• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

t.yoshiのブログ一覧

2024年07月16日 イイね!

なんとか、あと2年

なんとか、あと2年さて、2年に1度の恒例行事

フーガの車検でございます。

いや~今回は通すか手放すかそこそこ悩みましたが

見積もりの結果、素通しで行けそうなのでもう2年!?延命をはかりました。

特段調子が悪いところもないので

次回はN-BOXも車検の年、2台を1台にするのか!?

悩ましいところです。



で~今回は新型N-BOXが納車されるまでフーガだけでしたので

5000kmぐらい乗ったかな!?と思ったら~若干少ない約4000kmでした^^;

前回いろいろ細々したところを直しましたので、Egオイル・Bオイル交換ぐらいで済みました♪

まあ~もう少しだけ頑張って貰いましょう><;



で~今回の代車はN-WGN!!

先輩と中間で待ち合わせして~自宅までの10km弱乗っただけww

いつも乗っているので、味わう気分にならなかったことも、、、

でも、いつものスタンダードではなく今回は後期の特別仕様だったので

掘り下げだけはしてみようと思います♪

掘り下げた記事はこちら!!

以前お借りしたN-WGN(前期)の記事はこちら!!
Posted at 2024/07/16 14:06:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | Y50 フーガ | 日記
2024年05月07日 イイね!

G/W第3クール-2024.05.04~06- 恒例の洗車祭り(その3)

G/W第3クール-2024.05.04~06- 恒例の洗車祭り(その3)さて、カブ・N-BOXそしてフーガです。

手放そうか思案していたら、気が付けば税金の季節が間もなく…


駐車場に行ってみると~

草がホイール側に><;



10時少し前からの作業と連休明けから雨なので、とりあえず内装関係でも~

N-BOXが来るまで、フーガで通勤しており

仕事をする場所が樹木に囲まれているので、葉っぱ等が凄い



掃除機を掛けつつ

本革クリーナーで本革も手入れ

こちらは“プロスタッフ”さんからの頂き物♪

贅沢に塗り込みます~



あら~どうでしょう

カサカサのシートに光沢が戻りました~~^^¥

そういえば前回掃除したのは約1年前><;

その時の記事はこちら~!!



ベルトが当たる部分が痛みはじめ



マッキーで修正(苦笑い

普通に見る分には目立たなくなりました…

汗だくになり作業は終了



念のためバッテリー充電器を久々に~

マイナス端子外していたのおかげか、3か月振りでもエンジンはすんなりと始動♪

やはり、マイナスは外しておくべきですね~



今やキーホルダー代わりに10㎜のスパナがToT
Posted at 2024/05/07 16:51:20 | コメント(1) | トラックバック(0) | Y50 フーガ | 日記
2024年02月12日 イイね!

連休の車関係のいろいろ~~-2024.02.10~12-

連休の車関係のいろいろ~~-2024.02.10~12-さて、あいも変わらずバッテリー上がり…

バッテリー/年1個消費

そして、税金・車検・駐車場と

乗らないので手放そうか悩むところです


で~先輩が充電器を買ったとのことで

早速借りてまいりました。

まずは、駐車場からガレージに動かすところから^^;

N-BOXにブースター繋いで

ガレージで3時間100V充電



連休2日目は暖かったので、N-BOXの洗車

その後はホンダの先輩と会うことに理由は…



こんな感じで、TVが観れません

ラジオ・ナビは問題なし

とりあえず、電源線外してリセット掛けると

暇だったので、洗車のついでに外してみると~直りました!!

次このようになったら、保証修理に出す予定です

「TVキットを使わず配線加工で見れるよう」にが原因ではないと思うのですが><;

直ったので、ドライブがてら途中まで行ってお茶して帰ってきましたww



続いては、充電器を借りたときに先輩が使わないからとくれました

ハンディタイプの空気入れ!!

先輩は「小さいのを購入したから上げるよ」

小さいものを買った理由は、ハンターカブで雪道や泥道を走るときは空気圧を下げ、帰る際には空気を入れて帰る

なので小さいのを買ったみたいです。



早速、使ってみましょう

うあ~~~ちょー便利!!!

コンプレッサーを出し、ホースと電源を繋げ、エアーゲージを取り付けるわずらわしさからの解放

で、自転車は自転車用を使っていたのですが

しかも、壊れて買おうか悩んでいたこともあり助かりました。



連休最終日は、読書をしたりしながら

追充電

これで100%になりました

はぁ~同級生もIS-Fを同級生に手放したそうで

自分も悩みどころです(*´Д`)
Posted at 2024/02/12 17:04:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | Y50 フーガ | 日記
2024年01月22日 イイね!

最近見かけたフーガ -2024.01-

最近見かけたフーガ -2024.01-さて、ホワイトパールの350GT

標準シートですが、サンルーフ付き♪





こちらは、ブラックでクリアーテール

スモーク調なので450Gt追加時以降

ヘッドライトを見ると、インナーブラックなので

ブラックリミテッドになりますね!

なので~18インチに



こちらはシルバーのXV

ですが~



18インチを履いておりますww



こちらはブラックのスポパケ

リヤアンダー以外エアロ付き

ローダウンされていますかね!?

ピラーにはVIPエンブレムww



こちらは…

全塗装!?

ワインレッドのGT

屋根はブラックアウト

ホイールはノーマルなので350GT・250GTですかね!?



最後は後期パールホワイトの250GT

残念ながら、マフラーカッターが1つ脱落してしまっています

せっかくの4本出しなのにToT

皆さん、まだまだ大事に乗って頂きたいですね♪
Posted at 2024/01/22 16:47:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | Y50 フーガ | 日記
2023年08月29日 イイね!

挫折への狼煙!?(その6)

挫折への狼煙!?(その6)さて、N-BOXの先行展示の後

半年位前からキュルキュル音は出ていたのですが

先週「そろそろベルト張るか」と思っていた矢先

バタバタバタとアンダーカバーを打つ音が

「こんなん産まれました~~」とイカそうめん的なモノが(爆



エンジンを見てみると~

Oh…‼



取り外します…



ヒモパン状態 ((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル



交換した際に

コンプレッサーも手で回る

ベアリングも固着していない…

ベルトの経年劣化なのか!?

コンプレッサーダメなのか!?

やはり、寄る年波には勝てないのか

しかも、この時期=真夏=1台体制=タヒ

さて、どうなるのやらトホホ… <ノ丶`Д´>ノ マンセー


そうそう、前回いつ交換したのか!?

記事を掘り返してみると、7年前・約1万㎞

劣化で切れるのか!?

交換の仕方はこちら!!
Posted at 2023/08/29 17:03:59 | コメント(2) | トラックバック(0) | Y50 フーガ | 日記

プロフィール

「J.フェリー https://minkara.carview.co.jp/summary/15174/
何シテル?   06/30 13:28
フーガに乗り換え、早いものでもう11年! セカンドカーはN-BOXは5年半でドナドナされていきましたToT フーガ乗りの方友達になってくださいね...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 1213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ナビ動作不良点検覚書 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/24 10:22:15
電装品取付資料覚書 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/09 12:54:58

愛車一覧

ホンダ N-BOXカスタム ホンダ N-BOXカスタム
2023.12.9ローダウンしました! 2023.10.14納車しました! 納車待ち ...
日産 フーガ 日産 フーガ
日産フーガ 350GTスポーツパッケージ 10台目  OP・・・ フォーブ革シート B ...
ホンダ N-BOXカスタム ホンダ N-BOXカスタム
G・L ターボ ホンダセンシング  セカンドカー3代目 ・フロアマット ・マッドガード ...
ホンダ フィットハイブリッド ホンダ フィットハイブリッド
セカンドカー 2代目 OP バイザー フロアーマット 寒冷地仕様
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation