• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

t.yoshiのブログ一覧

2009年09月30日 イイね!

新品ナビ¥14900 ※追記しました

新品ナビ¥14900 ※追記しました 先日~とある本を読んでいると!

なんとナビが¥14900!!!という記事が載っていました!!




で~チョイト調べてみると。。。

商品名はハンファ ジャパンの「3.5インチ液晶ポータブルナビPND A3510」です 

画面の大きさは3.5インチで、地図データは「ゼンリン」みたいです。

雑誌の記事を読んでみると~電源はシガレットライターでバッテリーも内蔵されているみたいです。
そして2分ほどで付けられるスタンドが付いていて取り付けも簡単!
3.5インチだと小さいかもと思う方も居ますが、十分だそうで~2画面分割等もしてくれ更にリルートなど周辺検索もバッチリ!操作はタッチパネル方式だそうです~~♪


なるほど~これなら嫁の車とか~会社の車にもいいかも!!

なんといっても価格が¥14900!!これ大きいですよね~~

ちなみに 4.3インチで¥19800 7インチで¥37800

※追記 父がサンヨーのゴリラを使っているのですが(GPSのみ)意外とつかえます~この製品が使えるかは!?ですが(^_^;)
Posted at 2009/10/01 07:49:56 | コメント(12) | トラックバック(0) | 雑談 | 日記
2009年09月29日 イイね!

最高な程度 -GTS-R-

最高な程度 -GTS-R-先日、岡山に行った際に高速道路を同じような速度で走り~同じくSAに入って隣に駐車した車だったんですが~~♪

これが抜群の程度のノーマルの
“スカイラインGTS-R”
だったんですよ!!


ホント綺麗過ぎて新車かと思うぐらいの程度でナンバーも3桁ではなく2桁ナンバー!!

思わず溜息が出てしまいました^^¥

写真を見ていただければホント程度のよさがわかると思います♪


7thはメーターが大きいのでチラッと通り過ぎながら距離を見てみると10万オーバーでした、、、とても思えません^^;

さすが800限定の希少車バリ物にお乗りの方がいらっしゃるんですね!!
Posted at 2009/09/30 01:50:50 | コメント(10) | トラックバック(0) | 気になる1台 | 日記
2009年09月28日 イイね!

4ランナー

4ランナー帰省の帰り首都高速を走っていてバックミラーを見るとハイラックスが~♪

通り過ぎて後ろを見ると“4ランナー・SR-5”と書いてありエンブレムチューンかと思っていると・・・

抜こうとした瞬間~ハンドルが左に!!!

本物の4ランナーでした!!

国内仕様と違いオーバーフェンダーの無いスレンダーなボディに国内仕様と同じ形のアルミが良い感じですね♪

それにさり気なく無く付いているフェンダーモールも素敵です♪

国内仕様のナローボディは、ほんと廉価グレード感漂っていますが、、、なんででしょう??そんな感じがしないのも左ハンドルの魔力でしょうか??



しかもこの色海外仕様にも在ったんですね~国内専用色かと思ったんですが・・・(90マークⅡなどと同じ色です)
Posted at 2009/09/28 23:29:17 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2009年09月27日 イイね!

日産BIGミニバン!

日産BIGミニバン!見かけなくなりましたね~マキシマベースの北米向けミニバン!!

“クエスト”

マキシマベースなのでVG30Eが載っていてFFでしたね!!

日本ではエスティマが幅を利かせ手持ちのない日産は逆輸入という形でオーテックジャパンより発売されていました!!

しかも左ハンドル・スライドドアも右側が開くので使いづらくてしかたなかった記憶が・・・今なら両側なので少しはいいとは思うのですが^^;

それはそうと昔~お客様のクエストを引取りに行き、右側のドアを開けて乗ろうとした瞬間・・・

お客さんに「左ハンドル」なんですけど~と突っ込まれてしまいました><;


■初代は日産の北米専用MPVとして登場。日産・プレーリーの北米向けである、アクセスの後継車として発売された。 初代クエストは、フォードと共同開発であった。当時フォードは、マツダと共同開発をする予定であったが、マツダが、静粛性や快適性、ハンドリングに優れるFR方式(初代MPV)にこだわったため、日産と手を組むことになった。 このジョイントベンチャーは、1987年に「日産CR」として、日産が人材、フォードは開発資金を提供する形で進み、開発は日産リサーチ&デベロップメント、搭載されるV型6気筒OHC VG30Eエンジンの生産は、米国日産自動車製造 (NMMC) がテネシー州のスマーナ工場で行い、最終組み立てはフォードのオハイオ州エイヴォン湖工場がそれぞれ担当した。
日産では日産クエストとして販売され、フォードではマーキュリーブランドを使用し、マーキュリー・ヴィレジャーとして販売された。 日本国内の車種拡充と日産専用船の北米輸出船の帰り便の空きを有効活用する為に、日産車体が輸入元、オーテックジャパンが発売元となり、北米専売車種である車に国内法規にあわせる為に最低限の改修を行い一部の日産ディーラーで販売した。





後期なら中々いいんじゃない??値段も安くて目立つし・・・と思ってしまう自分は変わり者なのでしょうか??

初代エルグランドより今なら魅力的に見えてしまいます><;
Posted at 2009/09/27 22:59:03 | コメント(11) | トラックバック(0) | 気になる1台 | 日記
2009年09月26日 イイね!

思いがけないプレゼント!

思いがけないプレゼント!本日は~地元の先輩と同級生(エルグランド乗り)と10年来行っている飲み屋へ行きました!

そこでチョット遅れた誕生日プレゼントを頂きました♪

そのプレゼントは~なんとペアのマグカップで嫁と自分の誕生日が入っているというサプライズでした!!


これから大切に使わせていただきます!


こんなプレゼントも有るんですね~自分も友人の結婚祝いやプレゼントの時作ってみようかと思います♪♪

その前にレパマグカップ作ってしまいそうです^^;
Posted at 2009/09/26 23:23:26 | コメント(7) | トラックバック(0) | 雑談 | 日記

プロフィール

「J.フェリー https://minkara.carview.co.jp/summary/15174/
何シテル?   06/30 13:28
フーガに乗り換え、早いものでもう11年! セカンドカーはN-BOXは5年半でドナドナされていきましたToT フーガ乗りの方友達になってくださいね...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

お誕生日おめでとう

リンク・クリップ

ナビ動作不良点検覚書 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/24 10:22:15
電装品取付資料覚書 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/09 12:54:58

愛車一覧

ホンダ N-BOXカスタム ホンダ N-BOXカスタム
2023.12.9ローダウンしました! 2023.10.14納車しました! 納車待ち ...
日産 フーガ 日産 フーガ
日産フーガ 350GTスポーツパッケージ 10台目  OP・・・ フォーブ革シート B ...
ホンダ N-BOXカスタム ホンダ N-BOXカスタム
G・L ターボ ホンダセンシング  セカンドカー3代目 ・フロアマット ・マッドガード ...
ホンダ フィットハイブリッド ホンダ フィットハイブリッド
セカンドカー 2代目 OP バイザー フロアーマット 寒冷地仕様
© LY Corporation