• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

RA2ひらのブログ一覧

2016年03月28日 イイね!

天気予報ハズレ

です。

お昼なのに雨です。

長男、歯医者から帰ってきて雨が弱くなったけど、作業いつやる?と言われました。

長男、次男、私と買ってきてもらったお弁当食べながら、雨雲レーダーで確認すると、14時30から15時30は、作業できそうです。

14時すぎから、準備開始し、作業は14時30から開始しました。がなんとプラグコードがぬけません。

で、格闘しましたが、諦め、エンジンをスタートさせ2~3分あたためたところやっとプラグコードが取れました。

つぎは、プラグを外しました。

左から1番プラグです。

私のプレオの方が、プラグのガイシも白くなってました。

これからも、長男のプレオの方がエンジン内部が汚れているのかもしれません。

で、私のプレオでよかったことをしました。

その後、組み立て時に銅グリスをつけて、接点の改善をはかりました。

でECUリセットもしてみました。

前回のエンジンコンディショナーでも汚れがとれたかと思いましたが、エンジンスタートすると白煙がでました。

5分ほどアイドリングし、かたづけして長男とテストドライブにいきました。

うーん。今までより負圧で走れます。踏み込むとパワーがあります。私のプレオより、低燃費で走れそうです。

エンジンスターターの音は私のプレオC型のような変化は現れませんでした。

また、しばらく様子を見たいと思います。

次はステップワゴンにやってみたいと思います。
Posted at 2016/03/28 19:37:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | 黒プレ | 日記
2016年03月27日 イイね!

明日の予定

明日は午前中、先輩の近隣の学校で合同練習です。

午後は、お休みなので、今日帰ってきた長男のプレオの作業を一緒に作業しようかと思います。

私のプレオで、初体験した作業をしてみようと思います。

今回、オイル交換と夏タイヤへの交換後、長男は用事でアパートに帰り仲間と出掛けて帰ってきました。

エンジンコンディショナーやエンジンオイル交換、夏タイヤへの交換をしたら、かなり長男も変化を感じていましたので、しばらく乗ったので、どう?と聞くと、高速でアクセル一定で走るのが難しかったと?

私の頭に??が飛びました。でひょっとしたらと思いボンネットをあけて、4番のハイテンションコードを点検すると、簡単に抜けました。原因はこれです。

しっかり差し込み、ガチッと感触を確かめました。

あとは、明日の午後の天気が悪くならないことをいのります。
Posted at 2016/03/27 21:10:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | 黒プレ | 日記
2016年03月27日 イイね!

LED化

家の照明ですが、311からLED化をしてきました。

照明の電気代も結構省エネになり電気代に反映されました。

電球型で、以前は蛍光灯型電球のタイプをLED化しました。

7ヶ所交換し、年よりのため、廊下にセンサーつきLED電球を2ヶ所追加し9個のLED電球を使ってました。

今回二階の次男の部屋が、蛍光灯がちらつくとのことから、LEDの照明器具に変更予定でしたが、職場でLED蛍光管に交換があり、明るく、家内からもテレビでやってたよと。

調べてみると、グローランプを外して、LED蛍光灯をつけるだけです。しかも、ネットで購入すれば、ホームセンターでパルック蛍光灯より安いことがわかり、1年保証付き20w6本セットで購入しました。

本日、午前中部活と仕事を済ませ、2時頃自宅につくと、届いていました。
早速、グローランプを外して、取り付けました。

でスイッチを入れると、点灯が半端なく早くてビックリしました。明るさも十分あかるいです。

ちらつかず、すぐにつくので、いいですね。
Posted at 2016/03/27 19:50:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 日記
2016年03月26日 イイね!

はじめての経験

今日は、動員があり、部活はおやすみし、次男を水泳の練習に送り、作業開始です。

プラグを外し点検しましたが、ガイシは白くいい感じです。
その後、はじめての経験をチャレンジしました。
でプラグは、銅グリスをつけて組み立てしました。

はじめての経験です。スターター回したら、エンジンのかかりがすごくいいんです。また、スターター回してのエンジンかかる音も違います。

これで、30万キロめざします。時間をみつけて、長男のプレオとステップワゴンにもやってみたいと思います。

エンジンコンディショナーでも、激変でしたので、きれいになってやるとさらに良いですね。楽しみです。
Posted at 2016/03/26 19:26:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | プレオ | 日記
2016年03月24日 イイね!

夏タイヤへ

今日は代休でおやすみですが、出張があり、荷物もあるのでステップワゴンでいきました。

式典が終わり、荷物段ボール徳大1個、小1個を積んで職場へいきました。

でまたた、提出書類の急な変更があり、上司に相談し、電話連絡後、訂正書類をつくり、印鑑をいただき、緊急FAXで乗りきりました。

その間に部活も終わり、今日は帰りました。

いつもより早いので頑張って、夏タイヤへの交換をしました。

これで、しばらくはなんとかなるかな?

燃費もエンジンコンディショナーをして、ECUリセットをして、燃費マネージャーで、0.5Km/L良くなりました。

これからが楽しみです。
Posted at 2016/03/24 17:08:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | ステップワゴン | 日記

プロフィール

「@はやと先生 台風もっと右に曲がってほしいですね。今年は、ずいぶん早い次期なんですね。以前は、20日前後だったような気がします。」
何シテル?   07/31 13:21
RA2ひらです。よろしくお願いします。プレオと出会ったおかげで、いい事ばかりです。現在は、プレオRMとスイフトスポーツZC31Sに乗っています。30年ぶり?のマ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/3 >>

   12 3 4 5
67891011 12
131415 16171819
20 212223 2425 26
27 28293031  

リンク・クリップ

透明断熱フィルム貼り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/28 21:44:53
N-BOX IR(赤外線)透明断熱フィルム貼り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/28 21:31:19
Fドア内張り外し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/22 19:07:50

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
1度、仲間の車を運転していて楽しさを感じました。 楽しく走れる車が少ない中、久々にヒット ...
スバル プレオ スバル プレオ
スバル プレオRM C型に乗っています。色々な皆さんのおかげで17万キロをこえていますが ...
ホンダ ステップワゴン ホンダ ステップワゴン
街のり、スキー場へとよく走ってくれています。サーキットFSWの体験走行も家族を乗せて走り ...
ホンダ S660 白S660 (ホンダ S660)
長男のマイカーです。 追加生産の650台の内の1台です。 黒プレオから乗り換えです。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation