• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ホーナーの"ホナッシ~♂" [スズキ ジムニー]

整備手帳

作業日:2022年10月25日

Magie Sportダンパー減衰調整&オーバーホール♪

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 ショップ作業
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
ガレージ グループ4さんのマジースポールショックアブソーバー減衰バランスや注入ガス圧値の見直しなどイロイロ仕様変更~再セッティングして頂きました^^↗

ナニをしたのか?ザックリ判りやすく云いますと..ガスをデキル限り抜いて低圧にしました.複筒型に比べて単筒式ケース内ガス室には高圧縮窒素がパンパンに注入されてますので.この圧反発力を減らしました。

そしてオーバーホール分解♂内部バルブロッド先端に組み着いてるシムリングの枚数調節(増やす⇔減らす)したり.リング大/小φ径サイズ&積重ね型状の変更をしました..←この味付け具合ぃ仕様を変える事でピストンバルブ穴(オリフィス)通過するオイル流動抵抗値が変わりますので減衰値が増えたり減ったり可変可能範囲でお好みに応じたピストン上下稼働スピードを調節してみました。

新規製作して頂いた設定値で試乗700キロほど走ってチョいとダンピングの怠さや脚運動重く硬い感触でした..コイルとの伸縮関係ウマク対応して無いよーな感じでしたので..もぅ1度減衰見直しお願いしてリセッティング♪微小な凸凹にも吸収応対させられる様に更に柔らかぃ設定チューニングになって戻ってキマシタので取り付け作業イってみたいと思います^^♂
2
カヤバを外し.交換します^^↗
3
フロントからイキマシタ♂
4
最硬20クリックから→13.14.15戻して
柔めの..7・6・5試してイイ感触です♪
5
リア取付け♂
6
20から17戻して→3がベスト♪
5.4←♡→2.1 とか*イロイロ試して楽しんでみましょーっ♪
7
オーバーホール&仕様変更して貰って乗り味がガラっと変わりヤワラカ.マロヤカになりました!凹凸段差をフワリとイナし乗り越えます。
舵入れると素早く沈み込みロール姿勢を維持します。
ガス減圧調整が程好く効いてボトム深いトコロでグイっと踏ん張ってくれてます。
伸び作動もシャキっと立ち上げ好くなり傾斜態勢から車体を平らに戻そーとする反発力をシッカリと感じられます♂
再セット前よりも'中央発條コイルとの反発タイミングもまぁまぁいい感じになったんじゃないかと思いますけど?いきなり他メーカー合わせ技のムズカシさもあって’ピッタリ相性が良いワケではアリマセンけど..このバネ特性を活かせるアブソーバーになったと思います^^↗
8
グループ4佐藤社長’
ありがとうゴザイマシタ^^*

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

JB74純正サスペンション流用交換

難易度:

リアショック交換

難易度: ★★

ジャダーをどうにか無くしたい 再最終章

難易度:

お友達がショウワガレージ1インチリフトアップキットを取り付けた件

難易度:

ラテラルロッド交換

難易度:

サスペンション交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #ジムニー サイクル用”サイズいろいろシャフトスロットルホルダー https://minkara.carview.co.jp/userid/1598643/car/2638328/7829865/note.aspx
何シテル?   06/12 14:53
’ミドルネーム’は、【ホナッシー】です♂” 憧れの’片輪走行テクニックをマスターするには、猛練習しなければデキル訳無いのに?今だ’何1つ?練習に踏み切っておら...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

天空の池初体験♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/05/05 00:44:16

愛車一覧

スズキ ジムニー ホナッシ~♂ (スズキ ジムニー)
初めて:スズキ車に乗ります♪ 憧れの本格オフロードマシン・ジムニーの魅力にズルズルと引き ...
その他 自転車 ホナッシーサイクル2号機 (その他 自転車)
初代チネリ-SEMPER"に続いて.. 2号機”CINELLI-エクスペリエンスです♪ ...
マツダ CX-5 ホナッシ~♂ (マツダ CX-5)
☆購入から’5年経ち.6年目に突入’ お蔭様で~絶好調100㌫♂元気好く走ってます’ ↖ ...
その他 自転車 ホナッシー"プロトサイクル" (その他 自転車)
チネリ‐センパー.アルミフレーム入手しました! Fフォークはメーカー不詳カーボン製です. ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation