
みなさんこんばんは(^^♪
スパは雨で長そうデス
なんで暇つぶしのブログでも
今日はメルセデスCクラスに使われる2Lのディーゼルエンジン
OM654Mエンジン
このエンジンは最新らしくスチールピストンを採用
さらにクーリングチャンネル付きピストンっす
クーリングチャンネル付きピストンって何?
って方はこちらをごらんください
https://minkara.carview.co.jp/userid/1594506/blog/42296392/
このクーリングチャンネルピストンですが、メルセデスのはさらに変わっています。
エンジンに詳しい方は10分以内にお答えください
答え・・・
なんと・・・
クーリングチャンネルに・・・
まさかの・・・
金属ナトリウムを封入した!!
金属ナトリウムってのはドイツ読みらしく
英語ではソジウムって奴ですね。
金属ナトリウム封入って言うと・・・排気バルブが有名
欧州のクルマは全開時間が長い(高負荷がおおい)ので排気バルブに金属ナトリウムを封入して熱対策します。
なんとメルセデスではスチールピストンのクーリングチャンネルに金属ナトリウムを封入したそうです。

https://car.motor-fan.jp/article/10018406?page=2
https://clicccar.com/2023/04/21/1277565/
私が最初にこの記事見た時はナトリウム封入のエキゾーストバルブを間違って書いたのかと思ってたんですね
最近調べなおす事があったので今日はブログに書いてみた
つ~ことで金属ナトリウム封入ピストンってのがアルよ!
って話でした
スパが雨で長引けば・・・第二弾かくかもw
デハデハ
Posted at 2025/07/27 22:35:00 | |
トラックバック(0) |
お勉強 | 日記