• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

t.yoshiのブログ一覧

2011年12月31日 イイね!

ゆく年2011 くる年2012

ゆく年2011 くる年2012紅白も終わり、まもなく年が明けます。

ですから『今年もありがとうございました』
『明けましておめでとうございます』を一緒に書かせて頂きます。



今年は色々ありました、、、

私事で恐縮ですが、家を構え~子供が産まれ~フーガに乗り換えと激動の一年でした。

振り返ってみると人生でこんなに“決断”しなければならない年は一生こないかな…なんて思っています。

決断といえば今年は震災があり、嫁が妊娠中で帰宅難民になる事態に陥り焦ったり、水の確保などもしました。

そのときの記事 その1 その2




そして震災の中で心が揺れた記事が在りまして、今年の締めくくりに書きたいなと思った記事をここで…

東北の震災後、食事も間々なら無い中で、最後の1つの弁当を巡り公民館で揉め事が、、、

それでなくとも皆は津波・原発とピリピリムード

その筆者は自分のお弁当を持って行き「食べて下さい」と言おうとしたところ

『子供や奥さんがいるあなたが食べなさい』

『いや私はまだ若いから体力があるので、あなたが食べてくださいと』


譲り合っていたそうです。

この筆者はこの時

『日本は復興から立ち直れる、こんな事態でも心を忘れないのだから』と…

“2011年”が終わり“2012年”が始まろうとしています。

今、皆さんは何をされていますか??

楽しく家族と一家団欒!?

まだまだ仕事で人の為・自分の為・家族の為に働いている方もいると思います。

大晦日でも車弄りをされている方も!?!?!?

2011年はどんな一年でしたか!?

自分もこの一年を振り返ってみると新たな車も加わり濃厚な一年だったと思います。

2012年もオフ会やブログ等を続けて行けたらと思います。

皆様のご健康とご多幸をお祈りいたします. 来年もどうぞよろしくお願い申し上げます。

2012年も変わらずのおつきあいよろしくお願い致します。

t.yoshi




今晩の我が家は“しゃぶすきー”と朝6時に買いに行った“お刺身”です~
しゃぶすきーとは肉を煮込むと堅くなるので、すき焼きのタレの中で“しゃぶしゃぶ”して食べる我が家独特の方法です^^;


一応記憶用として、いつかブログを見直したときの為に・・・

レコード大賞はAKB48が受賞したぞ!!

紅白は…(紅白は7年ぶりにが勝ったぞ~)

Posted at 2011/12/31 23:55:37 | コメント(8) | トラックバック(0) | 雑談 | 日記
2011年12月30日 イイね!

フーガ納車~コレからの予定!?

フーガ納車~コレからの予定!?まあ自分でもこんなに話が急展開するとは考えていなかったのですが^^;

次回の車検までゆっくり探すか~来年の自動車税が来る前に廃車にするかと悩んでいたぐらいですから、、、

それと、先輩とフーガを見に行く前にレパードで出掛けようとすると。。。

バッテリー上がりと最後にレパードが別れたくないと言っているようにも感じました;-;


それとトップ画像もフーガに変更いたしました!!


そんなこんなで、話はフーガに戻り

気になる部分とこれからの予定を少々^^




まずはコーナーポール部分は、いつかフロントバンパーは交換かな~某オクで安くなり同じ色が出るのを気長に待ちます。



リヤバンパーも、いつか450GTバンパーが出たら^^;

マフラーも450純正か社外に変えたいな~~

その時にコーナーセンサーも外します!!!



テールに関しては、先輩の所の在庫車と交換してくれるとの事なので解決しております。

皆さんはどちらが良いと思います!?!?



我が家は嫁も自分も赤テール派です^^



コンビハンドルもいつか手に入れたいですね!!

