• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

t.yoshiのブログ一覧

2009年11月30日 イイね!

新型FUGA その2

新型FUGA その2実は後輩の所で
“2.5”
も試乗したのですが…






これは嫁も運転したのですが~~開口一番
「うるさくない??レパードの方が静か!!」
と言っていました^^;
(マフラー音は置いておいて、エンジン音自体は・・・)

運転を変わり思ったのですが、2.5でもトルクがあり十分で不満は無いです!!

最近の日産車はトルクが有るように感じます。それとも7速A/TやCVTのおかげ??

こりゃ~相当迷いますね^^


自分なりの総括はA/Tも多段階はありがたや~~~と思っていたのですが、、、5速もあれば十分ですし~パドルシフトもY50の後期なら付いてるし、運転した感じ3.5でも3.7でも余り変わらない、しかもY50後期はHRエンジンで313PSですし・・・

Y50後期FUGAで十分な気が、、、デザインの古さをにしなければ中古のY50後期買うかも…(買えないですが(^^;



しかし~エンジン音がホント気になります新型FUGA!!エンジンは“がさつ”では無いのですが、こもったエンジン音のお陰でエンジンのフィーリング評価が下がる気がします。自分だけでしょうか!?


新型FUGA詳しくはコチラ!!
Posted at 2009/11/30 22:49:06 | コメント(12) | トラックバック(0) | 知り合いの車 | 日記
2009年11月29日 イイね!

新型FUGA試乗

新型FUGA試乗先日、新型FUGAを試乗してまいりました♪

店に着くと~目に入ったのは、ボディカラーが黒の
370GTでした!





早速試乗を申し込んで鍵を受け取り乗り込みました。
■室内:内装色はベージュでオプションです。標準は黒内装で展示車は黒内装/ハーフ革調と織物のコンビなのですが~こちらの方が質感高かったです。
 メーターは大きくて見やすいのですが、Y50のような演出は無く何だか物足りません(一度振り切るギミックなどは継続)
それとBOSEのオーディオが付いていました、アクティブノイズコントロールやレーダークルーズなども付きオプションは満載ですね^^

■エンジン:早速走り始めると~出だしのトルク感は少し薄い感じがしました、4000回転を超えるとかなり豪快なサウンドを響かせながら加速体制!
思ったよりエンジン音が室内に響いてきます。これは、こもった音で高級車には少し似合わない気がします。海外の方はこういった演出がいいのかな??

■A/T:7速の恩恵は、有ると思います。踏み込まなければ常に回転数は、静かな領域から外れませんし。

■サスペンション:足回りはしなやかとソフトのギリギリのラインを狙ったのでしょうか??足回りは18インチを履いているのにドタバタせず追従してきます。豪快にフル加速をすると後が沈み込む感じがして、少しY50よりソフトな気がします。
20インチ装着車はどのような感じなのか気になります!

そして市場を終えディーラーに戻りシートベルトを外すと、、、なんと!!
自動で巻き取られていくのです!!!ToT

これは素晴らしい!自分の車は、巻取りが悪くドアで挟み込んでしまい傷&ゴムのパッキン部分が破れてしまっています・・・


総括は、もう完全にセド・グロのイメージは皆無です。海外向けの車だな~というのが実感です。

自分はY50FUGAに乗っていたら乗り換えないかも・・・Y34→Y50の進化が大きく Y50→Y51には感動が薄い感じがしました。それだけY50のキーコンセプト!?完成度が高い!?からかもですが。


つづく!!
Posted at 2009/11/30 07:08:50 | コメント(12) | トラックバック(0) | 知り合いの車 | 日記
2009年11月28日 イイね!

マークXのすべて

マークXのすべていや~新型FUGA発売など、魅力的なセダンが発売されて嬉しい限りです^^

そしてトヨタからは
“NewマークX”
です。






何だか前の型からチョット気になる存在、、、



70系クレスタに乗っていたことも有るからかもですが・・・・

エンジンも旧型の3000から3500にUPされて魅力が更に上がったような気がして、コンビニで手に取ってしまいました^^;

実車を見ていないからなんともですが~~

ボッテリ感がなくてデザインも魅力です♪



まあ~それは置いておいて・・・廉価版を除いて「サンルーフ」の設定が!!

旧型ではモデル末期では300Gにしか設定が無く、、、

でも今回はカタログ・試乗車(雑誌内の)ほとんどサンルーフ付き!!

トヨタも本気なのか!?それとも中国での需要が多いのか判りませんが~何はなくともサンルーフの設定が拡大されているのは嬉しいことですね♪

まあ~サンルーフ好きの自分だけかもですが><;

Posted at 2009/11/29 09:16:47 | コメント(15) | トラックバック(0) | 読書 | 日記
2009年11月27日 イイね!

この季節は“ゆず”ですね~

この季節は“ゆず”ですね~この季節は鍋の季節~それに欠かせないのは“ゆず”ですね~~^^¥

自分“ゆず”が大好きで鍋には“ゆず胡椒”が無いと・・・

更にチョットした刺身(白身)には“ゆずワサビ”をつけて食べるぐらいです♪♪




そんな時にこんな商品が~新発売!!

“ゆずしお味”早速買ってみました☆☆


感想は~さっぱりしていて中々美味しいです。

口に入れた瞬間から“ゆず”の風味が~そして少々の塩気が後を引きます^^¥


こってりが苦手な自分でも食べられました♪


昔は一袋ポテトチップス食べられたのに・・・今は残してしまいます(笑
Posted at 2009/11/28 00:24:27 | コメント(12) | トラックバック(1) | | 日記
2009年11月26日 イイね!

友人の車 1JZ-GTE

友人の車 1JZ-GTE先日“mori.さん”の車高調を付けた際に友人の所へ発注していただきました~そして届けに来ながら取り付けも一緒に手伝って貰ったのですが、、、

その友人が、またしても乗り換えたわけですが…



後期90マークⅡツアラーV!!

しかもパール・純正フルエアロ・サンルーフと当時自分が欲しかった仕様です^^

早速乗らしていただきました~~^^¥

詳しくはコチラ!!

流石に質感は現行車と比べるのは酷ですが~いまだに十分な質感です。流石バブルの設計ですね~!!印象はハンドルが少し細身なぐらいですかね~あとデジパネがツアラーには無いのは残念です><;

早速エンジンを掛け軽いエキゾーストノートを響かせ加速してみると・・・一気に吹け切り「TRCランプ」が点きっ放し状態!!ものすごいパワーです60km以上じゃないとフルスロットルに出来ません。
そうしないとスロットルを絞られ全然加速できません><;

この時代日産のエンジンはパワーが無い感じが…2.5Lの1JZ-GTEなのに確実にVQ30DETより確実に速いです。RB25DETじゃ歯が立ちません、、、

一度1J・2Jのパワーに慣れたら日産のエンジンは((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル

足回りなどは変更しているのでインプレッションにはならないのですが~流石ハイパワーFR、リヤ少しぐらい出ても軽くカウンターを当てながら加速すれば「楽しぃ~~!!」と叫んでしまいます!

A/Tでも十分楽しく値段も底値でしょうから機会があれば乗ってみるのも一つかもしれませんね!確実に“はまる”こと間違い無しです!!


過去の友人の車

過去の友人の車

過去の友人の車

過去の友人の車
Posted at 2009/11/26 22:46:25 | コメント(15) | トラックバック(0) | 知り合いの車 | 日記

プロフィール

「J.フェリー https://minkara.carview.co.jp/summary/15174/
何シテル?   06/30 13:28
フーガに乗り換え、早いものでもう11年! セカンドカーはN-BOXは5年半でドナドナされていきましたToT フーガ乗りの方友達になってくださいね...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ナビ動作不良点検覚書 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/24 10:22:15
電装品取付資料覚書 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/09 12:54:58

愛車一覧

ホンダ N-BOXカスタム ホンダ N-BOXカスタム
2023.12.9ローダウンしました! 2023.10.14納車しました! 納車待ち ...
日産 フーガ 日産 フーガ
日産フーガ 350GTスポーツパッケージ 10台目  OP・・・ フォーブ革シート B ...
ホンダ N-BOXカスタム ホンダ N-BOXカスタム
G・L ターボ ホンダセンシング  セカンドカー3代目 ・フロアマット ・マッドガード ...
ホンダ フィットハイブリッド ホンダ フィットハイブリッド
セカンドカー 2代目 OP バイザー フロアーマット 寒冷地仕様
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation