• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ホーナーの"ホナッシ~♂" [マツダ CX-5]

整備手帳

作業日:2018年3月20日

マッドフラップのメンテ♪

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
ここんトコロで’タイヤの付け替えなどを、ゴニョゴニョとやった’次いでに..
マッドフラップメンテナンスもヤリマス^^/
砂ドロ汚れとケモノの糞カモ?などなど..謎めいたモノがイッパイ目詰まりしてました’爆っ
あぁ~あの’懐かしの田んぼや畑を想い浮かべ?←ドコだっ?
何か.?ナマモノっぽい香ばしさを漂わせた;プゥ~ンと鼻に来る感じで..この季節限定♪話題の新作:新種アロマフレグランスみたいでした‘‘^^’’←臭っ
2
ちゃっちゃと、洗います!
3
作った時は、カッターナイフでカットしたままでしたから..
切りっ放し感が丸出しw~
外したついでなので.ここで.切り断面をヤンワリ丸めて’スムージングします(^^)♪
4
フラップ裏あて側のバックプレートは路面から蹴りあげる砂’小石'雨や水しぶきなどをモロに喰らってるので..傷ダラケです・アルミ肌面がブツブツになってます。
定期的ポリッシュメンテする事で’アルミ材は本来のスベスベ肌になり.汚れや水分がスルリンパっ🎶附着ナッシ効果が長持ちシマス。
磨きサイクルの継続で,この先も.まだまだブラケット役として使い続けてイケルと思います。
5
抑え側のフラットバーです!
EVAフラップをブラケットプレートとこのプレートで挟み合わせボルトで締め固定します。
長年経過でヘアーライン表面はヨゴレが附着してますね。
6
後続車から見えるバックプレートなので☆ピカピカのポリッシュ仕様では無く’..眩し過ぎない減光タイプの’ヘアーライン仕上げでフィニッシュ^^♪
7
4つ’全部のメンテ完了です♪
長い事使ってるEVAボード
雨.風.冷.熱にさらされても’ヘッチャラで’もぅカレコレ4年ぐらい現役使用してます。頑丈過ぎるのにはビックラこいてます^^/
屋外使用に持って来いの素材!
耐久性もピカイチDEATH♂

これだけ’’’泥除けフラップに’傷を負わせ.痛めつけ’爆っ
悪路走行..砂利石.岩.ガツガツ走りをして..?←うそっぽいw
タイヤからいろんな物を飛ばしブツケながら・フラップに過酷な扱い方するCX-5乗りは少数だとは?思うんですけど..どんな走りにも耐え安心して使えるEVA素材は優れモノだと感心イタシマス^^)
8
次回...
こんな感じデス♂

*おしまい(^_^)d*

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ブレーキランプ見える化と給油口横にステッカー

難易度:

【忘備録】フューエルリッド戻し

難易度:

リアフェンダーモール交換

難易度:

ドアガーニッシュ貼り付け。

難易度:

エアロフィンプロテクター取り付け

難易度:

リフレクションデザインUSを取り付け

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「みん友皆様スンマセン ここログイン出来なくなってます(^o^;)メッセやQ&Aが音信不通?申し訳アリマセン"新しいホナッシ〜ページはコチラ
https://minkara.carview.co.jp/userid/3730510/car/3747357/profile.aspx
何シテル?   07/21 23:30
’ミドルネーム’は、【ホナッシー】です♂” 憧れの’片輪走行テクニックをマスターするには、猛練習しなければデキル訳無いのに?今だ’何1つ?練習に踏み切っておら...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

天空の池初体験♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/05/05 00:44:16

愛車一覧

スズキ ジムニー ホナッシ~♂ (スズキ ジムニー)
初めて:スズキ車に乗ります♪ 憧れの本格オフロードマシン・ジムニーの魅力にズルズルと引き ...
その他 自転車 ミラーポリッシュ☆3号マシーン (その他 自転車)
日本国内では販売しなかった(たぶんフランス原産国内のみモデルかも?)のロードバイクを譲っ ...
その他 自転車 ホナッシーサイクル2号機 (その他 自転車)
初代チネリ-SEMPER"に続いて.. 2号機”CINELLI-エクスペリエンスです♪ ...
その他 自転車 ホナッシー"プロトサイクル1号機 (その他 自転車)
チネリ‐センパー.アルミフレーム入手しました! Fフォークはメーカー不詳カーボン製です. ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation