
みなさんこんにちは(^^♪
東京オリンピックどうなるんでしょうね?
菅総理が批判にたたされるのもどうかと思います。
主催は東京
小池知事じゃない???
個人的にはオリンピックより大阪万博の方が興味があるので日本の税金をあまり使わないでほしいです。
東京のお金ならもちろん文句はないですし頑張って開催してほしい。
んで今日の話題
トヨタの新型車でランドクルーザーがモデルチェンジしました。
レクサスNXやGR86等新型車が凄い
流石トヨタですね。
ランドクルーザーだけで年間30万台売れるそうです。
一般的にはかなりの高額車でですよ!!
マツダの国内販売が80万台弱だということ考えればほんと凄いですね。
新技術もテンコ盛りです
デーゼルエンジンは新設計のV6で3.3Lです。
しかもツインターボ
デーゼルってスロットルバルブがないからアイドリングから吸気量が多くターボとマッチングが良いわけです。
でもV6にすると方バンク毎にターボを配置する必要があったからイマイチV型に合わなかった
今回ホットV型と呼ばれるVバンク内から排気(吸気はバンク外側)させてターボに導きます
それもVG(可変フラップ)付きターボが二つでシーケンシャルですよ!
これなら排気系を一つにまとめられるから触媒等の排ガス対策もできるし良いことですね。
あとキネッテックスタビライザー(キネッテック社製)
オンロードは通常のスタビライザーでオフロードでは固定点を油圧で制御してフリーにしたりできる。
タイヤのストロークを大幅に増やすことができます。
あとなんといっても
200kgの軽量化!!
フレームのつくり方が凄い!!
1枚の鉄板をカット
強度の違う鉄板を溶接
それをプレス加工
従来型では強度を上げたい箇所にさらに鉄板を増やしていたのですが今回は一枚ものにすることで大幅な軽量化ができています。
加工してる者からすると歪をださずきれいな一枚ものの板にすること自体が凄いです。
多分レーザ溶接だと思いますがビックリですね~
まぁ日本では大きさは持て余すし値段も高そうだしオフロード走る人もいなそうだけど中東のお金持ちなら軽自動車気分で買うんでしょうねw
TOYOTAマーク付きなんてマジカッコイイですわ
日本の農道では軽トラ4WDが最強ですヨw
今日はWEC第二戦です
前回からさらに25kgも重くされちゃったトヨタ
グリッケンハウスに有利にしてやろうという主催者の思惑なんでしょうがLMP2にやられそうです(涙)
頑張れ!!!
デハデハ
Posted at 2021/06/13 17:18:01 | |
トラックバック(0) |
お勉強 | 日記