
さて、私をスキーに連れては掘り下げましたので
ホイチョイ3部作の2作目
近所のレンタル屋さんになく友人に頼んで~借りて来て貰いました!
今回もヒロインは原田知世さんが初々しく出演
男性は三上博史さんから~織田裕二さんへ
3部作最終も織田裕二さんが主演を
そして、真っ白なスキーウェアが水着やウエットスーツになり
1989年(H1)公開時はバブル真っ只中、スポンサーわんさか状態のイケイケの映画となります。
しかし、ショルダーフォン凄いな^^;
伊武雅刀さんも髪の毛あるし、いまだに一線級凄すぎますww
あらすじ
アパレルメーカーに勤める田中真理子(原田知世)は、同僚の石井恭世(伊藤かずえ)からクルーザーパーティに誘われる。二人は相模湾でパーティー仲間とダイビング中、彼らとはぐれてしまう。
もとのポイントを求めて彷徨ううちに、偶然海底深くに沈む飛行機ダグラス DC-3の残骸を見つける。二人があわや遭難というとき、偶然通りかかったヨット船「ツバメ号」の大塚と吉岡文男に救助される。
ツバメ号のクルーが溜まり場とする「クラブ・ヒッチ」に招かれた真理子と恭世は、壁に飾られた飛行機の写真に目を奪われる。
その飛行機こそ、恭世と真理子が海底で見つけたDC-3であった。事の真相を察知したツバメ号のクルーは恭世と真理子を問い詰め、飛行機の場所を問いただす。このDC-3にはツバメ号のクルーが長年追い求めてきた、ある物が積まれていた...。
Y31シーマで話題の伊藤かずえさんが準主役で登場していたとはww
車のブログですので~
まずは、
ドミンゴ・マリンスポーツ仕様
こんな感じで、屋根の入るルーフ部分がボートになります!!
モーターショー参考出品車でしょうか!?
もちろん、三菱のマリンスポーツ
スキューバ機材を積める
ミラージュも!!
その隣には、当時おしゃれな車の代名詞
サーブ
おそらく、
プジョーに
シトロエンと
通なちょっと外した車種選択が当時のおしゃれ感を表していますね♪.
まずは、公衆電話が懐かしいですが
E23キャラバン、奥には新幹線
ハイエース後期に
90系カローラバン
右側には
トーラスですね!
病院のシーンでは、
C32後期ローレルセダンに
ADバンに
ギャランΣ
そしてメインどころでは、トヨタ勢
ハイラックスサーフ前期2ドアSSRリミテッド
フル加速で黒煙が出ていないこと、田中美佐子さんが運転していることから
ガソリン2000のA/Tでしょうか!?
そして、私をスキーに連れて行って同様
セリカ後期のコンバチ!!
こちらのシーンでは
カローラⅡのCMをしていた原田知世さんに対するカメオ出演!?
敵の車は、
Y30前期セダンに
110系クラウン!!
さらに
スーパーグレイトカタログ仕様
特段活躍はしないのですが、スポンサーの絡みで各所で登場^^;
最後に
サニーカリフォルニア!!
黄色のボディカラーにサンルーフ~派手><;
最後のエンディングテロップを見ると、協賛に日産とホンダが入っていなかったのですが
トヨタ・三菱・ふそう等々
普通1社なのに乗り入れが半端ない
流行りに乗っかった感すごいです…
そんなこんなで、この記事から色々掘り下げてまいりたいと思います!!
Posted at 2022/12/14 16:57:24 | |
トラックバック(0) |
読書 | 日記