というか、、、勢いで購入してしまいました(爆


そして後期セミニアリンのシフトノブ~


地デジに合わせ、車速カット&地デジのチャンネルをステアリングスイッチで動かせるキット


この辺から攻めたいと思います♪




そして車自体は、ゴルフツアラー的に使われていた気がします。(窓やバンパーの飛び石で)


納車後、記録簿を確認したのですが、フルメンテナンスリース車両らしく、ディーラーでガッツリ整備されているみたいです~安心6か月・法定12ヶ月は確実に受けています!!

5年目の時には5イヤーズコートを再度施工されていたり、、、過剰なぐらい整備されています。

それもあり距離が前回より多いですが決め手になった理由の一つでもあります。



そんな訳で休みに入った昨日から弄り始めています。

基本はノーマルで乗る予定なので~快適装備の充実を中心に^^

それについては近々お届けいたします。


フーガの詳細はコチラ!!



Posted at 2011/12/31 00:26:45 | コメント(10) | トラックバック(0) | Y50 フーガ | 日記
2011年12月29日 イイね!

我がレパード

我がレパードそんなこんなで~前愛車レパードなのですが~

“前”と付く日が来るとは^^;

この車について語りたいと思います。




このレパードは先日のブログにも書きましたが、見ずに購入した為に、来てからオプション“てんこ盛り”という事に気が付きました。

レパードの前が“ブロアムVIP・AV”ということもあり、並大抵の装備では満足が出来ない体だった自分を~十分満足させてくれる車で、自分は今まで2年以上1台の車を乗ったことが無かったのですが“9年”という長い間付き合えた彼女でした!!

自分なりに満足するまで乗れたと確信したからこそ、ピリオドを“きちんと”打つ事が出来たのだと思います。

そんなレパードなのですが、、、

グレードは『XV・電動SUPERHICAS仕様』(KH3)になります。

メーカーオプションとしては、



・サンルーフ



・UVカット断熱グリーンガラス+プライバシーガラス







・後席前後調整式ヘッドレスト/後席パワーシート(分割式)/リヤセンターアームレスト内蔵コントロールスイッチ(オーディオ・エアコン)/シートバックグリップベルト



・バーチャルビジョンメーター(イルミネーションコントロール付)



・ASCD(オートスピードコントロール装置)+ステアリングスイッチ<ラジオ・ASCD>





・ピュアトロン+後席エアコン吹き出し



・AVシステム(TV機能付)+CDオートチェンジャー(6連奏)

という感じです~~^^

更にディーラーオプションで



・フロントスポイラー



・リモコンスターター



・スポーツグリル



・マッドガード

が付いておりました。

自分ではサンルーフバイザーやドアイルミネーションと色々付けました。






ここまでメーカーオプションが付くと『XV-G』でも良いじゃんと思いましたが、、、
テレスコピックだけが無く~計算すると同じ仕様で3万円自分の方が安いみたいです。

でも、そのお陰でメーカーオプションてんこもり仕様でXV-Gでは無いので安く買え~前のオーナーさんには感謝と脱帽です^^;

VIPと比べても後席関係や快適装備も遜色なく~サンルーフが増え更に性能も向上し自分の中の集大成になるだろうと当時は確信しました!!

目標は10年又は15万キロ(自分に来た時、約5万キロだったので~自分の所で10年/10万キロ)と立てていたのですが達成できず…

次の愛車も、自分の所で10年10万キロを目標に頑張ってもらいたいものです。
それとこの車から「みんカラ」を始めて、オフ会等にも参加して交友関係を増やすことが出来きて最高な車でした!!!

自分の車以外でこれだけの装備が付いている車をみたことがありません><;
しかも黒!!

新しいフーガもレパード以上の車と思って探したつもりですので~大事にしていきたいと思います!!



コレが最後のレパードブログになるのかな、、、
Posted at 2011/12/30 09:06:34 | コメント(8) | トラックバック(0) | Y33 レパード | 日記
2011年12月28日 イイね!

最近のあれこれ~~

最近のあれこれ~~最近は乗り換え話で、その他のブログを書いていないので本日は纏めて~~

24日は子供と過ごす初めての“クリスマス”でした!!

その為、前日プレゼントを買いに出かけました♪

自分の中で初めてのミニカーは自分で買うと決めていたので、、、




車種はもちろん『FUGA』にいたしました!!!

