2014年12月19日
おかげさまで、ステップワゴンも21万キロをこえました。
明日、天気が悪くならないうちに作業したいと思います。
呉のエンジンコンディショナーがでてきたので、やってみようかなとも思いますが
スロットルボディ下側に小穴があるので、そこの部分が心配です。
スロットルセンサー異常で、スロットルボディをリビルド交換しているので
壊さないように掃除したいです。
その後、オイル交換+三種混合したいと思います。
明日の作業は、天気次第です。
夕方は、自分のメンテで整体予定です。
Posted at 2014/12/19 21:36:46 | |
トラックバック(0) |
ステップワゴン | 日記
2014年12月17日
習志野国際プールへ送りにいって来ました。
しかし風の強いこと。まいりました。
プレオから、エレキテルをかりてさし、ビッグトルクX50cc添加しました。
中々、良い感じです。滑らかなエンジン回転。トルクフル。Powerも感じました。
80kmから100で走りました。燃費マネージャーは12Km/L表示がでました。
エレキテル一つ欲しいですね。
ビッグトルクXも減ってきてるので買いたいですね。
Posted at 2014/12/17 22:19:55 | |
トラックバック(0) |
ステップワゴン | 日記
2014年12月16日
ステップワゴンに乗り換えて、次男と荷物を積んで習志野国際プールへ送りに行きます。
ありがたい事に、競泳の中学と高校生で行われる南関東強化選手に名前が上がり参加する事になりました。
50名ほどの選手で、種目や距離で別れ、指導者も別れているようです。
明日から、22日まで練習です。いつもレースの時にしか泳げない場所で6日間練習できるのでありがたいです。
ただ、荷物も各自準備ですので、大荷物のためステップワゴンでいってきます。なので、私は、途中から休みを頂いて送りに行きます。
辛い練習だとは思いますが、いい経験になって欲しいです。
さらに、ありがたい事に、次男がお世話になるコーチも挨拶に来てくださるとの事の連絡が夕方入りました。
さあ、明日も運転がんばります。大荒れの天気、私も気をつけますが、みなさんも気をつけてくださいね。
Posted at 2014/12/16 23:17:58 | |
トラックバック(0) |
ステップワゴン | 日記
2014年12月14日
今日、250km走りました。いろいろと試しましたが、上りで、1.0~1.1kです。Dレンジで4500rpmになるようにアクセルをコントロールで1.1k踏み込むと損失で下がり1kですが回転が6000から7000近くで上りだと負荷のせいで1.1K近くでした。
ただ、負荷の時間が長いと、エンジンの音と振動やフィールが良くない気がしました。
ノーマルコンピュータだと仕方ないですかね。
対応したコンピュータ欲しいですね。
帰ってきたらsimがきていましたが、1時間ほど格闘しまたが上手くいかず、フリーダイヤルでサポート受けてきました。
30分ほどやって使えるようになり、次は、050プラスへ設定教えていただくと中で、コードレス電話が電池切できれて焦ってたら、サポートから電話をいただきましたが切れそうなので、もう一回線の方へ掛け直してくださりとても素晴らしいサポートでありがたく、何回もお礼を言いました。
で050も使えるようにでいました。次は、アドレス帳を赤外線で移動し、ラインもいれました。
もちろんセキュリティソフトとバッテリー関係もいれました。LINEは私がしないので息子が教えてました。
明日に備えて、今日はこれで寝ます。おやすみなさい。
Posted at 2014/12/14 23:56:11 | |
トラックバック(0) |
プレオ | 日記
2014年12月13日
昨日、気にしていた品物が1000円安くなり購入を決意しネットで買いました。
そうしたら、今日の午前中に到着しました。速すぎです。
まだ、大切なsimが届いていないので。
今回の購入物は、家内用のスマホです。
私も夏前に同機種購入し、携帯料金がトータルで安くなりました。
家内も同じ作戦です。今回のは、置くだけ充電器も入っていたので、実質私が買ったのより安いです。
あとは、追加simをまつばかりです。こちらも、2日程度で届くとメールがありました。
わたしが使っているのは、OCNモバイルOne です。
追加simだと手数料半額です。容量分け合いですが、私には十分です。
自宅は、WiFiで、出先でも容量制限なしの低速でもメール、通話、ホームページ見るくらいなら平気です。
私は、携帯とスマホの二台でも、以前の携帯使用料金より安く済んでいます。
上手く使っていきたいです。家内にも上手く使いこなせるように設定していきます。
Posted at 2014/12/13 17:18:10 | |
トラックバック(0) | 日記