Garage-Kニュース(^^♪ 
みなさんこんばんは(^^♪
久々の気になるニュースです。
①ハッピー米山さん結婚する!!

「作家でタレントの室井佑月(50)が、前新潟県知事の米山隆一氏(52)と近日中に結婚することが9日、分かった。」
出会い系サイトハッピーメールで女子大生買ったことがバレて新潟県知事止めた米山さんがまさかの室井佑月さんと結婚デス
新コロでつまらないニュースが多い中おめでたい(^^♪
②加藤厚労相
われわれから見れば誤解だ
「2月に発表した目安について「相談する側の目安で4日以上、平熱以上が続く場合は必ず相談するようにと申し上げてきたが、相談や診療を受ける側の基準のように思われてきた。われわれから見れば誤解だ」と述べ、保健所の担当者らには、症状を聞き取るなどして対応するよう強調した。」
まじヒックリ返る(笑)
イヤイヤ、国民を馬鹿にするなよなぁ~
保健所はそれ基準で対応したから、問題起こったんだろ
野党もしょうもない事追求せずにこういうのちゃんと追求してくれ・・・
③DTMアウディ撤退
新コロで不景気がくるなか、早速アウディがDTM撤退を表明
撤退理由は来る電動化に向けてだそうですがDTMもハイブリッド化が決まってただけに理由にはならんでしょう。
正直「新コロで金ありません」の方がファンは納得する
BMWは寝耳に水
これで日本のスーパーGTとのクラス1規定はどうなるの???
考えられるのはGT3車両での開催だけど、すでにGT3では他のプロモーションが開催してるからGTE車両で開催とか・・・
GTE車両はルマンで走る旧GT2規定
日本のメーカが参戦することはないだろうな。
④LMDh(ル・マン・デイトナh)の技術規則の草案が発表
アメリカで開催してるIMSAがWECと技術規定を一緒にしてルマン24hもデイトナ24hも同じマシンで走れます
ACO(フランスの自動車クラブ)はプライドが高くLMH(ル・マン・ハイパーカー)規定でレースするつもりだったのですがアストンマーチンが参戦する前に撤退、プジョーは参戦表明したけど実働部隊のチームと契約できず現在新コロがありこのまま参加できるのか???
LMHはトヨタとグリッケンハウスだけとなってしまいました。
そこでWECの中でも影響力のがありルマンを主催するACOがついにIMSA規定を承認した形です。
期待できるのはIMSAを戦ってるアメリカマツダのルマン参戦ですが・・・
新コロによってマツダ本体は本日銀行から3000億円の融資がされたとこです。
たぶん参戦にはならねぇ~なぁ
アメリカマツダの頑張りを期待したい
あとポルシェとDTMアウディ走らせてるチームも参戦を検討中です。
マクラーレンのザックブラウンも興味持ってるけど、マクラーレンブランドは市販車部門が足を引っ張り、ドバイで400億円融資うけ、イギリス政府に200億の融資依頼したけど断られるなどマクラーレンブランドでは参戦厳しいと思われます。
ただ市販シャシーでエンジンだけ用意する形なのでマシン価格も1億で足りそう
しかも5年間は同じシャシー使いますからフォーミュラーEよりお安く参戦できます。
LMH規定で参戦継続するトヨタははしご外された感じですが・・・
⑤新コロはまだ終わってない
大阪府知事が大阪モデル(出口戦略)を発表したけど
まだ新コロは終わったわけではなく、感染者数が3月ごろに戻ったのと
病院や薬、治療法の準備確立ができた段階です。
地方では解除されてきてるので気持ち的に油断が感じられます。
東京や大阪の人が地方にでかけそう・・・
なので今月末まではしっかり自粛しできるだけ感染防止に努めるべきですね。
つ~ことで気になるニュースでした。
デハデハ
DIY 洗面台交換(^^♪ 
みなさんこんばんは(^^♪
おじさんからドラレコの取り付けを依頼されてます。
私がクルマ好きだからすぐできると思ってるんでしょうね。
しかもホムセンで4000円もしないものです。
おじさんはドラレコなら一緒と思ってるんでしょうね。
安いのを承知で買うクルマ好きならわかりますが、一般のお年寄りが使うのは向いてないと思います。
正直デラで純正品取付てもらうのが一番なんですが、ケチなんですよ
おじさんだからしかたなく以前カーステ付けてあげたけど、取付工賃ケチるのに俺使わないでほしいなぁ~って思ってます。
俺が取り付けていざとなった時に録画されてなかったら俺が嫌な思いするからね。
ちなみに友人のクルマも手伝うことはあっても任せられては作業はしない主義デス(笑)
以前車高調取付たのまれて、取付したら「音がする」ってクレームあったから。
俺からしたら純正品じゃないんだから音ぐらいするよ!って感じだったのですが文句が多かったからそれ以来しないようにありました(タダ働きだったし)
みなさんもありません?
って愚痴だな・・・スマソ
んで今日は実家の洗面台をDIYで交換しました。