今回も息子は新車で・・・お父さんの自分は中古ですToT

でも息子はY51フーガですが250GT~自分は350GTですから親の面子は保った形ですね(笑



そうそう自分で初めてケーキも作りました、、、スポンジは母が^^;
クリームとイチゴだけですが(爆




話は変わり~吉牛豚丼(十勝仕立て)が始まりましたね!!

食べてみました~甘めのタレで香ばしく焼けた匂いがして食をそそります!!

コールスロー系の野菜が載っているのは得した気分に気持ちなります、、、気持ちです。

でもまあ~次は牛丼若しくは牛鍋丼を食べるでしょう^^;



話は変わり~“あげ潮”ってご存じですか!?!?

知り合いから頂いたのですが、静岡の銘菓らしく~(浜名湖辺りの)自分は知らず、静岡出身の嫁も知らなかったみたいです、、、(静岡は横に長く名古屋寄りと東京寄りでは知らないことが多いらしい)

どんな味がするかと食べてみると~普通のクッキーなのですが、、、これが意外においしく少し柔らかめのクッキーにサクサクのフレークが入りレーズンが入り食感も良くまた食べたくなる一品でした!!

値段も手頃でおいしいのでもし静岡・浜名湖方面に行った際には是非!!




そして本日は仕事納めでした^^
これで今年の仕事も終わり年末年始に突入です!!


さぁ~フーガを満喫するぞ!!^^¥



ということで~撮って出し!

こんな事やっています♪

Posted at 2011/12/28 23:37:47 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記
2011年12月27日 イイね!

新型CIMA HYBRID

新型CIMA HYBRID本日、会社に行くと~日産自動車から郵便が届いていました!

表紙には『春』と書かれています。

中を明けてみると~~





シーマが生まれ変わりますとの手紙が、、、



そして待っている間に車検のお客様にはキャッシュバック!!

囲い込みですね^^;



そして黒い紙を取り出すと・・・



懐かしい顔ぶれが♪



そして期待を抱かせる謳い文句!!


見開きのページをめくると!!





新型シーマ・ハイブリットの一部が!!!!!!


ん~~いかがでしょう!?!?

FUGAの巨大版!?

F50の前期のグリル風!?

F50とY51フーガを足して2で割ったような感じ!?

皆様の意見はいかがでしょう!?!?


ナンダカンダで自分は好きになってしまいそう^^;


それと~エンジンはフーガと共通のエンジンでしょうか!? 
巷では5.6のハイブリットなんて噂もありますが~~

結局フーガもM56の国内版はデビューしなかったのでフーガと共通の可能性が高いのかな??

イメージ的にはレクサスの“LS600”をライバルとする為に的な!?!?

なにはともあれ頑張ってもらいたいですね!!
Posted at 2011/12/27 23:16:08 | コメント(12) | トラックバック(0) | 気になる1台 | 日記

プロフィール

「J.フェリー https://minkara.carview.co.jp/summary/15174/
何シテル?   06/30 13:28
フーガに乗り換え、早いものでもう11年! セカンドカーはN-BOXは5年半でドナドナされていきましたToT フーガ乗りの方友達になってくださいね...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ナビ動作不良点検覚書 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/24 10:22:15
電装品取付資料覚書 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/09 12:54:58

愛車一覧

ホンダ N-BOXカスタム ホンダ N-BOXカスタム
2023.12.9ローダウンしました! 2023.10.14納車しました! 納車待ち ...
日産 フーガ 日産 フーガ
日産フーガ 350GTスポーツパッケージ 10台目  OP・・・ フォーブ革シート B ...
ホンダ N-BOXカスタム ホンダ N-BOXカスタム
G・L ターボ ホンダセンシング  セカンドカー3代目 ・フロアマット ・マッドガード ...
ホンダ フィットハイブリッド ホンダ フィットハイブリッド
セカンドカー 2代目 OP バイザー フロアーマット 寒冷地仕様
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation