
みなさんこんばんは(^^♪
ハミルトンも新コロにかかったようですね
ハミルトンも心配ですが他のレーサにも広がらないか気がかりです。
あと良い話としてアウディのモタスポ責任者が変わってフォーミュラーE撤退し耐久ラリーにEVで参戦とIMSAにLMDhで参戦するようです。
LMDhはルマンも走れますから少ない費用で耐久レースに参戦できるわけです。
またアメリカはEVの波が一部(カリフォルニア)だけなのでガソリンHVマシンのレースに参戦しようってはなしですね。
これでルマンはトヨタ、プジョー、アルピーヌ(ルノー)、アウディと役者がそろってきました。
すごっく楽しみです。
んで今日の話題
投資信託とか興味深々のわたし。
投資信託自体が国内株、海外株、債券、REITとかいろいろ分散投資してるわけ
ですが、心配性の私はさらにいろいろな商品を分散して買ったわけです。
もちろん利益の良いのもあれば、今一伸びないのもある。
そこでスイッチングなるシステムを使い少しでも利益が出るようにしました。
例えばHSBCの商品でワールドセレクションには「安定コース」、「安定成長コース」、「成長コース」の3つがあるのですが無料で変更が可能なんです。
つ~ことで月末は何故か株価が下がるタイミングを利用して「安定コース」から「成長コース」へ変更してみました。
どうなるかはわかりませんし、リスクも上がりますがもし株価等が急激に下がるようであれば「安定コース」に戻し、株価が上がるようであれば「成長コース」に帰ればいいわけです。
ちなみアメリカ株は中国が成長しても上がったりする、中国の小型EVでは会社の資本40%以上がGMだったりするそうです。
毎日チャートを見てると・・・
もうね・・・
金の亡者になった気分です(笑)
今はアメリカの裕福な人たちが、金を使わずに投資に回している状態なので貧富の差がどんどん出てきてます。
そのため株価が上がってきてる
今後バイデンになったら所得税を増税して金持ちから多く税金をとり補助金としてばら撒くと思われる
所得の再分配されるとおもわれます。
ただ新コロのワクチンが効果を出すまでは上がると思うんですね。
日本は大阪の万博までは大丈夫かな?
つ~ことでクルマを買いたいといえば神さんに無視されるので今は投資信託で遊んでます。
お金増えたらクルマ買ってあそびたい・・・
つ~ことで明日もお仕事頑張りましょう
デハデハ
Posted at 2020/12/02 00:33:06 | |
トラックバック(0) |
日常 | 日記