母親が高齢で手に力が入らず水道蛇口が回せなくなったんですよ
蛇口だけ交換しようかと思ったけど、結構な値段だったので洗面台ごと買った(笑)
35000円ほどだったけど安いよね。

古いのは陶器でめちゃ重かったズラ
新品はイイネ
部品も全部ついててラクチンっす。

蛇口も上げ下げするだけでできるので高齢者にもOK
自分の実家なんでもちろん無料ですよ(笑)
去年オヤジが亡くなって実家相続したから固定資産税がタケー
だから節約が必要っす。
オヤジはちゃんと葬式代金だけ残して、相続問題が起こらないようにしたんだけどド田舎の山にある実家には毎年固定資産税が来て不動産ならぬ・・・
負動産ですな(笑)
つ~ことでみなさん自粛頑張って新コロに勝とう!!
デハデハ
デフの油温はなぜ上がるのか(^^♪ 
みなさんこんばんは(^^♪
新コロで陽性出てた20代女性が嘘ついて東京までバスで移動してたらしいです。
チョットびっくりですね。
ネットリンチとか言われてますがある程度は仕方ないですね。
日本では村八分という昔から村落(村社会)の中で、掟や秩序を破った者に対して課される制裁行為であったわけで、もちろん良いことではありませんが共同で秩序を維持したのではと思います。
大阪に関してはどうやら目標値を決めて自粛をどこまでするか?決めるようです。
やっぱり生活に苦しむ人たちのためにも目標は必要だと思います。
経済と感染者ムズカシイ問題ですね。
ムズカシイと言えばトライボロジー
摩擦と摩耗と潤滑は別々には考えられない三角関係なので同時に研究しようという学問だそうです。
簡単にデフの油温がなぜ上がるのかを考えましょう。
エンジンでは燃焼で温度が上がるのはわかりますが、デフにはもともと温度が上がるものがありません。
いわゆる摩擦で上がる
ではデフギアでどのような事が起こってるのか考えましょう。
オイルを調べるとよく出てくるのがストライベック曲線

デフギアは混合潤滑領域なのかと思います。
金属と金属で接触していることがある。
ギアの表面みると綺麗に加工されているように見えて、どんどん倍率上げて拡大していくと表面はギザギザになっています。
これを「表面粗さ」と言います。
この大きな歯面でぶつかってるように見えて、実はこのギザギザとギザギザがぶつかってる。

ギアは実際動いてるので下の図のようなことが起こる

互いに擦れ合う金属の表面で凸同士がぶつかるのが図の2
ぶつかった時に摩擦で高温になり溶接されてしまう。
次に溶接されたところが図の3
引きちぎられ摩耗粉を発生させ摩耗が進行する。
(摩耗粉がベアリングに入ると壊れる)
引きちぎられるときの力が(剪断力)が摩擦係数だそうです。
溶接されないように金属の表面を覆うのがオイルの役目
それでも金属同士の接触があるから摩擦熱で油温が上がる
摩耗を防止する方法の最も考えられてるのはぶつかっても溶接されない材質や合金を作らない材質にします。
エンジンの軸受けに鉛や銀を使うのは鉄と合金を作らないからです。
ちなみによく使う酸化モリブデンは擦りつけても溶けたり溶接して合金を作ることはなくいきなりガスになちゃう不思議な物です。
なんでよくモリブデンをデフギアに入れたりしますね。
しかしデフギア同士で材質を変えるってことはなかなかムズカシイ
そこでホンダはどうしたいかというとギアを磨いた

金属がぶつかるのは凸同士なので凸をなくちゃえばいいのです。
鏡面にすれば良い!!
NSXではギアをバレル研磨しています。
NSXのハイポイドギアを鏡面加工してるのは
埼玉県川口市の金属加工会社、ダイエイバレルさん
とのことで、加工時間は1本あたり7時間!!
つ~ことで今日はギアの油温はなぜ上がるのか?
ちょっと基本に戻って整理してみました。
ちなみに以前にも書いてた(笑)
https://minkara.carview.co.jp/smart/userid/1594506/blog/42627849/
トライボロジーの本はとても勉強になります
そしてよく寝られます(笑)
ではでは自粛して新コロに勝ちましょう!!
デハデハ
|
オーディオいじり ― 小工夫で音質激変! ― カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2025/10/14 18:53:55 |
![]() |
|
ポイントシンメトリーキリ番ゲット🎵(^_^)v カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2025/10/14 18:53:02 |
![]() |
|
明誠 ベルトファン カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2025/07/06 22:06:24 |
![]() |
![]() |
スバルR1 RA621H (スバル R1) 動態保存通勤SP |
![]() |
スズキ ハスラー 嫁さんのセレナがぶっ壊れたので、急遽購入 納車までレンタカー借りれました♪ いつ納車する ... |
![]() |
スバル サンバー 農作業用サブ車(^^♪ |
![]() |
スズキ キャリイトラック 今さらながらKトラ 農業には必需品(^^♪ 4WDでエアコンもついてて正直ジムニーより良 ... |