
みなさんこんばんは(^^♪
もうすぐスバルのEV(e-TNGA)が発表になるようです。
3月30日だったけな。
アメリカ向けらしいけど。
日本での販売はまだまだ先ですね。
トヨタとスバルのEV専用車体なんでどうなってるのか興味深々デス
んで今日の話題
携帯電話料金を下げるために政府が介入して大幅に価格が下がりました。
我が家はYモバなので二人目から900円になった
家族が多いとありがたいですね。
契約はネットで行うのが基本
Yモバは店舗もありますが価格を抑えるには当然だと思います。
今はネットを使えない高齢者がスマホ決済とか使えませんが、設定さえできれば「Amazon Go」みたいにレジが無い店舗が増えれば良いと思います。
エコバックに入れて万引きするのも無くなるし(笑)
新コロの世の中になって大変だけど、よかったのはIT活用が増えたことですね。
会議もWebでするし、製品の立ち合い検査もWebでする。
仕事でWebカメラをもちあるくことも多くなりました。
ISO監査もWebでするらしい
私の会社も営業マンが出張行かないから出張費が抑えられて利益が上がるようになった。(受注も減っていない)
東京営業所も事務所閉めて在宅勤務なんで事務所賃貸料も必要なし
ちなみにこの間買ったサンバーバンですができるだけ店舗に行かずに買いました。
スバルに試乗車も無いし、忙しかったからです。
営業マンも利益の低い軽自動車に高級車と同じ時間は使えないでしょうしね。
まぁそれでも書類とか用意するものがそれなりにあるんで面倒ですね。
テスラとかどうなってるんでしょうね。
個人的には安く、速く買いたい人にについてはネットで良いと思います。
書類関係もできるだけネットにしてもらってハンコレスにしてほしい。
試乗とかいろいろ聞きながら買いたい人については店舗もあってイイのですがコロナの関係もあり選べるようにしてもらいえるとありがたいですね。
今後はモノ作りで中国には敵わないのでこういったシステム作りで利益を上げるようにしていかないとなぁ~って思いました。
つ~ことでクルマ買うときに感じたことでした
デハデハ
Posted at 2021/03/23 03:12:23 | |
トラックバック(0) |
能書き | 日記