• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2025年05月16日

オーバードライブ と バネット と バネット

オーバードライブ と バネット と バネット 邦画としては2008年の『SS エスエス』以来10年ぶりとなるラリー映画。

従来のモータースポーツ映画に比べると、ドライバーの陰に隠れやすかったメカニックを主人公にし、両者の交流をメインに描いているのが大きな特徴である。

自動車、部品、タイヤ、時計、ラリー雑誌などラリーに関わっている実在の企業や現役ラリーストの多くが私物提供やラリー場面での演技指導などで協力しており、劇中にも実際の企業名が登場する。

本作のは小学生時代からモータースポーツファンの羽住監督にとって念願だった。
作風は「マニアックな内容では共感を得られない。セリフに専門用語を使わず、モータースポーツに関心がないカップルが見ても楽しめる青春映画に仕立てた」という。
リエゾン(公道の移動区間)のシーンが省かれているのもこれが理由である。



東出には撮影の2カ月前から車の構造を解説した分厚い資料を勉強させ、メカニックの仕事も体験させた。新田には「目に見えて鍛え上げられた肉体」を要求。羽住監督は「配役同様、2人とも仕事を完璧に仕上げてくれた。彼らに役者ばかだとほめてやりました」と語っていた。

あらすじ
ラリー競技の最高峰、世界ラリー選手権 (WRC) を目指す若き天才ドライバー・檜山直純(新田真剣佑)は、同じ『スピカレーシング』に所属するメカニックの兄・篤洋(東出昌大)の助言を無視し、彼と衝突を繰り返す日々を過ごしていた。そんな中、直純の新しいマネジメント担当として遠藤ひかる(森川葵)がやって来る。そこでひかるを待っていたのは、檜山兄弟の確執の原因となった過去と、チーム全体を巻き込む危機だった。


確かに見やすかったです、ですがクルマ好きからすると少し物足りない

クルマ好き意外と観るなら楽しめるという感じでしょうか!?



そんな回想シーンでC120バネット



ロールーフの標準ボデーかなと

中途半端じゃない年式のバネットよく探してきたものですww



折角なので、草ヒロ系バネットを~~



こちらは後期の角目なのでコーチ、グレードはサイドステッカーからSGLとなります。

この型のバネット叔父が乗っていて思い入れもあるので、、、

叔父とバネットの記事はこちら!!

いつまで、この姿を留めているのか分かりませんが…
ブログ一覧 | 読書 | 日記
Posted at 2025/05/16 16:56:12

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

お勧めの国産レース映画
yukijirouさん

誕生日を終え、車検も終わり…
Interplay Xさん

【コラム】紗利亜の素顔 Vol.2 ...
みんなの自動車部♪さん

JAF秋祭り in ぎふ清流里山公 ...
Takarobinさん

サステナブルなラリーの新たなアプロ ...
ヤリ=マティ・バラバラさん

韓国で・・・
ヤリ=マティ・バラバラさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

フーガに乗り換え、早いものでもう11年! セカンドカーはN-BOXは5年半でドナドナされていきましたToT フーガ乗りの方友達になってくださいね...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

     1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

ナビ動作不良点検覚書 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/24 10:22:15
電装品取付資料覚書 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/09 12:54:58

愛車一覧

ホンダ N-BOXカスタム ホンダ N-BOXカスタム
2023.12.9ローダウンしました! 2023.10.14納車しました! 納車待ち ...
日産 フーガ 日産 フーガ
日産フーガ 350GTスポーツパッケージ 10台目  OP・・・ フォーブ革シート B ...
ホンダ N-BOXカスタム ホンダ N-BOXカスタム
G・L ターボ ホンダセンシング  セカンドカー3代目 ・フロアマット ・マッドガード ...
ホンダ フィットハイブリッド ホンダ フィットハイブリッド
セカンドカー 2代目 OP バイザー フロアーマット 寒冷地仕様
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation