモ
隙間からして無理っぽいです。


ネットでいろいろ調べると、柿が丸ごとエンジンルームにあることは
よくあるらしく、小動物が餌として柿を他の動物が来ないところとして
エンジンルームに隠すことがあるそうです。


季節的にもう食べきって種になったってことでしょうかね(笑)


しかし、びっくりです。


ネコバンバンプロジェクトなるものがありますが、
小動物が入るんで気を付けないといけませんね。




話は変わって交通安全週間デス。

スポーツカーや派手な車に乗っていると
ただ走っているだけでも目立ちます!!

安全運転で目立てるよう交通安全週間はより一層
気を付けて走りましょう!(^^)!


ではでは♪
Posted at 2016/04/13 22:35:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | ハスラー♪ | 日記

プロフィール

「万博が楽しかったのでもう一度行く予定^_^
次はパビリオンをしっかりと計画していく」
何シテル?   08/06 22:39
Garage Kです。 レースも好きですし、能書きが多いです。 ブログの内容は嘘デス よろしくです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/4 >>

     12
3456789
101112 13141516
17181920212223
24 2526272829 30

リンク・クリップ

明誠 ベルトファン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/06 22:06:24
Amazonに問い合わせしたら 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/23 19:05:02
アネブル ダンパー講習会 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/14 17:12:21

愛車一覧

スバル R1 スバルR1 RA621H (スバル R1)
動態保存通勤SP
スズキ ハスラー スズキ ハスラー
嫁さんのセレナがぶっ壊れたので、急遽購入 納車までレンタカー借りれました♪ いつ納車する ...
スバル サンバー スバル サンバー
農作業用サブ車(^^♪
スズキ キャリイトラック スズキ キャリイトラック
今さらながらKトラ 農業には必需品(^^♪ 4WDでエアコンもついてて正直ジムニーより良 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation