
さて、ハチマルヒーロー
やっと発売に追いついて読み終えることが、、、
Vol72は
「ハチマル女子会」と題して
なんとなく拝読した号でしたかね^^;
で、73号は刺さる号で
「対決!トヨタ三兄弟車」と題して~
三兄弟といえば
「マークⅡ・クレスタ・チェイサー」
今回は71前期グランデ・ツインカム24
端正なフォルムで一番纏まっている気がします。
71前期を掘り下げた記事はこちら!!
そして、ライバル!?の7thスカイライン
高級路線、昨今のスカイラインにも通じるテイスト
自分は嫌いじゃないのですが~
やはり父がクレスタに乗っていたのもあり贔屓してしまいますよね…
それとマークⅡbroはあれだけ見かけたのに
当時あまり記憶にないんですよね~近所で乗っていた方等
今アルファロメオの先輩が、前期・赤・ツインカムターボに当時乗っていたぐらい!?
でも自分もその当時は、あまり知らなかったので
「乗っているんだ~」ぐらいで
青春回想録は
“エリーゼのために”のCMが凄くカッコ良くぐらいしか
7thスカイライン詳しくはこちら!!
そして、81クレスタ
安定したスタイリングにメッシュホイール最高の組み合わせ
81前期クレスタ掘り下げた記事はこちら!!
ライバルは、勿論C33ローレル
こちらも同様に書き尽くした感が^^;
それより、オーナー様がみん友様♪
シルキーこの色は5本の指に入る名色だと自分は感じております。
C33後期を掘り下げた記事はこちら!!
90系はチェイサー!!
自分90系は後期チェイサー大好きなんですよね~
パールのツアラーV・5M/T・サンルーフ
若しくは、2.5アバンテGが良いなと
こちらは、いずれ掘り下げますww
で~ライバルは、C34!?R33!?
ではなく、ビガーでしたww
ですが、自分ビガー後期こちらもファンで
マニアックなグラダナブラックにコニャックの組み合わせ!!
ビガー後期を掘り下げた記事はこちら!!
そして、レジェンドクーペ
こちらも以前掘り下げカタログ・青春回想録をまとめたので
レジェンドを掘り下げた記事詳しくはこちら!!
そして、ミハラ自動車は
160系セリカGT-Four
大好きなセリカで、勿論
「私をスキーに連れてって」で魅せられ
「私をスキーに連れてって」GT-Four詳しくはこちら!!
カーグラフィックTV内で土曜の夜
WRCの結果を観ておりました。
カルロスサインツ素晴らしい響きですww
そんなハチマルヒーローVol72・73号でした!!
Posted at 2022/12/12 16:58:19 | |
トラックバック(0) |
読書 | 日記