
※あくまで個人的な感想なので。。。m--m
先日会社の車のオイル交換をしている最中に
“新型エルグランド”を試乗してきました♪♪
車はシルバーの350ハイウェイスター8人乗り
シルバー以外(ハイウェイ)は全部特別塗装TOT
第一印象は「背が低くなったな~~」っと思いながら
まずはエンジンを始動、インパネ周りは
“Y51FUGA”と“J32ティアナ”を足して2で割ったような感じでしょうか!?
ミニバンに乗っている感じはあまりしませんでした。
走り始めると、やはりCVT滑らか!!と言うのが印象的で、後輩に頼み加速させてもらうと、流石3.5のV6速いですね~排気音も重厚感があり良い感じ~^^¥
シームレスな加速で気がついたら的な感じですね
友人のE51の怒涛の加速的な感じは皆無です・・・でもイメージ的には旧型の方がエルグランドらしいかも!?!?
今回のエルグランド非常に
“躾”が良い感じです!
室内騒音もかなり押さえ込まれていてティアナなどセダンと比べても遜色が無いです!
友人のE51みたいにタイヤノイズ・風切り音・微妙な外の音は皆無!!
コレに関しては
100点ですね~8年の進化を特に感じます♪
ハンドリングは非常に運転しやすくE51に比べて
“ドタバタ感”は無く素晴らしい!!
間違いなくコレはセダンです!!ですが、あえて言わせて貰うとハンドリングはFRに比べてしまうと。。。
もちろんFFのキックバックとかは無いのですが、、、
FF独特の重さ!?気薄なステアリングインフォメーション!?
決して悪くは無いのですが~FRの自然なフィーリングに慣れてしまっていると・・・
それ以外はE52の圧勝ですね^^;
そんなこんなで試乗を終え室内を、じっくり見てみると~質感はかなり上がっていますね、最初にも書いたとおり日産LLクラスセダンと遜色なし!!
ただしエアコン表示パネルの位置が悪く見難い!!
E51のようにマルチに写り、手の感覚で操作できたのに対し、目で確認しないといけないのは・・・更にA/Tレバーの影に><;(オーディオも含む)
表示はトヨタみたいに質感の高い光り方で良い感じなのに惜しい感じが・・・

↑コンビシート ↑本革
シート地については本革内装が良いのは判っているのですが、、、
コンビ革でも質感は十分に高いです!!!
車は8人乗りだったんですが、絶対に7人乗りを買いますね!!オットマンやキャプテンシートは外せません!!
ですが室内の広さは、、、E51と比べて狭いのなんのって・・・日産じゃ必死にFF化により床面が下がり、室内高は変わらないと言っていますが・・・
プレサージュを少し広くした感じとでも言いましょうか。。。プレサージュからやセダン系からの乗換え組みは良いのでしょうが、、、
エルグランドみたいな背の高いミニバンからの乗り換えは絶対的に低く感じます!!
E51みたいに自転車をドーンと載せるのは厳しいかもしれませんね^^;
セレナの方が広いかも・・・(ボソ
コレは・・・クエストとシャシーを共通にした弊害というか・・・
クエスト(背の低いミニバン)なのでそれをベースにしているからしょうがないのでしょうか・・・やはり国内(厳密に言うとE51はアジア系には輸出されています)のみの車は生き残りが厳しいのでしょうね。。。
ですから一度はフルモデルが白紙になり、クエストと共通で何とかフルモデルチェンジに漕ぎ着けたとの噂も・・・ToT
でも車単体としては、完成度は高く高級感もあり大勢が移動するには快適な一台であることは間違いないですね!!
もし自分が買うなら350ハイウェイで7人乗り・黒系にサンルーフでしょうか!?
ですが・・・やはりこのクラスですからパワーシートは欲しい所です。
更に言うならパワーゲートも、、、すると最上級のプレミアしか無くなってしまうのが泣き所ですね、、、
E52詳しくはコチラ!!
ブログ一覧 |
知り合いの車 | 日記
Posted at
2010/10/10 08:12:57